最終更新日:2023/9/27

(株)シー・アイ・シー【他6社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数25

業種

  • 環境・リサイクル
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
9,000万円(グループ会社含む1億6,000万円)
売上高
116億9,000万円(グループ会社含む170億5,000万円)※2023年3月期
従業員
本体1,003名(グループ会社含む1,398名)※2023年7月現在
募集人数
101~200名

【秋採用枠25名】環境を守り続けて60年を迎える安定成長企業です!        #1Day説明会&選考実施中! #内定まで最短2週間 #最終前に面接練習あり

  • 積極的に受付中

【現在内々定まで最短2週間】環境衛生職!コロナ禍に負けない法律の後ろ盾のある安定性! (2023/09/26更新)

PHOTO

(株)シー・アイ・シー 人事部 新卒採用グループの飯島です。
当社は、現在も積極的に採用活動を展開しています。まずは説明会へご参加ください!

#書類選考なし(人物重視)
#選考後フィードバック面談実施中

会社説明会では「【ニッチな業界の安定企業】逆境でも成長するヒミツ」をお伝えいたします!
1964年の創業以来、日本の社会や経済は大きなアクシデントに見舞われてきました。

・2000年 ITバブル崩壊
・2008年 リーマンショック
・2011年 東日本大震災
・2020年 コロナウイルス感染拡大

皆さんが生まれる前の出来事や、実際に体験したことなど様々だと思います。

このすべての年で、私たちシー・アイ・シーは売り上げを伸ばしてきました。

説明会ではその理由をお伝えしたいと思います。
それ以外にも「あらゆる生物との知恵比べ」や「人事担当ならでは求人票の見方」など、就活に役立つ話もする予定です。

ぜひ皆さんのご参加をお待ちしております!


《会社説明会》------------------------------------------------------------------

▼WEB会社説明会
「【WEB会社説明会】●環境総合職(クリーンドクター)ご予約はこちら」
#LIVE配信 #自宅または学校から #気軽に参加できる

▼対面では会社説明会+一次選考会行っています!
こちらに参加いただけますと最短2週間で内々定をもらえます!
「【対面型】○○会場/会社説明会+一次選考会ご予約はこちら」(各会場)
東京・大阪・名古・静岡・仙台・北海道・四国・九州

#現場のVTR視聴あり #社内の雰囲気を肌で感じよう
#人事スタッフが皆様の質問に個別で対応します

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!ご予約お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様先に向かう前の準備は入念に。必要な機材や薬剤を積み込み、現場に向かいます。
PHOTO
2023年に入社した社員の新人研修を実施いたしました。みんな”0(ゼロ)”からのスタート!社会人としてのマナーや基礎的な知識を学びました。

縁の下の力持ち!!

PHOTO

人々の環境を私たちは日々守っております。理想的な環境の構築に日々励むわれらがクリーンドクターです。

当社の業務は「クリーンドクター」の名の下に法律に基づいた仕事をしています。
主にオフィスビル・商業施設・病院・学校・ホテル・テーマパークなど多くの人が利用する建物の生活環境を守る環境サービス業です。
ペストコントロール業界に属し、なかなか目立つ仕事ではありませんが、有害生物から身近な衛生環境を守るために日々活躍しています。

会社データ

プロフィール

創業59年!!
コロナ禍に負けない絶対的な安定性のある業種です。

当社は身の回りの生活環境を守る「クリーンドクター」として、私たちが安心して生活できるために縁の下の力持ちとして、裏方を中心に仕事をしています。
業務内容が生物を扱う仕事のため、一筋縄ではいかないこともありますが、若手社員からベテラン社員が一体となって日々の業務に取り組んでいます。

そしてお客様の快適な環境を維持するために【提案】コンサルティングも実施します。未来へと続くこの地球上の住環境の構築に寄与し続けています。

本社(東京会場)での対面説明会では、ショールームを一部利用した説明会を実施します。
世間的には認知度が低く、いわゆるニッチな業界かもしれません。だからこそ動画を交えた詳しい説明を聞いていただきたいです。
きっと新しい発見があるかと思います。
是非とも気軽にご参加ください。

