予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/11
残り採用予定人数2名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
岩崎 拓人 2018年入社 小樽商科大学 商学部社会情報学科
私の所属する経営企画部は、経営判断に最も近い部署として、幅広い業務を行っています。毎週行われる経営会議の資料準備、金融庁など外部からの文書管理、ホームページなどを活用した当金庫の情報発信などの広報業務、コロナ感染などの危機発生時のリスク管理対応をしています。 また最近は、当金庫や地域のデジタル化を進めるための業務にも取り組み始めています。当金庫のホームページで確認できる「ディスクロージャー誌」は、各部協力のもと作成しております。 経営企画部1年目の私も、それらの仕事を上司に教えてもらいながら取り組み、少しづつですが、日々、自分のできる仕事を増やしています。
自分のした仕事が金庫の役に立ったときにやりがいを感じています。私は日々の業務を上司に確認してもらいながら取り組んでいます。今までよりも新しい仕事にチャレンジできるようになってきたと、自分の成長を感じます。また、金庫の経営に関わる新しい取り組みなどを企画・立案し、実現したときにやりがいを感じます。事前に情報収集をし、経営会議で役員陣へ上程する起案書の作成は大変ですが、そのときには「その内容については金庫で自分が一番詳しくなるんだ」という思いで臨んでいます。
先輩が親身になって相談に乗ってくれるところです。どんな悩みでも優しく話を聞いてくれます。また、身だしなみなどの普段の生活の過ごし方、ためになる本や雑誌の共有など、信用金庫人になれるよう親身なサポートをしてくれています。また、大地みらい信用金庫が位置している道東の食べ物も大好きです。本店や本部がある根室市は、サンマや花咲カニなど、海産物が豊富でとてもおいしい所です。個人的には釧路町の仙鳳趾漁港の牡蠣が大きく、味も濃くておすすめです。
今後も仕事を通じて、金庫・地域に貢献することです。当金庫の経営理念「質の高いサービスと、はつらつとした行動によって、地域の皆さまとともに、豊かな未来を創造します」の通り、信用金庫は地域とともに歩み続けています。自分自身がレベルアップして、この地域に少しでも貢献することが私の目標です。