最終更新日:2023/4/20

(株)やずや

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福岡県
資本金
2,000万円
売上高
220億円(2013年度実績)
従業員
2023年2月現在:142名(正社員:131名)

★福岡から全国へ!健康食品・化粧品でお客様の元気を応援!★

★やずや未来マッチングセミナー(会社説明会)受付中!★ (2023/02/13更新)

PHOTO

【求める人物像や仕事内容・社風など、リアルなやずやを体感!】

採用総責任者の社長をはじめ、採用担当や1・2年目を中心とした若手先輩社員が複数名参加します!
商品企画や販売促進、お客様サービスなど、大学で学んだ知識も活かしながら、様々な分野で文系理系問わず活躍中!
この説明会で、働くことへの概念が180度変わった!というお声も多数♪
皆さんと、直接お逢い出来ること楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【誇れる商品!】創業48年。700万人以上のお客様に長年愛される商品開発の基準は、「自分がほしいかどうか、大切な家族に自信をもってオススメ出来るか」どうか。
PHOTO
【お客様対応!】より良い商品・サービスを提案し続けるために全社員でお電話対応もします!1年目は先輩のサポートを受けながら、通信販売の基礎を習得していきます!

あなたは何のために働きますか?私たちは自分自身のために。

PHOTO

社員が前向きに働いてくれているのは、壁にぶつかりながらも支え合い、着実に成長してきたから。そんな社員が誇らしく、自慢の社風ですね。

■人生の分岐点に立っているあなたへ
人は1日に7万回ジャッジをしていると言われています。
知らず知らずのうちに、たくさんの選択をする私達ですが、
その中で、最も大きな決断は何でしょうか?

社会で仕事をする期間は、大学生活よりずっと長い。
だからみなさん、どうか企業研究に労力を惜しまないでください。
今あなたが立っている分岐点は、まさに将来を、人生を決定付ける場所なのですから。

■あなたはなぜ働きますか?
義務だから、お金の為、生活の為、夢の為・・きっと人それぞれでしょう。

私の場合は、自分自身のため。
自分が幸せになるために、
まわりの人(家族や仲間)が幸せでいてほしい。
そして、自分と仲間が幸せであるために、
最終的にお客様を幸せにしていきたいと思います。

自分の周りの人を幸せにしていくために
努力や成長は必要不可欠ですが、
仕事というのは、このような考え方でもいいと私は思うのです。

■あなたの人生を豊かにするために会社があってもいい。
成長も失敗も一緒に分かち合える同期。
一歩先の成長へ導いてくれる先輩や上司。
手を挙げたら任せてもらえる環境。
仕事もプライベートも楽しむ社風。

やずやは、「自分の人生をもっと楽しみたい!」という
同じ志をもったメンバーの集まりです。
だからこそ、いつもプラスの相乗効果がある気がします。

人生は一度きり。皆平等です。
まずは、自分がどうありたいかを考え、
あなた自身が魅力的な人になっていくことを楽しんでください。
そうすれば仕事もうんと楽しくなり、
なぜ何故働くのか、その意義が見えてくるはずです。

やずやとこれから縁があり、
自分の仕事に誇りを持ち、成長を楽しめる
そんな「社会人人生」を送ってくれることと願っています。

代表取締役社長 矢頭 徹

会社データ

プロフィール

福岡から全国へにんにく卵黄や発芽十六雑穀などの健康食品や化粧品を、
通信販売で全国展開するやずやは、今年で創業48年目を迎えます。

やずやが目指すのは
「お客様に豊かな楽しい人生を送っていただくこと」。
「豊かな人生の応援企業」として、
価値ある「ものづくり(商品)」「ことづくり(サービス)」「人づくり(人財)」
の提供を何より大切にしています。

「お客様のために何ができ、どうやったら喜んでもらえるか」を考え、
カタチにし、提供していくことが私たちの仕事です。

切磋琢磨しあえる仲間と一緒に、本物にこだわった商品、
心を通わせるサービス・新しい企画ご提案など、
一人ひとりが誇りを持って仕事をしています。

やずやと出逢えて毎日が楽しい!と充実した日々をお過ごしいただけるように、
これからも全国のお客様に、社会に貢献できるような企業であり続けたいと思います。

※詳しくは会社概要ページをチェック!