事業内容
○有害生物対策、生息調査
オフィスビルや飲食店、学校法人などの大学・商業施設、ホテルやテーマパーク、病院、文化財が置いてあるような博物館や図書館などを中心にゴキブリやネズミなどの昆虫・害獣の生息調査や対策業務を行います。
○バードコントロール
ハトやカラスなどの鳥類による被害への対策を行います。
○食品工場対策
食品工場内のモニタリング(生息調査)や、インスペクション(危害個所の特定)などを行います。
○空気環境測定業務
ビル管理法に基づく物質の測定やホルムアルデヒドの測定業務などを行います。
○院内感染対策
病院内の殺菌施工や二次感染の予防施工などを行います。
○厨房クリーニング
厨房における有害生物対策や清掃による環境対策などを行います。
○外来生物対策
ヒトスジシマカによるデング熱対策やセアカゴケグモ、トコジラミなどの他地域から入ってきた外来種の対策を行います。
〇分析・検査・研究開発
顧客からのニーズに応じ、異物分析を実施したり、生態の研究開発を実施し新しい商品の開発を実施しています。
上記の作業だけではなく、より良い環境の構築のために、お客様の所に関する問題点を発見し、対策案を考えてお客様に提案【コンサルティング】を実施します。
生き物に関するあらゆる課題について、積極的にイノベーションを追究し続けています。

また、グループ会社の「シー・アイ・シーアクアテック」では建築物の給排水管理及び清掃。建物に必要不可欠な水、蛇口をひねれば当たり前のように出てきて、排水口に流すと当たり前のように処理される。そんな給排水の安全を守るため業務を行っています。
「シー・アイ・シー住環」では個人宅におけるシロアリ等の対策。マイホームという大切な財産を、シロアリなどの害虫から守るため、私たちは戦い続けます。

#年間休日120日以上 #福利厚生が充実 #完全週休2日制 #シーズン休暇 #教育・研修制度が充実 #資格取得支援制度あり #フレックス制度あり
#業績報奨あり #借上げ社宅制度あり #社宅・家賃補助制度あり
#各種保険完備 #産休・育児休暇取得実績あり

