最終更新日:2023/3/22

(株)アップルケアネット【アップル薬局】

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
55億2500万円(2022年4月実績)
従業員
219名(2023年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『薬』と『食事』を提案できる薬局

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

薬だけでなく、毎日の食事・栄養の面からもトータルにサポート (2023/02/13更新)

PHOTO

★『薬』と『食事』を提案できる薬局
アップル薬局は「薬食同源」をコンセプトに設立され、
現在は東京・関東・南東北エリアに31店舗展開する保険薬局です。
設立当時より、管理栄養士とともに食事・栄養に関する指導を実施。
生活習慣の改善に力を入れ、地域に慕われる薬局を目指してきました。

地域の特性に合わせた健康イベントの企画をはじめ、
近年ではSNSを利用した健康情報発信も行っています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
かかりつけ薬局として、また地域の拠点としての機能をもつ薬局を目指すアップル。居心地の良い空間づくりを行っています。
PHOTO
地域貢献活動は社員一人ひとりの声から。職種や社歴に関わらず、企画・開催できるのもアップルの特徴です。

薬だけでなく、毎日の食事・栄養の面からもトータルに健康をサポート

PHOTO

同期とのつながりの他、職種を越えて先輩や後輩とのつながりが多いのもアップルの魅力。セミナーや店舗見学を通じ、あたたかな雰囲気を体感してください。

アップル薬局は「薬食同源」をコンセプトに設立され、東京・関東・南東北エリアに31店舗展開する保険薬局です。
創業当時より患者様・地域の方々に寄り添った健康支援を行ってきました。
健康フェア・薬膳料理試食会・医療機関との連携・健康講座の講師・学会発表・在宅訪問・食事相談・献立作成など。
すべて社員が考え企画、形にしてきました。
わたしたちは、これからも患者様と共に健康を考えることのできる薬局を目指します。

??アップルケアネットはどんな会社??
1.地域に根差した薬局であり続ける
薬剤師・管理栄養士・事務のすべてのスタッフが協力し、食事・栄養に関する指導を実施。生活習慣の改善に力を入れ、地域の特性に合わせた健康イベントを開催してきました。店舗外での活動を通して、地域社会・地域医療に貢献しています。
★『薬』と『食』の両面で患者様の健康をサポートします

2.設備投資と教育研修
質の高いサービスの提供は社員一人ひとりの充実した職場環境があってこそ。調剤監査機器の導入や長期的な教育研修を通して、日々の業務に安心して取り組める環境を整備しています。
★一人ひとりの育成を大切にしています

3.時代に応えるサービスの導入
薬局のあり方は年々変化し、柔軟に対応する力が必要とされてます。
オンライン服薬指導、処方箋送信アプリ、社内クラウドサービス、SNSを利用した健康情報の発信、ドライブスルー投薬口など。現場社員の意見を大切にしています。
★ "変わらない理念" のために "変えていくもの" を柔軟に

会社データ

プロフィール

当社は、多機能で地域に根差した薬局を目指し、1996年に設立しました。患者様の健康と安心をサポートするために、スタッフ全員が誇りと責任を持って歩みを進めています。
アップル薬局での薬剤師の仕事は、医師の処方箋に従い医薬品をお渡しするだけではありません。薬歴管理はもちろん、患者様一人ひとりの健康状態の相談にも親身に応じ、より安全で的確な服薬指導を行っています。また「薬食同源」の観点から、管理栄養士が患者様の栄養面のサポートをしているのも、アップル薬局の特徴です。健康・薬・栄養に関する情報を提供し、誠実な姿勢で応対しています。
現在、東京・関東・南東北に31店舗を展開。母体となっているのが、臨床検査業界のパイオニアとして、1957年に設立された(株)江東微生物研究所です。しっかりした経営基盤のもとで安定性もあります。
福利厚生制度やスキルアップのための研修も充実しており、長期的に安心して働ける環境があります。

