予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の技術系夏選考開始いたします。■7月選考エントリー締切:7/23(日)■マイページにてWEBセミナーも開催します!WEBセミナーでは、会社・仕事紹介だけでなく選考プロセスについてもご案内しています!マイページよりエントリーシートのご提出お待ちしております!
横浜の本社を拠点とし、日本の国内関連会社はもちろん、海外でも25カ国55拠点を展開。
いすゞ自動車は、『「運ぶ」を支え、信頼されるパートナーとして豊かな暮らし創りに貢献します。』という企業理念の下、商用車(トラック・バス)とディーゼルエンジン事業において世界に挑戦している企業です。世界150カ国以上の国々でビジネスを展開しており、45ヵ国でトップシェアを獲得。-30度を下回る寒冷地や50度を上回る熱帯地域、高地等、世界中の様々なフィールドでいすゞ製品が活躍しています。また、商用車・ディーゼルエンジンなどのハードのビジネスに留まらず、近年ではサービスやサポート等のソフトビジネスにも積極的に推進。IoT技術による運行診断システムや車両予防整備のシステムも手掛けます。さらに、先進安全技術や自動運転の開発にも取り組む等、新次代の商用車メーカーの道を切り開いています。これからも歴史や伝統に縛られることなく、常に革新的な技術を積極的に取り入れ、挑戦し続けます。世界を舞台に商用車とディーゼルエンジンの二大事業を展開し、最先端の技術に挑戦し続けるいすゞ自動車の特徴を一言で表すと、“少数精鋭”。入社間もない新入社員からキャリア豊富なベテラン社員まで、誰もがやりがいをもって仕事に取り組んでいます。
私たちISUZUは、先進的なディーゼルエンジン技術を最大限に活かしながら、得意分野である商用車とパワートレインの2事業に力を結集し、150カ国以上でグローバルに展開しています。国内においては、商用車のハード・ソフト両面からお客様のサポートに全力で取り組んでおります。海外では、成長著しい中国、ASEANをはじめ、北米、中南米、アフリカなどにおいても戦略展開を積極的に推進し、海外での販売台数は全体の7割を超えるまでになっています。これからもISUZUは、培った実績と信頼を基盤に、先進安全技術やIoT技術、自動運転等、さらに価値ある技術・商品・サービスの開発と提案によって、豊かで快適な社会づくりに貢献してまいります。新しい時代に向かうISUZUにご期待ください。
世界中で走るトラックを開発・製造する。さらに、未来の物流を支える次世代燃料車両やコネクテッドトラックの開発にも積極的に取り組む。
全国の四年制大学・大学院
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp62/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。