予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★『薬』と『食事』を提案できる薬局アップル薬局は「薬食同源」をコンセプトに設立され、現在は東京・関東・南東北エリアに31店舗展開する保険薬局です。設立当時より、管理栄養士とともに食事・栄養に関する指導を実施。生活習慣の改善に力を入れ、地域に慕われる薬局を目指してきました。地域の特性に合わせた健康イベントの企画をはじめ、近年ではSNSを利用した健康情報発信も行っています。
同期とのつながりの他、職種を越えて先輩や後輩とのつながりが多いのもアップルの魅力。セミナーや店舗見学を通じ、あたたかな雰囲気を体感してください。
アップル薬局は「薬食同源」をコンセプトに設立され、東京・関東・南東北エリアに31店舗展開する保険薬局です。創業当時より患者様・地域の方々に寄り添った健康支援を行ってきました。健康フェア・薬膳料理試食会・医療機関との連携・健康講座の講師・学会発表・在宅訪問・食事相談・献立作成など。すべて社員が考え企画、形にしてきました。わたしたちは、これからも患者様と共に健康を考えることのできる薬局を目指します。??アップルケアネットはどんな会社??1.地域に根差した薬局であり続ける薬剤師・管理栄養士・事務のすべてのスタッフが協力し、食事・栄養に関する指導を実施。生活習慣の改善に力を入れ、地域の特性に合わせた健康イベントを開催してきました。店舗外での活動を通して、地域社会・地域医療に貢献しています。★『薬』と『食』の両面で患者様の健康をサポートします2.設備投資と教育研修質の高いサービスの提供は社員一人ひとりの充実した職場環境があってこそ。調剤監査機器の導入や長期的な教育研修を通して、日々の業務に安心して取り組める環境を整備しています。★一人ひとりの育成を大切にしています3.時代に応えるサービスの導入薬局のあり方は年々変化し、柔軟に対応する力が必要とされてます。オンライン服薬指導、処方箋送信アプリ、社内クラウドサービス、SNSを利用した健康情報の発信、ドライブスルー投薬口など。現場社員の意見を大切にしています。★ "変わらない理念" のために "変えていくもの" を柔軟に
当社は、多機能で地域に根差した薬局を目指し、1996年に設立しました。患者様の健康と安心をサポートするために、スタッフ全員が誇りと責任を持って歩みを進めています。アップル薬局での薬剤師の仕事は、医師の処方箋に従い医薬品をお渡しするだけではありません。薬歴管理はもちろん、患者様一人ひとりの健康状態の相談にも親身に応じ、より安全で的確な服薬指導を行っています。また「薬食同源」の観点から、管理栄養士が患者様の栄養面のサポートをしているのも、アップル薬局の特徴です。健康・薬・栄養に関する情報を提供し、誠実な姿勢で応対しています。現在、東京・関東・南東北に31店舗を展開。母体となっているのが、臨床検査業界のパイオニアとして、1957年に設立された(株)江東微生物研究所です。しっかりした経営基盤のもとで安定性もあります。福利厚生制度やスキルアップのための研修も充実しており、長期的に安心して働ける環境があります。
東京都江戸川区にある本社。
<大学> いわき明星大学、岩手医科大学、学習院大学、北里大学、京都女子大学、国際医療福祉大学、相模女子大学、淑徳大学、昭和大学、昭和薬科大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、女子栄養大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京薬科大学、東邦大学、東北大学、東北医科薬科大学、東洋大学、新潟薬科大学、日本大学、文教大学、法政大学、星薬科大学、宮城学院女子大学、明治薬科大学、山形県立米沢栄養大学、和洋女子大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65173/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。