最終更新日:2023/3/1

第一交通産業(株)【福証上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
福岡県
資本金
20億2,755万円(単体)、約54億円(グループ)
売上高
347億円(単体 2022年3月期)、928億円(連結 2022年3月期)
従業員
323名(単体)、13,000名(グループ)
募集人数
11~15名

【第一交通産業グループ本社】福岡県有数のマンション販売実績、保有台数日本一のタクシー事業!!安定した事業を基盤にチャレンジ出来る会社!!≪福岡証券取引所上場≫

★第一交通産業(株)採用ページへようこそ★≪まずはエントリーをお願いします!!≫ (2023/02/27更新)

こんにちは! 第一交通産業 採用担当 森下です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。
当社採用サイト(LINE上)より説明会・選考会の情報をご連絡いたします。

★動画説明会の予約も受け付けております★(弊社サイト上より予約下さい。)

---------------------------------------------------------------------------------------
現在、Web説明会のみの実施を予定しております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
交通事業、不動産関連事業、その他事業(国際事業等)など多くの事業展開により地域の皆様へより良いサービス提供を目指しております!
PHOTO
当社では多くの若手社員がそれぞれの夢へ向かって頑張っています!困ったときにはなんでも相談できる先輩も多いと思います!

会社データ

プロフィール

1960年、当社はわずか5台のタクシーで事業をスタート。現在はタクシー・バス約9,000台を保有し、福岡県を拠点に全国34都道府県に営業網を持つタクシーグループ企業に成長しました。近年は日本国内だけにとどまらず、ミャンマー、インドと海外へも事業を拡大しています。『総合生活産業』として地域の人々の生活を支える事業を展開していく、これが第一交通産業です。

事業内容
■交通事業
(1)タクシー(一般、介護・福祉、代行運転など)
 沖縄~北海道まで全国34都道府県へ203事業所が展開
 ◇営業車両台数8,074台

(2)バス(観光・路線・乗合)
 沖縄~北海道まで全国11道府県へ30事業所が展開
 ◇営業車両台数568台

■不動産関連事業
(1)マンションの分譲(グランドパレス・アーバンパレスシリーズ)
 沖縄~宮城まで全国21都県へ展開
 戸建住宅の分譲(第一ホーム「ユニエクセラン」)
 ◇供給実績  マンション 20,215戸(402棟)
        戸建住宅  4,834戸

(2)ビル賃貸(店舗テナント・マンション・倉庫・駐車場)
 ◇約2,000戸(九州、沖縄、中国、近畿、北陸、関東、北海道)

(3)不動産企画開発
 商業施設開発
  那覇バスターミナル
  ウオマチヒカリテラス
  アーバンモール新宮中央
  アーバンモール福間
  グランドパレス門司大里ヒルズ
  カフーナ旭橋C街区 他

(4)その他(不動産売買仲介、駐車場、不動産管理)

■その他事業
国際事業(ミャンマー、インド)、放射線遮へい製品販売、ファイナンス、自動車整備、介護、ゴルフ練習場、情報通信など

詳細は当社HPをご覧下さい。
http://www.daiichi-koutsu.co.jp
本社郵便番号 802-8515
本社所在地 北九州市小倉北区馬借2-6-8
本社電話番号 093-511-8811(代)
創業 昭和35(1960)年6月
設立 昭和39(1964)年9月
資本金 20億2,755万円(単体)、約54億円(グループ)
従業員 323名(単体)、13,000名(グループ)
売上高 347億円(単体 2022年3月期)、928億円(連結 2022年3月期)
事業所 本社/福岡県北九州市
支社/福岡県、東京都、大阪府
関連会社 グループ合計175社
34都道府県に125社
那覇バス、琉球バス交通、第一観光バス、他9社
第一ホーム、他
第一ゼネラルサービス
第一モータース、他
第一マルヰサービス、他
ダイイチパーク
第一ケアサービス、医療法人湘和会 他
トオーツウ
ダイイチダイナミックスポーツ
第一マネージメント
第一ベクレルコントロール 
DAIICHI KOUTSU SANGYO CO.,LTD.(YANGON BRANCH)
平均年齢 41.9歳(2022年3月期)
平均勤続年数 10.8年(2022年3月期)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 6名 11名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 1名 6名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (46名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
≪新入社員研修≫
・ビジネスマナー研修
 外部講師及び外部研修にて、挨拶の仕方から電話応対のマナー、CSRなど、社会人として必要な知識を学びます。

・グループ内事業説明
 各部署の所属長・担当者、先輩社員より、様々な事業の概要・業務内容の説明をします。

・ビジネスゲーム研修
 様々な課題・問題に個人又はグループで問題解決していくことで、社会人として必要な知識・考え方を学びます。 

・eラーニング研修
 在宅研修にて、eラーニングを通じて、社会人としての基本から応用までを学ぶことができます。
※ 研修期間は入社後約1カ月間、その後、1年間は定期的に新入社員フォローアップ研修を開催しています。
※ 新型コロナウイルス感染症対策として在宅での研修も適宜実施しております。
その他:主任者研修、管理職研修、営業研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
あり:資格取得支援
通信教育制度、e-ラーニング制度(新入社員は無料)
その他柔軟に対応しております。
メンター制度 制度あり
あり:メンター制度を導入し、入社後1年間、定期的に個別面談を実施し、フォローを行っている。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
宅建、運行管理者、日商簿記等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、西南女学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、獨協大学、西日本工業大学、福岡大学、福岡女学院大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校

採用実績(人数) 16名(2019年4月採用実績)
15名(2020年4月採用実績)
12名(2021年4月採用実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 6 16
    2021年 8 5 13
    2020年 3 12 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 16
    2021年 13
    2020年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 5
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp63298/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

第一交通産業(株)【福証上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
第一交通産業(株)【福証上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 第一交通産業(株)【福証上場】の会社概要