最終更新日:2023/11/7

新潟日産モーター(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
新潟県
資本金
7,000万円
売上高
52億6000万円(2021年度)
従業員
160名(男性127名・女性33名)
募集人数
6~10名

新潟県内10店舗(上越~長岡~県央~新潟市~新発田)の日産正規ディーラー。『Heart to Heart』を合言葉に選ばれる企業・店・人を目指しています

【カーライフアドバイザー(営業職)募集】日産正規ディーラーです! (2023/02/13更新)

入社後3年間の研修制度があるため、車の知識がなくても大丈夫!

上越~長岡~県央~新潟市~新発田まで県内10店舗を展開しているため、県内の全域で働けます。

会社紹介記事

PHOTO
教育研修制度が充実しているため、知識は入社後で十分学べます。
PHOTO
電気自動車をはじめとしたNISSANブランドの最先端技術を駆使した車を、お客様のカーライフに合わせてご提案しています。

【はーとぴあ日産】 お客様とのつながりを大切にする仕事

PHOTO

お客様の描くカーライフを実現するために、お客様によりそった提案を心掛けています。

【新潟日産モーターの大切にしていること】
「Heart to Heart」
お客さまとの心と心のつながりを大切に信頼関係を築き、選ばれる企業・店・人になるよう、営業・整備・事務が連携してカーライフをサポートしています。
車は「販売して終わり」ではありません、車検や点検などのその後のアフターフォローを含めて、お客様との繋がりを大切にし、信頼関係を築き、頼られる存在となっています。そのおかげで、新潟県内10店舗で30,000件(2022年3月時点)のお取引を頂いています。

【しっかりとした教育制度】
「技術の日産」NISSANのクルマを販売・アフターフォローする日産正規ディーラーである当社は、入社後の3年目まで新人集合研修があり、その他教育研修制度が充実しています。
さらに日産は電気自動車に非常に力を入れていますが、車に関する知識がなくても安心してください。メンター制度というものがあり、配属後の店舗で入社年数も年齢も若い営業スタッフが付き、日常的に指導・教育や、相談を受ける先輩として位置付け、皆さん方が定着してもらうことを第一としています。
さらには入社後3年間は義務教育期間とし、前述のメンター制度に始まり、1人前になっていただくべく、様々な研修が用意されています。

【電気自動車に強み】
ガソリン車やハイブリッド車に乗っている方が多いと思いますが、世界中で電気自動車(EV)が注目されています。なぜ注目されているかというと、簡単に言うと、電気自動車はCO2の排出をしないためガソリン車と違い、環境にとても配慮された車だからです。
日産自動車は日本の自動車メーカーの中でも、「LEAF」をはじめとする電気自動車の販売台数が日本メーカーの中では一番多いんです。そのため自動車産業の中でも電気自動車に強みを持つ当社は、これからの成長もまだまだ期待できると言えます。

会社データ

プロフィール

自動車産業は今、大きな変革期を迎えています。コネクテッド(つながるクルマ)、自動運転、カーシェアリング、電気自動車など、新時代の技術や手段が急速に普及しつつあります。日産は、「LEAF」をはじめとする電気自動車の販売台数が日本メーカーの中では一番多いんです。そのため自動車産業の中でも電気自動車に強みを持つ当社は、これからの成長もまだまだ期待できると言えます。

当社が大事にしているのは、今も昔も「お客さまに快適に、安心しておクルマをお使いいただくこと」。そのために営業・サービス・事務が連携し、最善のご提案を行っています。

売るのは車ではなく、自分自身。
下記のような人が多く活躍しています。

・話すことが好き。
・喜んでもらうことが好き。
・サプライズが好き。
・言われたことをするのではなく、自分でやることを見つけたい

事業内容
地域のお客さまのカーライフを豊かにするために
スタッフが幸せな人生を歩むために
地域社会に貢献するために

◆新車・中古車・関連部用品の販売
◆自動車の整備・点検
◆損害保険代理店業務
◆カーリース他
などを行っています

PHOTO

購入後のアフターフォローこそ最も大切で、長くお客様のカーライフを支えることができています。

本社郵便番号 950-0901
本社所在地 新潟市中央区弁天3丁目4-1
本社電話番号 025-243-2304
第二本社電話番号 025-243-2301
設立 1958年10月1日
資本金 7,000万円
従業員 160名(男性127名・女性33名)
売上高 52億6000万円(2021年度)
店舗 【下越エリア】
本社(新潟市中央区弁天3丁目4番1号)
新潟店(新潟市中央区弁天3丁目4番1号)
新潟西店(新潟市西区山田155)
新潟西中古車センター(新潟県新潟市西区山田155)
新発田店(新発田市城北町2丁目9番19号)
五泉店(五泉市大字船越140)

【中越エリア】
長岡店(長岡市平島町1-1)
三条店(三条市上須頃76)
見附店(見附市上新田町365-4)
柏崎店(見附市上新田町365-4)

【上越エリア】
上越店(上越市大字土橋962)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社3年目まで様々な集合研修を実施しますので、入社後の学べる環境が整っていますので安心してください。

新入社員導入研修、メンター制度(3年間義務教育)新人カーライフアドバイザー研修、2年目カーライフアドバイザー研修、3年目カーライフアドバイザー研修、中堅カーライフアドバイザー研修、査定士研修、日産カーライフアドバイザー認定制度、日産整備士資格取得研修、損害保険取得研修、NBC(日産ビジネスカレッジ)派遣研修
メンター制度 制度あり
メンター制度とは、入社年数も年齢も若い営業スタッフが日常的に指導や、相談を受ける先輩として位置付け、皆さん方が定着してもらうことを第一としています。

本制度があることにより・・・
・身近に話しやすい先輩が付くことにより、日々の相談をしやすくする。
・皆さん方を早く一人前にすることに繋がり、戦力となってもらいたい。
・育成・店舗責任者である店長や工場長と連携しながらサポートを行える。
社内検定制度 制度あり
日産カーライフアドバイザー認定制度というものがあり、営業スタッフの段階的育成を目的とした教育制度です。

本制度により、営業スタッフは、日産カーライフアドバイザーの
“あるべき姿”や“とるべき行動”を理解し、日々の活動に取り入れます。
また、店長は営業スタッフの活動をフォローし、育成します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、奥羽大学、岡山商科大学、金沢星稜大学、関東学院大学、近畿大学、岐阜経済大学、敬和学園大学、國學院大學、芝浦工業大学、上越教育大学、城西大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、富山国際大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、日本大学、日本工業大学、日本文化大学、法政大学、明海大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校新潟校、専門学校越生自動車大学校、専門学校関東工業自動車大学校、専門学校群馬自動車大学校、駒沢女子短期大学、専門学校埼玉自動車大学校、高山自動車短期大学、専門学校千葉県自動車大学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、専門学校東京自動車大学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、新潟工業短期大学、専門学校新潟国際自動車大学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟ビジネス専門学校、北海道科学大学短期大学部

新潟県立新潟テクノスクール・新潟県立上越テクノスクール

採用実績(人数)  2019年 2020年  2021年 2022年
--------------------------------------------------------
  5名   5名   8名   6名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 0 6
    2021年 4 1 5
    2020年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 4
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 1

先輩情報

自分の強みや興味を活かし、真摯にお客さまと接する
丸山 仁知
2004年入社
39歳
東京自動車大学校
自動車整備科 卒業
カーライフアドバイザー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp62796/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

新潟日産モーター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 新潟日産モーター(株)の会社概要