最終更新日:2023/6/5

穴吹興産(株) (あなぶき興産)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 住宅

基本情報

本社
香川県
資本金
7億5,579万円
売上高
663億8,500万円(単独/2022年6月期) 1,113億3,900万円(連結/2022年6月期)
従業員
421名 (単独/2022年6月30日現在) 3,235名(連結/2022年6月30日現在)
募集人数
41~45名

「アルファ」シリーズマンションの分譲をはじめとして、ストックマンション事業、シニア開発事業など、総合資産運用企業を目指しています。

●エントリー受付を開始しました!!● (2023/02/13更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!いよいよ就職活動のスタートですね!
私たちにとっても採用活動のスタートで、どんな方にお会いできるか楽しみにしております。
たくさん企業研究する中で、当社にも興味を持っていただければ嬉しいです。
ぜひ就職活動を楽しんでくださいね!

【あなぶき興産採用ホームページも是非ご覧ください!】
https://recruit.anabuki-kosan.co.jp/shinsotsu/

会社紹介記事

PHOTO
「BUILD FOR SMILE !」お客様の笑顔、成長や仕事の達成感から生まれる社員の笑顔。がんばった先に本当の笑顔があります。
PHOTO
新築分譲マンションの営業をはじめ、あなぶき興産には多彩な職種があります。

常に前向きな気持ちで、不動産の可能性にチャレンジ!

PHOTO

志宇知さん。

この会社でやってみたい夢がある―。当社に入りたいと強く思わせてくれたのは、リクルーターの先輩が伝えてくれたこの言葉でした。マンション販売を始め多様なビジネスを展開しているだけでなく、社員による新事業提案会もあると目を輝かせて語る姿は、思わず憧れてしまうくらいキラキラしていました。私自身も、自発的に色々なことをやってみたいタイプ。ベンチャー企業にも惹かれていたのですが、あなぶき興産だからこそできることも多く、チャレンジ歓迎の社風だと聞き、迷いが消えました。

入社後に配属されたのは、マンション事業の営業部。高額な買物だけに売る側の責任も重大ですが、結婚やセカンドライフといったお客さまの人生の節目に関わることができるのは、この仕事ならではのやりがいです。初年度に新人賞を獲得した時はとてもうれしかったですね。迷ったり悩んだりした時に的確なアドバイスをくれたリーダーや、契約すると自分ことのように喜んでくれたチームの皆のサポートがあってこその成果だと思っています。

知識や経験では先輩にかなわないので、新入社員の自分ならではの魅力は何だろう?と考えて行動したのがよかったのかもしれません。大きな買物に対するお客さまのプレッシャーを少しでも楽しい方向に向けられたらと思い、個別の接客ノートを作り、お話ししたことを書き留めて、次回の接客に活かすようにしました。お客さまの記念日に手書きのお手紙を渡したり、趣味をお部屋に取り入れるアドバイスをしたり、この部屋に住む楽しみを一緒に考えたり。そうしたコミュニケーションが実って契約に結びつくようになると、仕事がどんどん楽しくなっていきました。

2年目に人事部への異動が告げられた時は、正直「もっと今の仕事を続けたい」という気持ちでした。ですが、私の可能性に期待して声をかけてくれたのだと上司に言われたこともあり、前向きにトライしてみようと気持ちを切り替えました。入社前に会った憧れの先輩を始め、同期も他の先輩方も、「失敗してもいいから、色々なことにチャレンジする」というポジティブな方ばかり。異動してまだ数ヶ月ですが、社内の様々な部署の動きが俯瞰して見られることが新鮮です。採用業務や社員と役員の間をつなぐ意見交換の業務など、今は人事としてやれることに全力で取り組んでいきたいと思っています。(人事部 志宇知綾佳さん/入社2年目)

会社データ

プロフィール

 あなぶき興産は「住まい創りや不動産価値創造事業を通じて、
地域社会の文化と歴史の創造に貢献する」ことを経営理念に掲げています。

その実現を支えるのは、私たちの中に息づく、創業以来のDNAとも言える、
「チャレンジスピリット」と「進取の気勢」です。
それは、私たちの、あふれる創意、ひたむきな情熱、
時に“奇想天外”とも言える思考回路と、
それを受け入れるフレッシュでオープンな社風につながっています。

