予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/8
雑誌や資料などが豊富に取り揃えられたミーティングスペース。ここから新しいアイデアが生み出されていく。
■広告代理店+媒体社というユニークな事業を展開しています。ジェイアール東日本企画(jeki)は、総合広告会社と媒体社が一体となった、ユニークな広告会社です。私たちの強みは、駅・電車・駅ビル・KIOSK・Suicaなど、JR東日本グループが保有する膨大な資源を活用できること。日々、多くの人が行き交うコミュニケーションゾーンを、自分たちのアイデアで使うことができるというメリットは計り知れません。私たちjekiは、1.JR東日本グループ関連の広告事業2.その他の一般企業の広告事業3.交通広告の媒体社事業の3つのビジネスを柱としています。扱うメディアは交通広告に限定されたものではありません。クライアントのコミュニケーション課題に対して最適なソリューションを提供するため、webやマス広告を含めた各種媒体を駆使するほか、jekiならではの独自の研究プロジェクトや生活者に係る各種データを武器に事業を展開しています。■オリジナルプロジェクト一例【Move Design Lab】Move Design Labは、移動の視点から生活者を眺めながら新たな課題解決を企てるプランニングチームです。デジタル化やCOVID-19の感染拡大により、「移動」はいま大きく揺らいでいます。行く末は移動のない未来でしょうか。私たちが思う未来は異なります。移動が選択肢となり、無駄な移動が淘汰されることで、移動はもっと自由になり、価値ある移動=“MOVE”が新たに生まれていく。生活者が望む移動が、思い思いにされる時代の到来です。そうした時代の移動は、生活者の価値観そのもの。これからの移動を知ることは、これからの生活者を知ることと等価と考えます。価値観が移動を変え、移動が価値観を変えていく。生まれようとしているこのダイナミズムの中で、企業に何ができるでしょうか。求められるのは、この生活者変化を機とする前例なき挑戦。MOVEから、MOVEMENTを。移動を研究し続けるjekiが仕掛けるMove Design Labが、新たな課題解決を提供します。設立から30年を経て、jekiは今、大きな変革期の中にあります。若い広告会社から、強い広告会社へ。そんな進化を担う若い世代の活躍に、大きな期待を寄せています。
<大学院> 慶應義塾大学、成城大学、筑波大学、東北大学、名古屋大学、新潟大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、お茶の水女子大学、金沢大学、九州大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、昭和女子大学、上智大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都立大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、福島大学、法政大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学