最終更新日:2023/6/7

(株)グレープシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,850万円
売上高
8億8千百万円(2022年3月実績)
従業員
81名(2022年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「組み込み」と「プリント」に特化した独立系ソフトウエア開発会社。自社内開発!

  • 積極的に受付中 のコースあり

会社説明会開催中!【自社内開発・転勤なし】組込み・プリント関連のソフトウェア開発 (2023/06/07更新)

PHOTO

こんにちは!採用担当です。
当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

以下の日程で会社説明会を開催します。
ぜひご参加ください。

6月15日(木)13:00~14:00


まずはエントリーをお願いいたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
プリントと組み込み系の開発を強みに、大手メーカーと安定取引。横浜本社のほか、盛岡・大阪・岐阜・つくばに拠点を展開しており、転勤がないのが大きな特徴。
PHOTO
客先常駐ではなく、自社内開発が基本。頼れる先輩たちが常に親身にサポートしてくれるので、安心して働ける。半年以上にわたる手厚い教育体制も魅力。

働きがいと働きやすさを両立できる環境!主体性を尊重する会社で理想をかなえる

PHOTO

盛岡事業所で、プリンタ系のアプリ開発を手掛けているSさん(右)。いっぽうNさん(左)は、大阪事業所で6年目からリーダーとしてマネジメントにも携わる。

就職先として当社を選んだ大きな理由の一つは、転勤がなく地元に根差して働けるから。自社内開発で、気心知れた仲間たちと一緒に仕事に打ち込める環境も魅力でした。入社後は、2カ月間のオンライン研修に参加。学生時代に学んだITの知識やスキルをしっかり復習できてよかったです。配属後も5~6カ月は研修期間で、設計→開発→評価といった一連の流れを学べました。

盛岡事業所が得意としているのは、プリント関連の開発。1年目はプリンタドライバーの評価に携わり、現在はAndroidアプリの開発を担当しています。機能追加の案件に設計からトータルで携わり、アプリが正常に動いているのを目にしたときは大きな達成感を味わえました。

早くから色々なことに挑戦させてもらえる反面、知識が追いつかずに苦労することも少なくありません。けれども、やさしい先輩がしっかりフォローしてくれるので安心です。外部セミナーにも積極的に参加できるなど、意欲さえあれば成長のチャンスをいくらでも与えてもらえる環境です。在宅ワークの頻度は本人次第と、個人の裁量が大きいのも魅力。働きやすい環境でスピーディに成長し、先輩のサポートなしで開発ができるようになりたいです。
(Sさん/盛岡事業所/2021年入社)


大阪事業所では、自社ミドルウェアを用いた組み込み系のソフトウエア開発を手掛けています。電子機器や計測器などの制御に関わる重要な仕事です。機器や装置の“頭脳”といえる部分を開発するため、大きなやりがいを味わえます。幅広い業界の案件に携わることができ、知識やスキルの幅を広げていけるのも、この仕事の面白いところです。

リーダーを任されている今は、お客さまとの折衝も大切な仕事のひとつ。急対応が発生した際のスケジュール調整で苦労することもありますが、スムーズに案件が進んだときは充実感を得られます。

当社は、新しいことに積極的にチャレンジできる社風。組み込み系だけでなく、iOS/Androidアプリの開発も行っています。フレックスタイム制を導入しているなど、自由度が高い働き方ができるのも魅力。また、案件にアサインする際はできるだけ一人ひとりの希望を考慮するので、やりたいことを実現できるチャンスも多いです。メンバーたちのパフォーマンスを最大化してできることを増やし、今後は大阪拠点を拡充させていきたいです。
(Nさん/大阪事業所/2009年入社)

会社データ

プロフィール

当社は専門性と高度な技術力で唯一無二の存在として、ものづくりに寄与してるソフトウェア開発会社です。社員一人ひとりが大切にしているのは、それぞれの持ち場でデファクトスタンダードとなる製品や技術、サービスを獲得するために努力を尽くすこと。これまでに取引先企業様からの信頼を勝ち得てこれたのは、この姿勢があるからこそだと自負しています。ものづくりに寄与するIT業界を通して社会に貢献していきます。

■「組み込み関連」
電子機器を制御する「組み込みソフトウエア」を主に扱っています。デジカメ、カーナビ等の個人で使う電子機器だけでなく、計測器や医療用等の業務用機器、またゲーム機や電子キーボード等のアミューズメント機器まで、幅広く当社の技術が使われています。

■「プリント関連」
盛岡事業所では「プリント関連ソフトウエア」を担当。
プリンタドライバ、ラベルや印刷用のアプリケーションといったプリントに関するソフトウエアをトータルに開発しています。

■「音声コードUni-Voice」
プリンタドライバー技術と印刷アプリケーション技術を活用し、日本視覚障がい情報普及協会がすすめる「音声コードUni-Voice」の普及活動に協力しています。
音声コードをさまざまな帳票に自動生成/貼付するシステムを開発し、文字が読めない方、読みづらい方、外国の方(15言語に対応)に文字情報へのバリアフリーな環境を音声で提供しています。
2012年から「ねんきん定期便」での利用が始まり、「マイナンバー通知文書」などにも採用されています。

■IoTソリューション
様々な分野のIoT化を実現し、作成したIoTソリューションを新たなビジネスとし
て使ってもらう「みんなで作る・使うIoTソリューション」を提供しています。