そして、そこから生み出される、
独創性豊かな商品やサービスをご提供することにより、
あなぶき興産は、お客様に、『次は何だろう?』
『いつも期待以上のものを提供してくれる!』という
“わくわく感”をお届けしていくのです。

事業内容
1.分譲マンション事業
 あなぶき興産といえば、「アルファ」ブランドのマンション。
 私たちは、営業、建設、マーケティングなど各部門がさまざまな角度から討議を重ね、
 お客様のライフスタイルや感性の多角化に対応した住空間を誕生させてきました。
 ハイクオリティマンション、ファミリーマンション、低価格マンション…など、
 常にあらゆるニーズにフィットする商品を開発しながら積極的な展開を続けています。


2.ストックマンション事業
 賃貸中の区分所有マンション(オーナーチェンジ物件)を取得し、
 賃貸物件として保有運営を行います。
 賃借人(入居者)が退去した後、リフォームを行い、中古市場で販売いたします。


3.シニア関連事業
 あなぶき興産では「高齢者が安心して生活できる住まい」をテーマに、
 有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅などのシニア向け住宅
 「アルファリビング」を新しい視点から企画開発しています。
 「アルファリビング」建設用地は土地活用をお考えのオーナー様をはじめとして、
 あなぶき興産の広いネットワークを活かし取得します。

PHOTO

高松市の中心部、メインストリート沿いに建つあなぶき興産本社ビル。地域のランドマークとして親しまれています。

本社郵便番号 760-0028
本社所在地 香川県高松市鍛冶屋町7-12
本社電話番号 087-825-0565
設立 1964年
資本金 7億5,579万円
従業員 421名 (単独/2022年6月30日現在)
3,235名(連結/2022年6月30日現在)
売上高 663億8,500万円(単独/2022年6月期)
1,113億3,900万円(連結/2022年6月期)
連結売上高推移 2022年6月期 1,113億円
2021年6月期 1,047億円
2020年6月期  953億円


事業所 東四国(香川)、高知、松山、岡山、広島、山口、山陰(島根)、姫路、大阪、三重、関東、長野、静岡、新潟、宇都宮、高崎、北九州(福岡)、長崎、熊本、南九州(鹿児島)、沖縄
売上構成 不動産関連事業 71.3%
人材サービス関連事業 6.5%
施設運営事業 4.3%
介護医療関連事業 5.3%
その他事業 12.6%
(2022年6月期)
主な取引先 西松建設、奥村組、鴻池組、小竹興業、その他
取扱商品 「アルファ」シリーズマンション
アルファステイツ、アルファガーデン、アルファライフ、アルファウィズ、アルファスマート、アルファリビングなど
取引銀行 香川銀行、あおぞら銀行、百十四銀行、広島銀行、鳥取銀行、徳島銀行、中国銀行、西京銀行、群馬銀行、山口銀行 他
関連会社 あなぶき興産グループ/(株)クリエアナブキ、穴吹エンタープライズ(株)、(株)あなぶきリアルエステート、あなぶきホーム(株)、(株)穴吹トラベル、平井タクシー(株)、穴吹不動産流通(株)、あなぶきパートナー(株)、あなぶきメディカルケア(株)、あなぶきヘルスケア(株)、日本電力(株)、あなぶきエンタテイメント(株)、(株)採用工房、(株)ジョイフルサンアルファ、(株)クリエ・ロジプラス 、きなりの家(株)、(有)エステートサポート、アルファデザインスタジオ(株)、あなぶきホームライフ(株)、PT ANABUKI PROPERTY INDONESIA、PT ANABUKI MARKETING INDONESIA

