予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして。アレクシード採用担当の中川です。弊社では、ソフトウェア開発技術者を志す、活気のある方を心待ちにしております。あなたの能力を、ぜひアレクシードで活かし、共に成長してゆきませんか?会社説明会は、リモートで実施予定です。リモートでの参加を希望される方はお気軽にご相談ください。採用担当者と直接つながるLINEでのお問合せも受付中です!!※※詳しくは、弊社ホームページをご覧ください※※
「部署でリモート飲み会を設定すると、自宅にオードブルが届くサービスも活用。コロナ禍でも社員同士の親睦を深めることで、離職者数0を目指しています」(中川さん)
■システム開発で社会インフラに貢献1976年の設立以来、さまざまな業務の効率化を実現するシステムを開発しています。主力事業の一つが、ケーブルテレビ会社様向けの総合業務管理システム「Symphonizer(シンフォナイザ)」です。全国90カ所以上に導入いただいているパッケージソフトで、契約内容や提供サービス、加入オプション、料金など、ケーブルテレビ会社様の顧客情報管理をサポートしています。ほかにも、製造業や物流業向けのソリューションとして、倉庫内の荷物を必要な場所に自動で運ぶシステムを開発。さらに医療関連や情報関連など、インフラに欠かせないソフトウェアの開発で、社会に大きく貢献しています。拠点は三重県ですが、当社のサービスは全国のお客さまにご利用いただいております。■ニーズにフィットした開発が自慢当社のサービスの多くは、パートナーである商社やSIer、メーカーと協力し、ユーザーであるお客さまに販売しています。どれも現場のニーズにきめ細かに応えるために、イージーオーダーに積極的に取り組んでいるのが特徴。そのため当社のエンジニアには、お客さまからご要望をヒアリングするスキルが求められます。個人プレーと思われがちな仕事ですが、質の高い仕事を実現するためにはコミュニケーション力やチームワークが欠かせません。■30年以上前から働き方改革を実施良いエンジニアを集めるためには、働きやすい環境を整えることが必須です。当社では30年以上前から、私服勤務や時差出勤を認めており、それが文化として根付いています。また世界的なスポーツイベントの開催を想定して、2019年にはリモートワークに必要な環境を整備。それが結果として、コロナ禍のリモートワークに役立ち、充実した環境の下で早々にリモートワークが導入できました。現在も8割の社員が利用しています。ほかにも育休の取得実績や、残業削減などに取り組むことで、厚生労働省が実施する子育てサポート企業「プラチナくるみん」に認定。時代を先取りし、働きやすい環境を整えています。■文理不問!未経験からエンジニアを育成当社の充実した教育制度や研修制度により、基礎からエンジニアの技術を学べます。チャレンジ精神さえあれば、出身学部は問いません。ソフトウェア開発のエキスパートとして、三重から世界をめざし、私たちと共に大きく成長してみませんか?
アレクシードは、設立以来、業務システムの開発、販売を主たる営業品目としてまいりました。対応するハードウエアはメインフレーム、オフコン、PC、ハンディターミナル、タブレット、スマートフォンと様変わりをし、ご提供するシステム形態も大量データ一括処理、分散即時処理、ユビキタス、クラウドと変化してまいりました。お客様の更なるニーズにお応えすべく東京に営業・サポート拠点を、アジアITニーズの収集と原価低減を目的にベトナム、ホーチミンにグループ会社を設立致してまいりました。大震災に際してはお客様の十分なお力になれなかった事を教訓として、安心・安全にシステムをお使いいただけるよう、日々工夫を重ねてまいりました。これからも更なる環境変化が予想されますが、『進取の精神を重んじ、信用を旨とする』の社是のもと、社名の由来ともなった『すべてのお客様の期待を超えるご満足(All+Exceed)』を実現できるよう、これからも変化を恐れずチャレンジをしてまいります。
<大学院> 三重大学、立命館大学 <大学> 愛知大学、愛知工業大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜経済大学、皇學館大学、鈴鹿医療科学大学、大同大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東京理科大学、名古屋大学、名古屋文理大学、日本大学、三重大学、名城大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報医療専門学校名古屋校、HAL名古屋、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp62959/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。