■自社開発製品の保有
開発で蓄積してきた技術を「製品」として形にしているのも大きな特徴です。「GRAPEWARE」という組み込み用ミドルウエアや「プリントシステム開発キット」「長尺印刷ソフトワイドぷりんとNEO」といった自社開発製品を多数持っています。これらの製品がさまざまな機器に使われており、製品を持っているという強みを感じられます。

■働きやすい環境
フレックスタイム制度、半日休暇、時間単位年休等、時間の使い方に選択肢があります。また、私服通勤なので肩の凝らない服装で作業に集中できます。
開発内容によっては在宅勤務も可能です。

事業内容
  • 受託開発
 ●組み込み関連
  組み込み用ミドルウエア製品「GRAPE WARE」の開発および販売
  組み込み用ミドルウエア製品の代理店販売
  リアルタイムOSおよび周辺ミドルウエアの販売、ポーティング
  各種組み込みデバイスの受託開発、ソリューション提供
  各種通信プロトコルスタックを使用した組み込み機器の開発

 ●プリント関連
  プリントシステム開発キット「GR-PDK」他の開発および販売
  パソコン用印刷アプリケーションの開発および販売
  プリンタファームウエアの受託開発
  プリンタドライバ、言語モニタ、ポートモニタのカスタマイズ
  パソコン用レイアウトアプリケーションの受託開発

 ●受託開発・ソリューション提案
  ネットワーク系、制御系のシステム開発
  IoTソリューション提案および開発
本社郵便番号 220-6119
本社所在地 横浜市西区みなとみらい2-3-3
クイーンズタワーB 19F
本社電話番号 045-222-3751
設立 1991年7月24日
資本金 9,850万円
従業員 81名(2022年4月1日現在)
売上高 8億8千百万円(2022年3月実績)
事業所 横浜本社/横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB 19F
盛岡事業所/盛岡市向中野2-7-20 岩手県タクシー会館
大阪事業所/大阪市西区靭本町1-4-2 プライム本町ビルディング 3F
岐阜事業所/岐阜市金町6-21 岐阜ステーションビル 5F
つくば事業所/つくばみらい市陽光台4-9-9 メトロイド1 1F
主な取引先 大手メーカー各社(家電、複合機、産業機械、精密機器など)
所属団体 組込みシステム技術協会 正会員
USB Implementers Forum,Inc. 会員
SD協会 会員
Bluetooth SIG 会員
エコネットコンソーシアム 一般会員
DLPA 賛助会員
ビジネス機械・情報システム産業協会 賛助会員
取引銀行 横浜銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行など
平均年齢 42歳(2022年4月1日現在)
沿革
  • 1991年 7月
    • 横浜市にて会社設立(資本金 1,000万円)
  • 1991年 8月
    • 盛岡市、大阪市に事業所開設
  • 1991年 10月
    • 資本金を 8,000万円に増資
  • 1993年 7月
    • 本社を柳川ビル(横浜市西区)に移転
  • 1995年 5月
    • リアルタイムOS販売開始
  • 1996年 7月
    • 自社開発製品 ラベル印刷ソフト「夢ぷりんと」発売
  • 1998年 5月
    • 自社開発製品 組込ミドルウェア「GRAPEWARE」発売
  • 1999年 4月
    • 自社開発製品 プリントシステム開発キット「GR-PDK」発売
  • 2000年 5月
    • 本社を横浜みなとみらい地区に移転
  • 2001年 4月
    • JAGAT(社団法人日本印刷技術協会)加入
  • 2001年 5月
    • 資本金を 9,750万円に増資
  • 2002年 6月
    • リアルタイムOS 「ThreadX」販売代理店契約
      T-Engine Forum へ参加
  • 2004年 12月
    • JBMIA(社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会)加入
  • 2005年 5月
    • JASA(社団法人組込みシステム技術協会)加入
  • 2005年 8月
    • 横浜商工会議所加入
  • 2007年 3月
    • 横浜エンべデッドコンソーシアム 組織委員 幹事
  • 2008年 3月
    • 資本金を 9,850万円に増資
  • 2008年 11月
    • 自社開発製品 長尺印刷ソフト「ワイドぷりんとNEO」発売
  • 2010年 2月
    • Windows Embeddedパートナーに認定
  • 2011年 4月
    • 「携帯電話対応音声コードドライバー」をはじめとする音声コード関連製品及びソリューションの提供開始
  • 2011年 7月
    • 設立20周年を迎える
  • 2017年 3月
    • 岐阜市に事業所開設
  • 2017年 10月
    • つくばみらい市に事業所開設
  • 2021年 7月
    • 設立30周年を迎える

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修:1週間(ビジネスマナー研修をはじめ社会人としての基本、社内ルール等を横浜本社で研修します)
技術研修:6カ月以上(C言語等の習得、分野別研修を各事業所で行います)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、岩手県立大学、愛媛大学、関東学院大学、東京大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、近畿大学、岐阜経済大学、群馬大学、産業能率大学、上智大学、成城大学、千葉大学、千葉工業大学、東海大学、東京大学、東京工芸大学、東邦大学、東北大学、東北工業大学、徳島文理大学、奈良学園大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、三重大学、明治大学、酪農学園大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校、群馬工業高等専門学校、郡山女子大学短期大学部、専門学校デジタルアーツ仙台、東京工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、水戸電子専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

採用実績(人数) 2021年 3名(盛岡3名)
2020年 2名(横浜2名)
2019年 2名(横浜1名/盛岡1名)
2018年 1名(盛岡1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 2 1 3
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp64935/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)グレープシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グレープシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グレープシステムの会社概要