※グループ会社(あなぶきハウジンググループ、穴吹カレッジグループ)
代表者 代表取締役社長 穴吹 忠嗣
平均年齢 35.9歳
株式 東証スタンダード市場上場
沿革
  • 昭和39年
    • 設立 
  • 昭和60年
    • ファミリーマンション分譲事業に進出
  • 平成16年
    • 大阪証券取引所市場第二部に株式を上場
  • 平成18年
    • ISMSの第三者認証である国際規格「ISO/IEC 27001:2005」、国内規格「JIS Q 27001:2006」を取得。
  • 平成20年
    • 香川県民ホールのネーミングライツスポンサー企業となり、同ホールの愛称が「アルファあなぶきホール」となる
  • 平成22年
    • シニア向け賃貸住宅「アルファリビング」の運営開始
  • 平成22年
    • 不動産ソリューション事業部にて、中古マンションの買取再販事業を開始
  • 平成24年
    • 日本初、バルコニーに設置した集熱パネルで太陽熱を吸収し、その熱を給湯や床暖房に利用する太陽熱利用ガス温水システム『SOLAMO(ソラモ)』を採用した「アルファステイツ国領」を前橋市内にて分譲開始
  • 平成25年
    • 東京証券取引所市場第一部上場
  • 平成26年
    • 未来を担う子供たちの健全な育成を目的とした地域貢献活動「あなぶキッズプロジェクト」を開始
  • 平成28年
    • 当社とあなぶき興産九州(株)において、当社を存続会社として合併
  • 平成28年
    • スーパーマーケット事業を目的として(株)ジョイフルサンアルファを設立
  • 平成30年
    • 民泊・簡易宿所事業をはじめとする『シェアリング・エコノミーサービス』の拡充を目的とした(株)あなぶきスペースシェア」を設立
  • 平成30年
    • インドネシアでの不動産事業等を目的として、現地法人PT.ANABUKI PROPERTY INDONESIA(現・非連結子会社)を設立
  • 平成30年
    • 地域活性化拠点のシェアードワークプレイスとして、「co-ba takamatsu」(香川県高松市)ならびに「co-ba hiroshima」(広島市)を開設
  • 平成31年
    • 不動産投資特化型クラウドファンディングプラットフォーム「Jointo α(ジョイントアルファ)」のサービスを開始
  • 令和元年
    • ベトナムその他諸外国における、不動産投資事業に係る会社の設立等を目的として、AKV(株)(現・非連結子会社)を設立
  • 令和2年
    • タイでの不動産事業等を目的として、現地法人Anabuki Thanasiri Co. Ltd.(現・持分法非適用関連会社)を設立
  • 令和2年
    • 東南アジアにおける地域統括会社として、ANABUKI SINGAPORE PTE. LTD.(現・非連結子会社)を設立
  • 令和2年
    • 郊外型ワークプレイスサービス事業「hitoride(ヒトリデ)」を開始。第1号となる「hitoride立川」(東京都立川市)を開設
  • 令和2年
    • 関東エリアの拡大強化を目的として、セコムホームライフ(株)(現・連結子会社あなぶきホームライフ(株))の株式を取得し子会社化
  • 令和4年
    • インドネシアでの不動産販売事業等を目的として、現地法人PT ANABUKI MARKETING INDONESIA(現・非連結子会社)を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.4時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、2~3年目研修、階層別研修、管理職研修、海外研修、通信教育、OJT他
自己啓発支援制度 制度あり
宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士等の資格取得促進制度有り
…スクーリング・模擬試験の実施、資格登録料・受験料の支給等
社内検定制度 制度あり
社内資格試験有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学泉大学、青森大学、亜細亜大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、環太平洋大学、北九州市立大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、県立広島大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、国際武道大学、駒澤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四国学院大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、城西国際大学、摂南大学、専修大学、千葉大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、徳島大学、中村学園大学、長崎大学、奈良大学、日本大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、梅光学院大学、姫路獨協大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、松山大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹ビジネスカレッジ

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    41名   29名   28名
短大卒    ―    ―     ―
専門卒    1名   ―      1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 22 8 30
    2021年 21 8 29
    2020年 26 16 42
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 30
    2021年 29
    2020年 42
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 8

先輩情報

関わる人とはすぐに仲良くなります:Mr.アットホーム
J.M
2012年入社
神戸学院大学
法学部
マンション営業
お客様とマイホームについてのご相談・提案をする
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp63985/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

穴吹興産(株) (あなぶき興産)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
穴吹興産(株) (あなぶき興産)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 穴吹興産(株) (あなぶき興産)【東証スタンダード市場上場】の会社概要