PHOTO

食の安全もサポート!衛生観念の高まりから、食品工場からの需要も増加しています。

代表本社郵便番号 110-0014
代表本社所在地 東京都台東区北上野1-10-14
住友不動産上野ビル5号館7F
代表本社電話番号 03-3845-8606
大阪本社郵便番号 530-0001
大阪本社所在地 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号
大阪梅田ツインタワーズ・サウス18階 
創業 1964年4月1日
設立 1966年12月22日
資本金 9,000万円(グループ会社含む1億6,000万円)
従業員 本体1,003名(グループ会社含む1,398名)※2023年7月現在
売上高 116億9,000万円(グループ会社含む170億5,000万円)※2023年3月期
事業所 北海道、青森県 、岩手県 、宮城県 、秋田県 、山形県 、福島県 、茨城県 、栃木県 、群馬県 、埼玉県 、千葉県 、東京都 、神奈川県 、新潟県 、富山県 、石川県 、山梨県 、長野県 、岐阜県 、静岡県 、愛知県 、三重県 、岡山県 、広島県 、山口県、香川県 、愛媛県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※詳細はこちら
https://www.cic-net.co.jp/about/group/
募集会社1 株式会社シー・アイ・シー
【本社所在地】東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館7F
【設立】 1966年
【事業内容】 有害生物対策、生息調査等
【資本金】9,000万円
【売上高】116億9,000万円(2023年3月期)
【従業員】 1,003名(2023年7月)
【事業所】 関東圏、東海、東北、四国、中国等
募集会社2 株式会社北海道シー・アイ・シー
【本社所在地】北海道札幌市西区西町南5丁目2番31号
【設立】 2015年
【事業内容】 有害生物対策、生息調査等
【資本金】1,000万円
【売上高】2億2,000万円(2023年3月期)
【従業員】21名(2023年7月)
【事業所】札幌、函館、旭川
募集会社3 株式会社関西シー・アイ・シー
【本社所在地】大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号
       大阪梅田ツインタワーズ・サウス18階
【設立】 2021年
【事業内容】 有害生物対策、生息調査等
【資本金】1,000万円
【売上高】18億8,000万円(2023年3月期)
【従業員】 164名(2023年7月)
【事業所】 大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫
募集会社4 株式会社九州シー・アイ・シー
【本社所在地】福岡県福岡市東区松島4ー4ー5
【設立】 2010年
【事業内容】 有害生物対策、生息調査等
【資本金】2,000万円
【売上高】6億6,000万円(2023年3月期) 
【従業員】 58名(2023年7月)
【事業所】 福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島
募集会社5 株式会社沖縄シー・アイ・シー
【本社所在地】沖縄県宜野湾市宇2丁目38番3号 Nビル2F
【設立】 2000年
【事業内容】 有害生物対策、生息調査等
【資本金】1,000万円
【売上高】1億7,000万円(2023年3月期) 
【従業員】 17名(2023年7月)
【事業所】宜野湾、名護、石垣
募集会社6 株式会社シー・アイ・シーアクアテック
【本社所在地】東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館7F
【設立】 1994年
【事業内容】 飲料水貯水槽清掃・雑排水槽清掃・排水管洗浄・給排水設備メンテナンス・工事・水質検査 等
【資本金】1,000万円
【売上高】14億1,000万円(2023年3月期) 
【従業員】 59名(2023年7月)
【事業所】東京、神奈川、千葉、埼玉
募集会社7 株式会社シー・アイ・シー住環
【本社所在地】東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館7F
【設立】 2007年
【事業内容】 一般家庭におけるシロアリ対策・床下環境改善事業等
【資本金】1,000万円
【売上高】8億2,000万円(2023年3月期) 
【従業員】 67名(2023年7月)
【事業所】東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、大阪
募集会社 株式会社シー・アイ・シー
株式会社北海道シー・アイ・シー
株式会社関西シー・アイ・シー
株式会社九州シー・アイ・シー
株式会社沖縄シー・アイ・シー
株式会社シー・アイ・シーアクアテック
株式会社シー・アイ・シー住環
沿革
  • 1964年4月
    • シー・アイ・シー商会として発足
  • 1966年12月
    • (株)シー・アイ・シーに組織変更
  • 1973年3月
    • 大阪営業所開設(1998年に支社となる)
  • 1974~1996年
    • 全国に営業所を開設
  • 1994年4月
    • (株)シー・アイ・シー関東設立(分社)
      ※現 (株)シー・アイ・シーアクアテック
  • 1997年4月
    • 住宅環境事業部を組織
  • 2000年6月
    • (株)沖縄シー・アイ・シー開設
  • 2002年6月
    • ISO9001認証取得
      (認証範囲:ペストコントロールサービス
       本社、文京営業所、千代田第1営業所)
  • 2006年3月
    • 「クリーンドクター」商標登録
  • 2007年5月
    • (株)シー・アイ・シー住環設立(分社)
  • 2009年3月
    • テレビCM放送開始
  • 2009年4月
    • 竜ヶ崎研修センター開設
  • 2009年12月
    • ラジオCMコンテスト・グランプリ受賞
  • 2010年4月
    • (株)九州シー・アイ・シー設立(分社)
  • 2010年12月
    • ラジオCMコンテスト・グランプリ受賞
  • 2011年2月
    • トコジラミ営業・作業開始
  • 2011年4月
    • (株)シー・アイ・シーアクアテック設立
  • 2011年11月
    • 海外業務実施(インド・インドネシア・中国)
  • 2011年12月
    • ラジオCMコンテスト・グランプリ受賞
  • 2012年1月
    • 電気自動車導入
  • 2012年4月
    • (株)シー・アイ・シーグループ本社設立
  • 2012年9月
    • 9月:トコジラミを探知する犬「ジョイ君」CM放送
      10月:テレビ番組にて当社トコジラミ対策を紹介
      12月:ラジオCMコンテスト 審査委員長賞受賞
  • 2015年4月
    • (株)北海道シー・アイ・シー設立(分社)
  • 2021年4月
    • (株)関西シー・アイ・シー設立(分社)
  • 2022年5月
    • 牛久研修センター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.3年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 15名 22名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 6名 13名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.0%
      (310名中3名)
    • 2022年度

