予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
房総信用組合 採用担当です。当組合の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。セミナー予約画面よりエントリーをお願いします。皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
「自分と向き合い、諦めずに自分に合った活動先を見つけてほしいと思います。」(長谷川さん)
【先輩職員インタビュー(2020年4月入組 長谷川 丈)】県外の大学に進学しましたが、就職は生まれ育った茂原市で、地域に恩返しができるような仕事に就きたいと考えていました。当組に決めた理由は二つあります。一つは、株式会社と違って地域の幅広い層のお客さまにサービスを提供できること。もう一つは、面接時に「お客さまから感謝されることが多い。小さな《ありがとう》の積み重ねが日々のやりがいにつながる」というお話を受け、それがとても心に響いたからです。入組後、半年間の内部勤務を経て、10月から得意先係として独り立ち。日々お客さまを訪問し、集金をしたり、融資のご相談を受けたりしています。現在は新型コロナ関連の融資のご相談が多いですね。現場を離れられないお客さまをお伺いして、手続きを行っています。訪問した際に聞くお話は、一つひとつがとても勉強になりますし、融資したお金で作られた設備や建物などを見せていただき、「ありがとう」というお言葉を頂いたときは特に、お客さまの役に立てた実感と喜びが湧いてきます。今後もより一層お力になれるように、金融知識や商品知識を積極的に身に付けていきたいですね。【人事担当から一言(採用担当 伊藤 康夫)】《ぼうしん》は規模こそ小さいながら、本店を置く茂原市において、地域の方々に親しまれている信用組合です。当組は、店舗でキャンペーンやイベントを実施するだけでなく、お祭りや高齢者のゲートボール大会のお手伝いをしたり、商工会青年部に参加したりしながら地域の方々と深くつながっています。「お客さまの繁栄と地域社会の発展に貢献します」という経営理念を、職員の一人ひとりが胸に刻みながら、ふれあいを通じて地域を感じ、地域のためにできることを考えています。たとえ不景気であっても、あるいは不景気だからこそ、“一隅を照らす心意気”を胸に、地域経済に灯りをともしたい、地元の資金を地元に還元させたい――。このような私たちの想いに共感してくださる方、明るく笑顔で地域を元気にしたい方、または「地域に恩返しがしたい」「“地域愛”を具体的な形にしてみたい」といった方に、ぜひ来ていただきたいと思います。
◆経営理念房総信用組合は、お客様の繁栄と地域社会の発展に貢献します。 ◆経営方針1.お客様の立場で考え行動します。2.健全で堅実な経営に徹します。3.明るく活力ある組織を確立します。
房総信用組合 本店
<大学> 亜細亜大学、神奈川大学、國學院大學、駒澤大学、淑徳大学、城西国際大学、専修大学、千葉経済大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、明治大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 船橋情報ビジネス専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、大原簿記公務員専門学校千葉校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp64815/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。