予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
調剤薬局で働く薬剤師募集中です!当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。エントリー頂いた方より選考情報をご案内いたします。まずはエントリーお願いします!!
「ドラッグストア業界では比較的若い会社ですので、若手社員の意見やアイデアが実現しやすい環境があります。その点は当社の魅力の一つだと思いますね」と話す森永さん。
九州・沖縄で店舗を展開するドラッグイレブンは、創業から30年以上になります。当社の特徴は、一人ひとりのお客様とのコミュニケーションを重視し、お悩みやご相談、ご要望を伺いながら、最適な商品をご提案させていただくカウンセリング接客です。そのため、店舗スタッフも薬剤師も、その他の職種も、すべてのスタッフは「人と話すことが好き」という共通点を持っています。また、当社は九州・沖縄エリアに特化した店舗展開を行なっており、地域の活性化にも取り組んでいます。九州を盛り上げたい、九州に貢献したいという想いのある方にとっても、魅力的な環境といえるのではないでしょうか。若いうちは幅広い経験を積んでいただきたいとの考えから、入社後3年間は転勤の可能性もありますが、3年目以降は自身のキャリアビジョンに合わせて、転勤の有無を選択することも可能です。また、女性社員が多数活躍しており、育児休暇制度なども充実。女性の産休・育休取得率、及び復帰率は100%! ライフスタイルの変化に応じて、柔軟に働き方を選択することができます。ドラッグイレブンの店舗は、都市型店舗やロードサイド店舗、駅ビルや駅ナカの店舗など、さまざまなフォーマットがあります。また、調剤薬局やヘアサロン、100円ショップとの併設店や、コンビニエンスストアとのコラボレーションなど、新たなサービスにも積極的に取り組んでいます。また、店づくりについては、各店舗の店長や管理薬剤師に委ねられているところが大きく、客層や季節などに合わせて店ごとの特徴を出すことができます。さらに、それらの取り組みを社内で発表する機会があり、いい取り組みについては表彰したり、他店舗へ水平展開したりしています。入社後は店舗に配属になりますが、将来的には現場でキャリアを重ねる道もありますし、本社で経営面を学ぶこともできます。今すぐ、将来像を描くことができなくても、さまざまな経験を重ねる中で、自分の目指す道が見えてくるはずです。ドラッグイレブンは、「頼りになる 元気になる 笑顔になる」のスローガンのもと、地域を元気にするさまざまな活動に取り組み、九州・沖縄の活性化に貢献していきます。<総務人事部 森永このみ>
「お客さまのニーズに応えられる、新しいドラッグストアをつくりたい」そんな11人の薬局経営者の熱い想いから、ドラッグイレブンは1989年に産声を上げました。高齢化社会と健康志向の高まりが、自らの健康は自らで守るという「セルフメディケーション」の流れをますます加速させています。それに応えるべく、 設立以来、コンサルティング販売を強化するために社員への研修・教育を重視。「健康と美容の専門店」として地域に貢献しています。 そして、2007年にはJR九州グループ傘下にて、新体制がスタート。従来の郊外中心の出店に加えて駅ビル、駅構内等への出店も視野に入れ、トータルブランドの向上と更なる成長をめざします。 私たちの願いは、地域に密着し、お客さまに愛されるドラッグストア。“好感度地域No.1”をめざして成長を続けます!
<大学院> 九州大学、福岡大学、長崎大学 <大学> 愛知学院大学、北里大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、昭和薬科大学、城西大学、崇城大学、第一薬科大学、千葉大学、東邦大学、徳島文理大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋学院大学、日本大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、武庫川女子大学、明治薬科大学、安田女子大学、佐賀大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、九州産業大学、久留米大学、鹿児島国際大学、鹿児島大学、別府大学、琉球大学、沖縄国際大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp64674/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。