予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「生き方や考え方で1日が決まり、その積み重ねが習慣となります。数年後を考えると、誰と出会うかも大きなポイント。まずは私の話を聞きに来て下さい」と臼田塾長。
みなさん「ケイセツ」のHPはご覧になりましたか?そして何か気づいたことはありますか。「“やる気になる”“結果が出る”“未来を切り開く”という前向きな言葉が多い」その通り!私たちは今の日本の中高生の中に、自分を好きになれない、自信を持てない子が増えていると感じています。理由はいろいろ考えられますが、そうした子どもたちが増えると未来はなくなります。そして私たち進学塾には、活力のある子を社会に送り出す使命があると思っています。もちろん1科目でも、2科目でも点数を上げることは大切です。ただ単に上げるだけでなく、それを自己肯定感の向上や、自分の未来は自分で創るという姿勢につなげていってもらうことが願いなのです。その実現は、塾の母体がしっかりしていないとできません。その点、当社は堅実経営がモットー。売上だけでなく、利益率も高い数字を示しています。さらに人材の育成にも力を注ぎ、結果として「優秀な講師が揃う進学塾」という定評を得るに至っているのです。入社時に学校の成績は関係ありませんし、教職課程を取っていなくても問題ありません。大切なのは世の中のため、誰かのために貢献したいという想いであり、同じ志を持つ仲間たちと結果をめざして頑張るのは他の仕事と同じです。最初は教務職からのスタートになりますが、ゆくゆくは自分で企画して動き、生徒数を増やしたり、校舎の評判を上げる教室長としての活躍も可能です。さらにブロック長をめざしたり、将来的には個人事業主として当社と関わっていくことも夢ではありません。みなさんに期待するのは、将来のケイセツを担う活躍であり、新しい時代は新しい人材が創っていくべきだと思っています。当社の場合、塾生から非常勤講師、そして社員になるケースもたくさんあります。子どもたちに、そうした夢を与えるのもみなさんの務めです。ちなみに当社では働き方改革にも積極的に取り組み、残業や休日出勤を必要最小限に減らしてきました。産休・育休の実績も豊富ですし、リフレッシュ休暇を利用して子どもの運動会に参加したり、ライブを観に行く社員もいて、社員たちの心に余裕が生まれたことで、授業=サービスの向上にもつながっています。私たちがめざすのは1校舎ごとの価値観のアップ。岐阜に本拠を置く会社ですが、このエリアにのみにこだわっているわけではありません(塾長 臼田克敏)。
社員同志の交流、コミュニケーションを大切にしています。普段は職場が各校舎に分かれていますが、各種研修や会議をはじめ、教師が一同に会する場も多くあります。
<大学院> 岐阜大学 <大学> 岐阜大学