最終更新日:2023/3/22

石垣電材(株)【パナソニックグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(精密・医療機器)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

B to B企業の中で、馴染みある商品を扱う当社に興味を持ちました

山川 巌起
2018年入社
札幌学院大学
法学部 法律学科
業務部 釧路業務課
受発注業務(内勤)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部 釧路業務課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容受発注業務(内勤)

現在の仕事内容

 当社は大きく分けて営業、業務、物流の三つの部門があり、私は入社してから物流の仕事に携わっています。
 物流はお客様から注文された商品の荷受けをして、ミスなく届けることが一番の仕事です。そのほかにも実際にお客様が来店された際に接客をしたり、物流センター内の在庫品の管理をしたり、他営業所に荷物を発送したりと様々な仕事があります。


この仕事のやりがいを感じたエピソード

 私が荷受けを担当していた際、毎日の物量がとても多く大変でした。荷受けはとにかくミスを出さないように注意しなければいけないので、実際にミスが出てしまった場合は早急に対処・解決することが重要ですが、荷受けをしつつミスをカバーするのがとても難しいところです。
 荷受けをミスなくこなすことやミスが出てもしっかりとカバーすることで、営業や業務の方にも迷惑をかけずに済みますし、スムーズに配達が行われることで自分にも余裕ができるので、より確実な荷受けを常に心がけていました。


石垣電材に入社を決めた理由

 私は B to B の卸売商社を中心に就職活動をしていました。その中で石垣電材はパナソニックのグループ会社であることや、日常ではあまり気にはしないが馴染みのある身の回りの物を扱っていること、そして会社説明会で人事の方の対応がとてもよかったなどもあり、入社を決めました。


就活生へのアドバイス

 当初私は、就活がうまく進んでいませんでした。周りは早い段階で就職が決まっていく中で自分だけが決まらない状況が続いてましたが、焦っても意味がないので、自分なりに努力を重ねて内定をもらうことができました。
 就活は人それぞれですので、焦らず自分のペースで行うことをお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. 石垣電材(株)【パナソニックグループ】の先輩情報