最終更新日:2023/9/20

トランコム(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

残り採用予定人数20

業種

  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 事務・管理系

なりたい自分へ!

J.Y
2016年入社
名城大学
法学部法学科
ロジスティクスヒューマンソリューショングループ
大垣事業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ロジスティクスヒューマンソリューショングループ

  • 仕事内容大垣事業所

ここで成長したい!

出会いは、物流業界の勉強のつもりで参加した会社説明会。
物流センターの現場見学で実際に働く先輩社員の姿をみて、自分もトランコムで成長したいと思い入社を決めました。
改善風土(より良くしていこうとする取り組み)が好きです。慣例に捕らわれず、自分でより良い取り組みを考え、挑戦できる環境だからこそ、自分の仕事への理解度も深まる成長の機会が多いです。


周りを巻き込みながら・・・

入社後は現場で作業に入り、どんな作業を行っているのか知るところから取り組みました。次にどうしたら今より良い状態に出来るかを考えながら、現場指示・現場改善に取り組む。所長になってからは、現場だけでは解決出来ない問題を、お客様と一緒に取り組み、より良い状態を目指しています。自分一人だけの力では限界がある為、より多くの周りの方(社内・お客様等)を巻き込める存在を目指し、まずは説得力を付けることを目標にしています。


まずはやってみる!

職場には自分より経験のある方達が多く在籍しており、入社当時は経験の浅い自分に何が出来るだろうと悩んだこともありました。しかし経験が浅いからこそ周りが当たり前だと思っていることに、疑問を感じたり・問題意識を持てることを知りました。またトランコムには改善活動が当たり前になっており、「まずはやってみる」という風土だったこともあり、新人の私でも積極的に挑戦し、問題点を見つけ出す意識を身に着けていけたと感じています。


ギャップへの向き合い方が鍵!

将来なりたい自分をイメージし、仕事を通してイメージに近づける(成長できる)と思える会社と出会えることがとても大切だと思います。業界・職種・募集要項等会社の比較方法はいろいろあります。会社は入社しないと分からないこともあり、入社前後のギャップは少なからずあると思います。そのギャップにどう向き合うかで、その後の自分の成長に繋げれる場合もあれば、マイナスにもなります。そんな自分を応援してくれる(機会をつくってくれる)会社かどうかという視点でも、比較していくと良い出会いに繋がると思います。後悔のない就職活動になる様応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. トランコム(株)【東証プライム上場】の先輩情報