最終更新日:2023/3/23

網走信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道
出資金
5億4,900万円
預金積金
3,092億4,700万円
従業員
198名
募集人数
6~10名

地域に生きる覚悟、オンリーワンの存在を目指して!

  • 積極的に受付中

地域に生きる覚悟、オンリーワンの存在を目指して! (2023/03/10更新)

PHOTO

こんにちは!網走信用金庫のマイナビページをご覧いただきありがとうございます。

☆3月15日(水)13:00~17:00「道北・道東で働くを考える」マイナビ就職セミナー
 会場:ロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目)
 ご来場をお待ちしております!

☆個別説明会 受付中!
 当金庫本支店(網走市、北見市、釧路市、他)で開催
 セミナー画面より申込受付中です。

当金庫の新入職員採用試験の詳細は、エントリーしていただいた方の「お返事箱」へ
お知らせしています。

エントリーお待ちしております!


網走信用金庫/人事担当

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「この街と育む 確かな信頼 強い絆」
PHOTO
「また利用したい」と思っていただける十分なサービスを提供できるよう、日々お客様の声に耳を傾けています。

私たちとお客様をつなぐもの~オホーツク~

・伝統と革新
 網走信用金庫は、1926(大正15)年創立の長い歴史のある、活気あふれる職場です。私たちは今まで先輩職員が築き上げてきた基盤や伝統を守り、さらに多くのお客様から愛され、常に新しいお客様を創造する努力を続けています。

会社データ

プロフィール

網走しんきんは、地域金融機関としてこの地域で生きる覚悟を決め、地域のお客様からのご支援をいただき成長してきた信用金庫です。これからもその地域になくてはならない信用金庫として、オンリーワンの存在を目指します。

網走しんきんという地域金融機関の中で若さを発揮し、自分自身を大きく成長させてみませんか。

地域に生きる覚悟をもってチャレンジしてください。
そんなあなたとの出会いを楽しみにしています。

【経営理念】
一、地域の繁栄に貢献します
 「地域の金融機関として、地域の皆様の繁栄に貢献する」ことが信用金庫の理念です。
一、地域から信頼される信用金庫を目指します
 「地域のみなさまとともに発展する」という共存共栄の精神と感謝の心を常に忘れず、地域のみなさまに親しまれ、信頼される信用金庫づくりを目指します。
一、働きがいのある職場の実現を目指します
 働きがいのある職場はお客様と職員の心と心のふれ愛から生まれます。
「いつも身近なおつきあい」をモットーに、楽しいチームワークづくりを目指します。

【基本方針】
郷土の繁栄に貢献し、ひいては日本経済の発展に寄与することを念願として
一、健全経営を維持し
一、顧客には満足を
一、職員には働く喜びを与えることをモットーとして業務を推進する

事業内容
・預金業務
・融資業務
・為替業務
・両替商等金融業務
・その他業務

PHOTO

網走信用金庫は創立95周年を迎えました。

本部郵便番号 093-0005
本部所在地 網走市南5条東1丁目4
本部電話番号 0152-44-5171
設立 1926(大正15)年3月
出資金 5億4,900万円
従業員 198名
預金積金 3,092億4,700万円
店舗 ・網走市内(5店舗):本店、市役所出張所、駅前支店、駒場支店、潮見支店
・北見市内(3店舗):北見支店、北進支店、常呂支店
・釧路市内(2店舗):釧路支店、釧路北支店
・十勝管内(2店舗):帯広支店、音更支店
・その他網走管内(8店舗):斜里支店、美幌支店、小清水支店、清里支店、女満別支店、東藻琴支店、津別支店、稲美支店
・本部(網走市内)
代表者 理事長 伴 道弘
沿革
  • 大正15年
    • 3月/有限責任網走信用組合として設立
  • 昭和26年
    • 6月/信用金庫法施行
      11月/信用金庫法に基づき網走信用金庫に組織変更
  • 平成26年
    • 6月/地域振興、活性化支援の業務対応強化を目的に「地域振興支援部」を設置
  • 平成27年
    • 5月/管内3信金が北海道警察北見方面本部と「特殊詐欺等の犯罪被害防止に関する協定」を締結
      12月/釧路支店新築
  • 令和元年
    • 11月/女満別支店新築移転

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員入庫前研修
自己啓発支援制度 制度あり
・中小企業診断士、ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)等…受験料や問題集代等を補助しています。
・税理士、司法書士、宅地建物取引士等…網走信用金庫で奨励する資格を取得した職員には奨励金を支給しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、小樽商科大学、神奈川大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、札幌大学、札幌学院大学、東京農業大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道教育大学
<短大・高専・専門学校>
札幌大学女子短期大学部、北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学

採用実績(人数)      2020年度 2021年度 2022年度
――――――――――――――――――――――――――――
大学卒    -    3名   6名

短大卒     -    -    1名

高卒     7名   5名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 10 14
    2021年 3 5 8
    2020年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 14
    2021年 8
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 2

先輩情報

地域に貢献できる仕事
S
小樽商科大学
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp64386/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

網走信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
網走信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 網走信用金庫の会社概要