最終更新日:2023/6/6

日本通信紙(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都
資本金
2億2,800万円
売上高
86億4,629万円(2023年3月期)
従業員
388名(2023年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【積極的にエントリー・説明会受付中!】企業メッセージである「お客様のこまったをよかったへ」の実現に向け、BPO事業を推進しています!

  • 積極的に受付中 のコースあり

◇積極的にエントリー・説明会予約受付中!◇ (2023/06/06更新)

PHOTO

この度は弊社のページにお越し頂き、ありがとうございます。
皆様のエントリーお待ちしております!

【今後の説明会予定日】
1.6月15日(木) 14:00~
2.6月23日(金) 14:00~
3.6月28日(水) 14:00~

興味がある方は説明会に是非ご参加下さい!
※5/23より新たに事務職(経理)の応募を開始しました!

【日本通信紙 採用担当一同】

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
   東京都文京区の本社(KRDビル4F)
PHOTO
    2020年印西BPOセンター稼働

企業PR

PHOTO

 國生代表取締役社長

●社長メッセージ
お客様の「こまったをよかったへ」を実現する為、お客様の大切な仕事をお任せいただけるような会社であり続けたいと常に考えております。
是非、私たちと一緒に「令和の時代」を確実に歩んで行きましょう。

●創業67年の老舗企業
当社は、お客様の業務課題を解決するビジネス・ソリューションと印刷物の企画・製造・販売を展開する創業67年の老舗企業です。ナカバヤシ(株)のグループ企業であり、安定した経営基盤により、常に時代に合った製品・サービスをお客様へお届けしています。

●私達は提案します。こまったをよかったへ
お客様の「こまった」を「よかった」にするため、最適なソリューションを提案します。お客様から感謝のお言葉を頂くこともあり、非常にやりがいのある仕事です。

●時代を見つめ、時代とともに
創業からの印刷業を継続しつつ、ITサービスを拡充させることにより、時代に合わせて柔軟に業態を変化させてきました。

●社内教育制度の充実
社内教育制度も充実しており、生涯スキルアップできる環境を用意しています。

会社データ

プロフィール

1957年創業以来、通信用記録紙の販売からスタートし、高度経済成長に伴い、国内有数のロール紙製造メーカーとなり、1969年にはビジネスフォームの製造販売に着手、その後、データプリントサービス、情報処理、BPO事業へと展開し、お客様の求める様々なニーズに対応し、常に時代に合った製品・サービスを提供してきました。とりわけ、近年では、国家試験、検定試験等の運営受託業務に関しては、数多くの実績を有し、その信頼を基に、通信研修分野、大学入試業務、更には企業内e-Learning等教育関連ビジネスのフィールドを拡大してきております。

事業内容
当社の主な事業はBPO事業、印刷加工事業、ロール紙加工事業の三つです。
詳しい事業内容は以下の通りです。

【BPO事業】
BPO事業とはお客様の業務をトータルサポートする業務代行サービスのことです。BPO事業の主な業務は、資格・検定試験のトータルアウトソーシングです。願書の受付から会場運営、合否判定、合格証書の作成から発行まで一社責任で行っています。近年では市場ニーズが紙ベースの試験(PBT試験)からPCベースの試験(CBT試験)に変化してきており、当社のCBT試験サービスの案件も増加しています。また、BPO事業の処理センターを2020年1月より柏から千葉ニュータウンの新施設に移転させ、BPO事業の拡大に向けて注力しています。

【印刷加工事業】
DM(ダイレクトメール)の製造や試験答案用紙、授業アンケート用紙、卒業見込証明書、成績証明書など皆様の身近にある印刷物を扱っています。

【ロール紙加工事業】
電気・ガス・水道などの使用量をお知らせする検針票やアミューズメントパークの入園券、イベント会場の入場チケットなどの製造を行っています。また、防水加工や偽造防止の技術を活かした製造を行っています。防水加工としては検針票等に扱われています。偽造防止には、様々な用途に合わせて透かしやマイクロ文字など、最適な手法を提案しています。

PHOTO

当社のロゴにもなっているBPOとはお客様の業務をトータルサポートする業務代行サービスの事です。主な業務として資格・検定試験のトータルアウトソーシングがございます。

本社郵便番号 113-0023
本社所在地 東京都文京区向丘1-13-1 4階
本社電話番号 03-6629-0230
印西BPOセンター郵便番号 270-1382
印西BPOセンター所在地 千葉県印西市牧の台2-1-7
印西BPOセンター電話番号 0476-37-5111
創業 1957年9月11日
資本金 2億2,800万円
従業員 388名(2023年4月現在)
売上高 86億4,629万円(2023年3月期)
事業所 本社(東京都文京区)

印西BPOセンター (千葉県印西市)

石岡BPOセンター(茨城県石岡市)

営業拠点:札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・香川・福岡
株主 ナカバヤシ株式会社(2023年2月ナカバヤシの完全子会社化)
関連会社 ●グループ会社 
 (株)ミヨシ、リーマン(株)、ウーマンスタッフ(株)、フランクリンプランナージャパン(株)、
 (株)松本コロタイプ光芸社、カグクロ(株)、リーベック(株)、(株)八光社、国際チャート(株)

平均年齢 41.1歳
沿革
  • 1957年
    • 日本通信紙(株)創立
  • 1959年
    • 東京工場完成
      通信記録用紙、特殊記録用紙の製造に着手
  • 1966年
    • 柏工場完成
  • 1969年
    • ビジネスフォーム事業開始
  • 1974年
    • 石岡工場完成
  • 1989年
    • 情報処理事業に本格参入
  • 1993年
    • 石岡工場に無塵紙生産用クリーンルームを設置
  • 2003年
    • プライバシーマーク認証取得
  • 2004年
    • 柏IPセンターISO9001認証取得
  • 2006年
    • 柏IPセンターISO27001認証取得
  • 2007年
    • ナカバヤシ株式会社の連結子会社となる
  • 2008年
    • 石岡工場ISO9001認証取得
  • 2012年
    • 本社ISO9001認証取得
      特例子会社NTK石岡ワークス株式会社を設立
  • 2019年
    • 印西BPOセンター完成
  • 2022年
    • 株式会社ジェイ・ジェイ・エスを合併
  • 2023年
    • ナカバヤシ株式会社の完全子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、新任管理職研修、ビデオ研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
SDプログラム(資格取得支援制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大妻女子大学、香川大学、神奈川工科大学、関西大学、学習院大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜経済大学、久留米大学、神戸女子大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、静岡大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、城西大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、獨協大学、長崎外国語大学、西九州大学、二松学舎大学、日本大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、就実大学、実践女子大学、日本工業大学

採用実績(人数) 2021年度採用者数 5名
2022年度採用者数 4名
2023年度採用者数 8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 3 5
    2022年 1 3 4
    2023年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 5
    2022年 4
    2023年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2022年 0
    2023年 0

先輩情報

官公庁等のお客様を持っています!
D.I
2021年
27歳
拓殖大学
政経学部
ソリューション営業部 第三課
印刷物の製造や通知物の発送代行などを行っております。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp62941/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本通信紙(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本通信紙(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本通信紙(株)の会社概要