予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「働きやすい環境は整え、これからも充実させていく考えです!」とエールを送る元廣専務。
大正時代の創業から繊維商社として事業を行ってきた当社が外食事業に乗り出したのは1991年のこと。先代社長が事業の多角化に取り組む必要があると判断し、私がその責任者に任命されました。外食事業の経験はなかったのですが、部下と2人で懸命に可能性を探りました。当時、私は30代。新しいことを始めるには少々遅咲きかなと思いましたが、新規事業を軌道に乗せなければならないという使命感に突き動かされ、未経験の新しい世界に対しても思い切ったチャレンジができたのだと思います。その中で出会ったのが「びっくりドンキー」。その時はまだ正式なFC展開を始めたばかりで、当社がその公式1号店となりました。京都でも最初のびっくりドンキーです。おかげさまでこの店舗は初日から爆発的な人気を集め、いまも多くのお客様に親しまれる店舗となっています。これは後で知った話ですが、当初びっくりドンキー本部では「元廣は繊維の会社で飲食の実績がない。FCにして大丈夫か?」と危惧する声も一部あったそうです。しかし「元廣のあの担当者2人は熱心じゃないか。それを信じてみよう」ということでFC契約になったそうです。実績がなくても熱意があれば人を動かせる、ということを証明できたエピソードですね。その後は「丸源ラーメン」や自社ブランドの「かつ丼玄」を順次増やしていきながら外食事業部の基礎固めを進めてきました。こうした経緯があるため、外食事業部では「自ら考え、行動し、前進し続ける」姿勢を大切にしています。これはいま当社で活躍している社員はもちろん、これから仲間として迎える方に対しても求めることです。人と人とのつながりを大切にしながら、笑顔でやりがいを追求していきたい方にとって当社は最適の環境。意欲的なみなさんと出会えることを楽しみにしています。(代表取締役専務 元廣 剛巳)
<大学> 芦屋大学、立命館大学、龍谷大学、京都産業大学、京都橘大学、大阪電気通信大学、佛教大学、日本大学、京都文教大学、京都精華大学、函館大学、大阪体育大学、同志社大学、日本文理大学、神戸学院大学、大阪芸術大学、京都造形芸術大学、関西大学、大阪産業大学、花園大学、関西外国語大学、大谷大学、摂南大学、京都学園大学、大阪経済法科大学、大阪学院大学、奈良大学、京都工芸繊維大学、京都光華女子大学、大手前大学、長浜バイオ大学、島根県立大学 <短大・高専・専門学校> 京都調理師専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校