事業内容
当社は東日本に保険薬局『アップル薬局』を31店舗展開・運営している会社です。
アップル薬局には創業当時より、管理栄養士がいます。薬剤師と管理栄養士が連携しながら、患者様に食事や栄養についての相談を行ってきました。
今までのノウハウを活かしつつ、これからの時代に合った薬局の形を作っています。
お薬を渡すだけの場所にとどまらない、これからのアップル薬局を一緒に作っていきましょう。
*
<事業内容>
保険調剤薬局
<本社所在地>
東京都江戸川区
<業務内容>
服薬指導/栄養相談/在宅医療/健康支援/健康イベント開催など

・~・・健康イベント一例 ・・~・
◆健康フェア
 漢方や熱中症対策講座、簡易検査キットを用いた測定などを実施
◆こども薬剤師体験
 お子様に調剤薬局をより身近なものへと感じてもらうための活動
◆薬膳料理試食会
 滋養作用のある季節の食材を使用した料理の試食会
 レシピをお渡しするなど、健康への意識効果を高めます
◆LINEでの情報発信
 処方箋の受付や健康情報の発信、イベントの告知などを行っています
◆オンライン服薬指導
 地域のかかりつけ薬局として様々な状況に対応できる体制を整えています

PHOTO

東京都江戸川区にある本社。

本社郵便番号 133-0057
本社所在地 東京都江戸川区西小岩5-11-25
本社電話番号 03-3650-6284
設立 1996年2月
資本金 3,000万円
従業員 219名(2023年1月現在)
売上高 55億2500万円(2022年4月実績)
事業所 ◎本社:東京
◎営業所:東京・北関東・東北
店舗一覧 31店舗(2023年1月現在)
〇東京都
千駄木店・六番町店・東久留米店・まつしま店
小岩店・新小岩店・高砂店

〇千葉県
東金店・大網店・船橋店・みのり台店

〇神奈川県
港南台店

〇埼玉県
三郷店・松原団地店

〇栃木県
自治医大前店・はこのもり店

〇群馬県
太田北口店・館林厚生病院前店

〇茨城県
水戸店・霞ヶ浦店

〇福島県
内郷店・長橋店・小名浜店・湯本店・相馬店

〇宮城県
川平店・鶴ヶ谷店・東勝山店

〇山形県
長井店・おきたま店・美女木店
グループ企業 (株)江東微生物研究所
(株)ランス
(株)ジェイバック
(株)日健クリニック
(株)ジャルコ
(株)メディカル・フロンティア

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 54.2%
      (24名中13名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
大切にしているのは将来を見据えた長期育成です。

-- 全職種共通 --
新入社員研修/半年研修/1年目研修など
江東微研グループ全体で行う研修です。社会人の基礎やマナーを学びます。

-- 専門研修 --
●薬剤師
年次研修/OJT研修/疾患別薬剤勉強/保険点数研修/他店舗研修
学会見学・発表/e-learning受講など

●管理栄養士
年次研修/OJT研修/保険点数研修/ロールプレイング/社内認定制度など

●調剤事務
年次研修/OJT研修/保険点数研修/社内勉強会など

*

グループ全体研修から個別研修まで。
アップルの研修は一人ひとりの成長にあわせて丁寧に行います。
社内研修の他、地域の勉強会に参加し、近隣の薬局や医療機関など、社外にもコミュニティを広げていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
研修認定薬剤師、学会発表、店舗内勉強会、eラーニング受講など
メンター制度 制度あり
ブラザー制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
いわき明星大学、岩手医科大学、学習院大学、北里大学、京都女子大学、国際医療福祉大学、相模女子大学、淑徳大学、昭和大学、昭和薬科大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、女子栄養大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京薬科大学、東邦大学、東北大学、東北医科薬科大学、東洋大学、新潟薬科大学、日本大学、文教大学、法政大学、星薬科大学、宮城学院女子大学、明治薬科大学、山形県立米沢栄養大学、和洋女子大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   16名  4名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 5 11 16
    2020年 1 4 5
    2019年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 16
    2020年 5
    2019年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 1
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65173/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アップルケアネット【アップル薬局】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アップルケアネット【アップル薬局】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アップルケアネット【アップル薬局】の会社概要