事業内容
通信販売事業(健康食品・化粧品・生活雑貨 等)
※その他、ホテル事業・スポーツ事業・広告事業・海外事業などのグループ事業は『関連会社』項目をご確認ください。
本社郵便番号 815-8686
本社所在地 福岡市南区那の川1-6-14
本社電話番号 092-526-0828
創業 1975年10月17日
設立 1977年1月17日
資本金 2,000万円
従業員 2023年2月現在:142名(正社員:131名)
売上高 220億円(2013年度実績)
代表者 代表取締役会長 矢頭 美世子
代表取締役社長 矢頭   徹
事業所 ▼本社ビル・その他やずや関連ビル
福岡市南区大楠・那の川  ※天神・博多からバスで15分
平均年齢 32.7歳(2023年2月現在)
沿革 1975年 福岡県飯塚市にて創業
1997年 グループ企業(株)九州自然館設立
2003年 グループ企業(株)やず企画設立
2004年 会長(当時社長)矢頭美世子
      九州・山口顕彰財団 第31回経営者賞受賞
2004年 グループ企業(株)未来館設立
2005年 グループ企業(株)ワイズ・ヒューマン設立
2006年 グループ企業(株)カインド・ハート設立
2007年 会長(当時社長)矢頭美世子
  世界優秀女性起業家賞受賞
  (The Leading Women Entrepreneurs of The World)
2007年 「やずや食と健康研究所」開設
2009年 グループ企業(株)ワイ・エム天神設立
2011年 食育スタジオ「やずや倶楽部」開設
2011年 グループ企業YAZUYA,INC設立(海外事業:アメリカ)
2011年 高田道場 福岡やずやキッズクラブ開設
2012年 グループ企業(株)キセキファクトリー設立
2013年 グループ企業(株)みらい出版設立
2013年 海外事業 台北支店設立
2014年 会長 矢頭美世子 
     福岡県男女共同参画推進賞 社会における女性の活躍推進部門 受賞 
2015年 モンドセレクション金賞受賞
     高麗人参と香醋の力
2016年 モンドセレクション金賞受賞
      やずやのグルコサミン&プロテオグリカン 段々楽々     
      クリアルテイン  
2017年 モンドセレクション金賞受賞
      アマニとえごまセサミンプラス (その他、過去32商品受賞)
2019年 やず本や(福岡市)開業
      グループ企業(株)スカイアイランド設立 
      グループ企業(株)やずやソリューションズ設立
      ライジングゼファーフクオカ(株) 支援開始
2020年 ホテルThe358開業(福岡市東区アイランドシティ)
2021年 グループ企業(株)キセキファクトリー(化粧品事業)が(株)やずやへ統合
      グループ企業 ライジングゼファーフクオカ(株) 事業参画
関連会社 ▼国内
(株)やずやソリューションズ [システム事業]
(株)スカイアイランド [ホテル・MICE事業]
(株)ワイ・エム天神 [ホテル・不動産事業]
(株)ワイズ・ヒューマン  [コールセンター事業]
(株)やずやエージェンシー  [広告宣伝事業]
ライジングゼファーフクオカ(株) [スポーツ事業]
(株)九州自然館  [通信販売業]

▼海外
YAZUYA.INC(アメリカ)
日商雅滋養 台北支店(台湾)
主要商品 ・雪待にんにく卵黄/にんにくしじみ
・やずやの発芽十六雑穀
・熟成やずやの香醋
・養生青汁
・青魚の知恵 
その他こだわりの自然食品を多数取り扱っております。
ものづくりに対する想い やずやが目指すのは、「なくなったら困る」と思っていただけるような存在価値のある会社です。お客様が元気で楽しい人生を過ごしていただけるよう、「独創的な商品・サービス・広告」を創り出すことはもちろん、それらを生み出す「人財育成」も大切にしています。

