予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「誰もが知る大手メーカーや商社がお客様。自社が供給する鋼板が国内外のものづくりを支えていると実感できる仕事はダイナミックなやりがいにあふれています」と中嶋社長。
【厚板鋼板に強みを持つ鉄のトータルカンパニー】1963年の創業以来、当社は厚板・極厚鋼板の販売に携わるとともに、ガスやレーザー、プラズマなど各種精密溶断加工も担える企業として成長してきました。厚板や極厚といっても学生のみなさんにはわかりにくいかもしれませんが、鋼板は厚さによって4つに分類されており、厚板は6mm以上、極厚は150mm以上と定められています。当社は厚さ550mmの鋼板を溶断できる設備を備えるほか、日本トップクラスの在庫量を誇るのが強み。私たちが供給する鋼板は主に産業機械や建設機械の素材として使われ、国内外の生産工場や建設現場で活躍する製品へと姿を変えています。【国内外の拠点拡充、二次加工の幅を広げ、さらなるお役立ちを】中嶋産業は大阪に本社を置く企業ですが、そのネットワークは関東から九州まで広がり、2017年1月には千葉県で2つ目となるかずさ工場が稼働しました。また、当社は早くからグローバル展開にも取り組み、約10年前に中国・大連での現地法人立ち上げを皮切りに、2013年には台湾・高雄にも拠点を開設。現地での委託加工や品質検査、納期管理にも対応できる体制を整えています。今後も関東以北での国内拠点の拡大を図るとともに、穴あけや溶接、開先、プレスに次ぐ二次加工のラインナップを増やすこともビジョンの一つ。様々なお客様ニーズに応えるために、私たちはこれからも挑戦しつづけたいと思っています。【若くても意欲ある人材にチャンスを与える風土がある】少数精鋭の当社なら、細かい業務にも一から十まで携わることが可能です。ここからここまでと仕事に枠を設けず、「最後まで自分がやった」と胸を張れる仕事はやりがいが違うと思いませんか。年齢や経験も重要ですが、私たちが評価するのは仕事への熱い思い。やってみたいと手を挙げる人材にチャンスを与え、重要なポジションにも抜擢します。期待するのは、前例のないことにも果敢に挑み、失敗を恐れず、逃げない人材。仮に失敗して怒られても、そこから学び、再び挑戦できるガッツある人にお会いしたいと思っています。若い力を思う存分活かせ、自らの可能性を試せる中嶋産業で、ぜひみなさんの力を発揮してください。(代表取締役社長/中嶋 基博)
中嶋産業は、経済産業省より地域経済を牽引を期待される「地域未来牽引企業」に選定されました。
<大学院> 大阪市立大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、久留米大学 <大学> 大阪大学、大阪市立大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、大阪経済大学、桃山学院大学、追手門学院大学、摂南大学、大阪学院大学、大阪商業大学、大阪産業大学、四天王寺大学、大和大学、神戸学院大学、大阪芸術大学、武庫川女子大学、甲南女子大学、大阪樟蔭女子大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、青山学院大学、上智大学、法政大学、中央大学、東洋大学、愛知工業大学、名古屋商科大学、福岡大学、九州工業大学、福岡工業大学、久留米大学、中京大学 <短大・高専・専門学校> 近畿職業能力開発大学校(専門課程)、関西外国語大学短期大学部、産業技術短期大学、大阪ビジネスカレッジ専門学校、大阪行岡医療専門学校長柄校、国際航空専門学校、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、千葉女子専門学校、専門学校日産愛媛自動車大学校、KCS福岡情報専門学校