最終更新日:2023/3/6

小野建(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(建材)
  • 不動産

基本情報

本社
福岡県
資本金
54億6,200万円
売上高
2,227億5,900万円(2022年12月期/連結)
従業員
834名(2022年12月現在)
募集人数
26~30名

独自のビジネススタイルや物流システムを武器に、鉄鋼流通業界において、確固たる存在感を発揮。強固な財務基盤で柔軟な経営戦略を実現しています。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

2023年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
部署の垣根を越えてお客様のためにチームワークを発揮。オンとオフがしっかりしたメリハリのある環境で、ゴルフや社員旅行など社員同士で交流を深めるイベントもあります。
PHOTO
北九州市小倉北区にある本社(写真)を拠点に、30を超える支店、営業所、センターを全国に展開。西日本から関東、さらに日本全域へと、販売網を拡大しています。

多彩な強みを活かした営業ができるため、新人にとって心強い環境があります。

PHOTO

「学ぶことは多いですが、その成果が成績に表れるので面白いですね」と長瀬さん(左)。「個人より部署全体で目標に向かうのでチームワークは抜群です」と横田さん(右)。

■鉄鋼部 長瀬 知也/2019年入社(九州国際大学経済学部卒業)
入社して最初の数カ月は自社の倉庫で研修を行い、商品知識を学んでいきました。一言で鉄と言っても、当社で扱う鉄鋼商品は大きさも用途もさまざま。仕入れ先は国内約2,500社に及び、さらに海外にもネットワークがあるので、一度ではとても覚えきれないバラエティに富んだラインナップです。その後、先輩との同行営業を経て、入社半年後からは担当をもって1人で営業を行っています。私が所属する鉄鋼部では、数トン単位の大口注文だけではなく、鉄板1枚、鉄パイプ1本といった小口注文も受け付けています。急な注文に対応できる商品在庫は当社ならではの強み。さらに、大量に商品を仕入れることで、価格競争の面でも優位に勝負できる環境が整っています。新規営業をかけて注文をいただけた時が、営業として何よりやりがいを感じる瞬間。品揃え、価格など、商談する上でお客様に強調できるポイントが多いので、営業のしやすさに繋がっています。一人ひとりの努力を評価してくれる会社なので、商品知識やお客様との信頼関係をもっと高めて、貪欲に結果を残していきたいですね。

■建機部 主任 横田 祥平/2013年入社(北九州市立大学経済学部卒業)
建機部ではゼネコンさん、工務店さんを相手に、建築現場で必要となるサッシや建物の基礎となる杭などの商品を営業しています。現場の図面やお客様からの希望をもとに必要な商品を提案し、それがイメージ通りに現場ではまった時には、安堵感や充実感を味わえるもの。お客様からの「ありがとう」が、営業にとっては一番嬉しい言葉です。多品種を取り扱い、お客様からの注文をまとめて受けることができる商品力は当社ならではの大きな強み。それに加えて、経験を重ねることで提案力が高まり、お客様との関係がより深まります。ドライな価格だけの勝負に陥ることなく、人と人との信頼関係で営業できるというのも、当社だからこその魅力といえるでしょうね。1回の商談で億単位になることも珍しくなく、ダイナミックなビジネスに携われるというのも、この仕事の面白さだと思います。私が当社への入社を決めたのは、社長をはじめ社員のフランクな人柄に惹かれたからです。入社前に感じた雰囲気のまま、実際の職場も、部署や年齢のへだたりなく、和気あいあいとした明るさが特徴。人間関係に恵まれた会社であることは自慢できますね。

会社データ

プロフィール

設立から70年成長を続けてきた当社は「鉄」と「建材」を取扱う鉄鋼・建材商社として日本国内の産業を支えてきました。
創業当初より「存在感のある企業」を目指し、現在では国内外5,000社を超える企業と取引が拡大しています。
鉄鋼流通業界において唯一無二の事業体制を確立しています。

事業内容
■鋼材の販売・加工・輸出入業
■土木建築工事請負業
■金物、土木建築材料の販売
■不動産の売買、賃貸業
本社郵便番号 803-8558
本社所在地 福岡県北九州市小倉北区西港町12-1
本社電話番号 093-561-0036
設立 1949(昭和24)年8月
資本金 54億6,200万円
従業員 834名(2022年12月現在)
売上高 2,227億5,900万円(2022年12月期/連結)
事業所 〔本店・支店〕小倉、大分、福岡、熊本、長崎、広島、大阪、東京、仙台
〔営業所〕鹿児島、宮崎、山口、姫路、四国、京都、北陸、名古屋、八戸、福山、神戸、久留米、新居浜、丸亀、岡山、南大阪、佐世保、三重、滋賀、岐阜、佐賀
業績 経常利益 67億1,800万円
自己資本比率 51.2%
純資産額 739億円
(2021年3月期/連結)
連結子会社 西日本スチールセンター(株)
三協則武鋼業(株)
小野建沖縄(株)
森田鋼材(株)
ヤマサ(株)
地域密着型全国展開の強化 常に先を見据えた事業展開を行い、『存在感こそ、原点。』を命題に、地域密着型の全国展開の強化を推進しています。
2011年1月、石川県に北陸営業所を開設、同年4月に京滋営業所、10月には兵庫県姫路市に兵庫営業所を開設。2012年9月に愛媛県松山市に四国営業所、2013年10月には、広島県福山市に福山営業所を開設
2015年には兵庫県神戸市、福岡県久留米市、2016年には愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、岡山市、大阪府松原市、2017年には長崎県佐世保市に営業所を開設
2018年には三重県津市と滋賀県蒲生郡竜王町に営業所を開設
2021年には佐賀県佐賀市に営業所を開設
2022年には岐阜県岐阜市に営業所を開設

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2020年度

社内制度

自己啓発支援制度 制度あり
必要な資格の取得費用の補助。資格手当の支給。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、大分大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜経済大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、國學院大學、佐賀大学、志學館大学、下関市立大学、城西大学、西南学院大学、清和大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東北学院大学、東北福祉大学、長崎大学、名古屋商科大学、日本大学、日本体育大学、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、法政大学、北陸大学、松山大学、宮崎大学、宮崎公立大学、名桜大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学

採用実績(人数) 2018年度 20人
2017年度 37人
2016年度 28人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 36 11 47
    2021年 27 12 39
    2020年 25 11 36

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65279/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

小野建(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
小野建(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
小野建(株)【東証プライム市場上場】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 小野建(株)【東証プライム市場上場】の会社概要