▼ものづくり ≪こだわりのオリジナル商品≫
商品開発の基準は、「大切な家族や友人に自信をもっておすすめ出来る商品であること」。大切な人の笑顔をイメージしながら、世界各地から素材を厳選し、産地や生産者のもとに何度も足を運び、商品を形にしていきます。「こんな商品待っていたの!」とお客様から直接言ってもらえるような、お客様や身近な家族の健康を応援出来る商品を生み出し続けます。

▼ことづくり ≪新しいアイデア・サービス≫
より良いサービスや商品を提供したい、感動を届けたいという想いを実現するため、私たちの仕事はアイデアを生み出すことからはじまります。本を読んだり、買い物や食事をしている時など、様々な場所や日常生活からアイデアは生まれるものです!一人1個出したアイデアも100名集まれば100個になる。やずやが目指すのは、社歴や年齢に関係なく、全員で企画を行う“日本一アイデアが溢れる会社”です!

▼ひとづくり ≪社員一人ひとりが主役!≫
商品・広告・サービスを生み出し創りだすのは、私達社員。だからこそ、社員一人ひとりの人間力がとても大切になってきます。やずやには、誰一人欠けてはいけない優秀な社員ばかり。しかし、誰しも初めから完璧なわけでは決してありません。入社当初は不安でいっぱいだったメンバーも自分の可能性を信じて、仕事を楽しみ、そして応援してくれる上司や先輩に支えられて、少しずつ成長し、自信をつけていきます。1年後・2年後には、皆代わりのきかない人財になっていくのです。

▼やずやの未来
2025年には人口の約30%が65歳以上という高齢社会を迎えると言われており、やずやのお客様層でもあるシニアマーケットは、今後ますます拡大していく市場です。お客様に元気で楽しい豊かな人生を過ごしていただくため、今まで以上に喜ばれる新しい商品・サービスにチャレンジ中。化粧品や生活雑貨など新しいフィールドの誕生に私達もワクワクしています!年々可能性広がるマーケットで、その未来を一緒に生み出しませんか?
コロナウイルスへの対応 説明会や選考内容につきましては、新型コロナウイルスの今後状況を踏まえながら、皆さんの安心・安全を第一に対応予定でございます。何かご不明な点ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 0名 8名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 0名 8名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 78.6%
      (42名中33名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼研修制度
・内定者研修、新入社員研修、商品知識勉強会、
・商品研修旅行(生産地訪問)
自己啓発支援制度 制度あり
▼外部の講師による研修
リーダー向け/文章講座/モチベーション講座など。
メンター制度 制度あり
▼教育担当制度
新入社員1名に対して、入社3年目以上の先輩がマンツーマンで、仕事・社会生活などをサポート。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に社長や上司とのキャリア面談あり
社内検定制度 制度あり
該当資格合格の場合、受験料支給

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佐賀大学、山口大学、福岡大学
<大学>
佐賀大学、山口大学、大分大学、宮崎大学、西南学院大学、北九州市立大学、鹿児島大学、中村学園大学、九州栄養福祉大学、熊本大学、福岡大学、筑紫女学園大学、熊本県立大学、宮崎公立大学、立命館アジア太平洋大学、福岡女学院大学、愛媛大学、福岡教育大学、九州大学、関西大学、近畿大学、筑波学院大学、県立広島大学、九州工業大学、琉球大学、九州産業大学、下関市立大学、久留米大学、東海大学、九州共立大学、岡山理科大学、岐阜大学、中央大学、島根大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、麻生情報ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、創価女子短期大学、精華女子短期大学

採用実績(人数) 2020年  2021年  2022年  
―――――――――――――――
 14名    10名   13名(新卒採用人数のみ)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 10 13
    2021年 3 7 10
    2020年 2 12 14
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 13
    2021年 10
    2020年 14
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 8

先輩情報

新規事業の海外事業部で、海外のビジネス展開のため日々奮闘中!
梶原 裕子
入社13年目
西南学院大学
文学部 外国語学科 英語専攻
海外所業部
新規進出国のマーケティングリサーチや商品企画、販路確保など
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65093/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)やずやと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)やずやを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)やずやの会社概要