予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!コトヒラ工業/採用担当の北原です。会社説明会開催中です!当社の説明会では、弊社の具体的な仕事内容や、エントリーシートの解説などを行う予定です!対面/WEBどちらも開催予定ですので、ぜひお気軽にご予約下さい。まずは、エントリーをお願いします!随時更新いたしますので、お見逃しなく!
大型設備・最新設備が豊富に揃っている全国有数の職場で、それら設備を使って存分に挑戦できる環境が整っています。
当社は全国トップクラスの生産量を誇るユニットバスパネルをはじめ、半導体関連機器や環境衛生機器開発など、多角的に事業を展開。これからの時代に求められる製品の開発・製造を通して社会に貢献していきます。これから「衛生管理」というものが強く求められる時代になります。安心で安全に暮らせる社会にするための製品開発は、社会的に意義のある事業であると考えます。★『Creative,KOTOHIRA.』成功のカギは、チームワーク。コトヒラ工業で働く社員が「生き生きと前向きに仕事を楽しむことができる」、それは「挑戦を歓迎する会社」だからです。コトヒラ全体に根付く「助け合い」の文化は、社員同士の信頼感の表れでもあります。お互いがお互いを尊敬し、尊重する関係性が、働きやすさと仕事の活力につながっています。★安定した事業基盤を背景に、オリジナル製品の開発にも注力!ユニットバスの分野で非常に高いシェアを持つパナソニックの製品向けのパネル製造を、長年にわたって独占受注しており、これによって経営にゆとりが生まれ、先を見通した投資やサービスの拡充を実現しています。そしてこうした環境の下、私たちが注力してきたのが自社製品の開発です。クリーンルーム機器やバイオテクノロジー技術を応用した環境関連機器など、既に多くの製品をリリース。今後も新製品開発を事業の主軸に据え、オリジナルのものづくりに取り組んでいきたいと考えています。★”ONE-STOP Service” 究極の短納期を実現するワンストップ生産社内完結の強み、設備の豊富さ、「加工できないものがない」を目指して3Dレーザー加工機による精密部品加工から始まり、溶接組立・熱処理・機械加工・仕上げ塗装までの生産プロセスを同一工場内で一貫生産します。半導体や液晶パネル製造装置に使われる大型フレームを製造途中で社外に搬出する必要がないため、大幅なリードタイム短縮とコスト削減が可能となり県内だけでなく、県外からも注文を取れる強みを兼ね備えています。
全国トップクラスの生産量を誇るユニットバスパネルをはじめ、自社ブランドの環境衛生機器開発など、多角的に事業を展開。 これからの時代に求められる「衛生管理」に関する製品の開発や半導体テスターといった産業用機械の生産を通して社会に貢献していきます。 コトヒラ工業は、卓越した技術力と最新鋭の設備により、設計・開発から製造・生産まで一貫した製品開発体制で「夢をカタチに」する会社です。最新鋭の設備を備えた新工場も本格稼働し、大きなものから小さなものまで「加工できないものはない」を目指していきます!コロナ禍を経験し、これからも「衛生管理」というものが強く求められる時代になります。人が安全に、安心に暮らせる社会にするため、今、当社の製品は大きな注目を集めています。除菌、洗浄、空気清浄といった分野の製品を開発することで、社会に貢献する会社でありたいと考えています。
<大学院> 信州大学、千葉大学、東京工業大学 <大学> 青山学院大学、宇都宮大学、大阪大学、金沢大学、関西大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、信州大学、清泉女学院大学、高崎経済大学、千葉大学、帝京大学、東海大学、東京工業大学、東洋大学、富山大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、明治大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、長野県立大学 <短大・高専・専門学校> 清泉女学院短期大学、富山短期大学、長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65661/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。