    執行役員1名 管理職2名 今後、進出機会の増大として管理職を目指す女性管理職候補研修を実施中。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(基本研修・実技研修 2022年実績)、
年次研修(入社1~3年目まで)
階層別研修
所長研修 管理職研修 女性管理職展望研修 など

2022年5月、大型の研修センターを開設。 
2つの研修センターで充実した研修を実施しています。

※皆様の入社式が終了後は新人研修へと入ります。
 社会人として重要な基礎となるマナーやルールをしっかりと身につけて、
 なおかつ我社の業務の内容を座学や実技を交えてしっかりと教育します。
 私たちシー・アイ・シー人事部の仕事は採用だけでなく、
 皆様を責任をもって配属先へと勇気と技術と共に送り出すことです。
 社会人デビューを心から応援します!
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めている資格についての取得費用の補助など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
高知大学、自治医科大学、筑波大学、宇都宮大学、愛媛大学、麻布大学、茨城大学、岡山大学、帯広畜産大学、秋田大学、大阪教育大学、工学院大学、近畿大学、甲南大学、金沢大学、京都大学、信州大学、崇城大学、帝京科学大学(山梨)、東洋大学、東京電機大学、東海大学、東京農業大学、東京農工大学、東京工科大学、城西大学、長浜バイオ大学、日本獣医生命科学大学、新潟工科大学、放送大学、弘前大学、広島大学、北海道大学、明星大学、明治大学、日本大学、東京海洋大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、青山学院大学、麻布大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、いわき明星大学、岩手大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪教育大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪人間科学大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、帯広畜産大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢大学、川村学園女子大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、北里大学、九州共立大学、京都大学、京都学園大学、杏林大学、近畿大学、国立音楽大学、群馬大学、敬愛大学、県立広島大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、滋賀県立大学、実践女子大学、芝浦工業大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、信州大学、上武大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、清泉女子大学、清和大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、大正大学、第一工業大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、筑波大学、つくば国際大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京富士大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、徳島文理大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長岡造形大学、長野大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、奈良大学、新潟経営大学、新潟工科大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、日本文化大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、ヤマザキ学園大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、ヤマザキ動物看護大学
<短大・高専・専門学校>
上野法律専門学校、大阪ECO動物海洋専門学校、大阪技能専門学校、大阪動物専門学校天王寺校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原法律専門学校、大原法律公務員専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校、大宮国際動物専門学校、沖縄情報経理専門学校沖縄校、神戸動植物環境専門学校、埼玉県農業大学校、サイ・テク・カレッジ、サイ・テク・カレッジ那覇、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部、仙台デザイン&テクノロジー専門学校、中央ITビジネス専門学校、鶴岡工業高等専門学校、TCA東京ECO動物海洋専門学校、専門学校デジタルアーツ東京、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京栄養食糧専門学校、東京商科・法科学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京日建工科専門学校、東京バイオテクノロジー専門学校、東京法律公務員専門学校、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、新潟コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本国際工科専門学校、日本児童教育専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、日本動物専門学校、日本分析化学専門学校、宮崎ユニバーサル・カレッジ、山形県立米沢女子短期大学、ユービック情報専門学校、横浜公務員&IT会計専門学校、福岡県農業大学校、高知県立農業大学校

採用実績(人数)
          2021年  2022年   2023年
 -------------------------------------------------------
  大卒・院了   101名    73名     75名
 短大卒・専門卒   8名     30名     30名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 86 19 105
    2022年 95 23 118
    2021年 81 28 109
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 108
    2022年 118
    2021年 109

先輩情報

人々の生活環境を守るクリーンドクター
和田 侑宇飛
2023年入社
シモゾノ学園 大宮国際動物専門学校
国際海洋飼育学科
所沢営業所
人々の身の回りの環境を守り、人々の生活環境を支える
PHOTO

取材情報

安定成長を続ける会社で、環境衛生のスペシャリストを目指す!
中堅・若手社員3人に聞いた、仕事の面白さと成長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65112/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)シー・アイ・シー【他6社】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シー・アイ・シー【他6社】の会社概要