最終更新日:2023/5/29

(株)ハローデイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
814億8百万円(2023年3月期)
従業員
5,533名(社員数:1,094名)(2023年3月度)
募集人数
11~15名

ハローデイは福岡県、山口県下関市、熊本県にて55店舗を展開する、地域密着型の食品スーパーマーケット企業です!

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

6月度の会社説明会の予約受付中!ご予約はお早目に! (2023/05/29更新)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ハローデイの採用担当のニシジマです。

この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!
会社説明会は随時開催しています!


今後も会社説明会を実施しますので、7月以降は予約開始までお待ちください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入社後に研修で生鮮部門と加工食品部門の仕事を経験し、ベーカリー部門に配属となった永島さん。現在チーフとして売場の責任者を務めています。
PHOTO
生鮮食品の加工技術やおいしさを追求した提案力はハローデイの強み。客の目を引く商品開発、テーマパークのような売場など、「楽しい食」を様々な角度から追及しています。

1年目からチャレンジの機会があり、一人ひとりの頑張りを温かく見てくれる会社です

PHOTO

「小売系のアルバイトも調理の経験もなかった私が、粉の配合を考えたり、製造計画を立てたりできるようになりました。新人の成長を支えてくれる会社です」と永島さん。

■永島 拓武/ベーカリー部チーフ/2018年入社(福岡大学法学部卒業)

●入社のきっかけ
小売業で働いている知人から、「小売の仕事は、自分で考えて動いた結果がすぐに数字になって表れる」という話を聞いて、せっかちな性格の私に向いていると感じました。複数の小売関係の企業を検討したなかで、新人のうちからチャレンジできる社風や制度があるという話を聞けたことが、ハローデイに入社を決めた理由です。

●仕事内容やこだわり
ベーカリー部では各店舗で粉からパンをつくっています。私も入社して、ゼロからパンづくりを学びました。加えて、現在はチーフとして売場の運営も担っており、どのパンを何個つくるかといった販売計画の立案や、パートスタッフのマネジメントなども担当。パン職人としての仕事と売場の管理を並行して行っています。パンが焼き上がるまでの数十分を活用して事務作業をするなど、限られた時間内で今何をすべきかの判断力は、入社して学ばせてもらったことの一つです。

●やりがいを感じる場面
過去のデータや天候など、さまざまな条件を考慮して販売計画を立て、それが売上につながった時が何よりも嬉しい瞬間です。逆に読みが外れた時には売上への影響に加えて、自分がつくったパンが売れ残るという悔しさも味わいました。当社では入社1年目から、チーフのフォローの元で販売計画に関わるチャンスがあり、失敗しながらでも成長していける環境があるので、その積み重ねが今に活かされています。

●ハローデイで働く魅力
私は入社4年目でチーフに昇格することができました。入社前に、年齢やキャリアに関係なく評価されるという話は聞いていましたが、実際に早い段階でチーフになれたことが嬉しかったですね。一人ひとりの頑張りを、店長やSV(スーパーバイザー)などの上司の方が見てくれているというのは当社の魅力であり、モチベーションにもなっています。

●これからの目標
チーフの先は、商品開発など商品に深く関わる道と、店長など店舗運営に関わる道があるのですが、私は店長としてベーカリー部門以外にも店全体を管理する仕事にチャレンジしてみたいと思っています。早い段階でチーフになれたので、店長も遠い目標でなはく数年後の近い将来の目標において、結果を残していきたいですね。

会社データ

プロフィール

ハローデイ・ボンラパスは福岡県、山口県下関市、熊本県にて現在55店舗を展開するお客様に感動を与える”地域密着型のスーパーマーケットです。

人々の生活に欠かすことのできない「食」。
私たちは「楽しい食の提案企業」として、ただ”食品を販売する”だけでなく、多彩な品ぞろえや鮮度の高い生鮮商品の提供、よりおいしく食品をお客様に食べてもらえるようなメニュー提案などなど・・・
お客様に商品・店作りでサービスで、様々な感動を与えられる企業であるよう日々深化し続け、私たちは「お客様が買い物に来ていただいただけで笑顔になれる」、そんな店舗づくりをしております!

特に、”商品製造技術”や”オリジナルあふれる大胆な陳列方法”は必見!全国から同業種の方がわざわざ視察に来られることもあります。


※詳しくは当社ホームページをご覧下さい。http://www.halloday.co.jp/

事業内容
スーパーマーケット「ハローデイ」と「ボンラパス」の運営
本社郵便番号 802-0974
本社所在地 福岡県北九州市小倉南区徳力3丁目6-16
本社電話番号 093-963-5429
創業 1958年12月24日
資本金 5,000万円
従業員 5,533名(社員数:1,094名)(2023年3月度)
売上高 814億8百万円(2023年3月期)
代表者 代表取締役社長 加治敬通
店舗 店舗数/55店舗 福岡県・山口県内(2023年5月現在)

【福岡・北九州エリア】
若松店・徳力本店・西門司店・下上津役店・貫店・横代店・足原店・門司港店・黒崎店・共立大前店・井堀店・大手町店・下曽根店・本城店

【福岡・福岡エリア】
長尾店・那珂川店・宗像店・大佐野店・姪浜店・次郎丸店・新宮店・橋本店・井尻店・西新店・周船寺店・春日店・志免店・別府店・新宮中央店・古賀店・マークイズ福岡ももち店・ブランチ博多店・ハローパーク千早店

【福岡・筑豊エリア】
岡垣店・九工大前店・田川店・後藤寺店・直方店・コスタ行橋店・中尾店・穂波店・柏の森店

【福岡・筑後エリア】
国分店

【山口・下関エリア】
海峡ゆめタワー前店・綾羅木店

【熊本アリア】
長嶺店・さくらの森店・菊南店・南熊本店・アミュプラザくまもと店

【ボンラパス】
高宮店・百道店・花畑店・薬院六つ角店・トレゾ
関連会社 (株)かじや水産
(株)ハローミート
(株)ハロースマイル
平均年齢 41.8歳(2021年度)
平均給与 大学(4年制)
207,000円 / 251,213円(平均30H残業時支給見込み)

短大・専門学校(2年制)
192,000円 / 232,930円(平均30H残業時支給見込み)
社名の由来 ハローデイの社名は、「Hello Good Day !」 
(やあ、こんにちは。今日は良い日ですね)を由来として名づけられました。

スペルをHelloDayではなく【HalloDay】としたのは、小さなお子様でも読みやすいように(ローマ字表記で)、という配慮からだったそうです。
スペルはHoles?! Amusement Food Holesというスペルについて、よくHallでは?というお問合わせを頂きます。

ですが、[Hall]を[Hole]にしたところが実はポイントなのです。
人類は昔、穴蔵や洞窟[Hole]に食料を貯蔵したという逸話があります。それにちなみ、ハローデイも「お客様に冷蔵庫代わりに使って頂きたい」という、想いを込めて名付けました。

皆様と感動をわかちあえる、楽しい【Ausement Food Holes】になれれば何よりです!
沿革
  • 昭和33年(1958年)
    • 福岡県京都郡苅田町に加治久典が有限会社かじやを設立
  • 昭和46年(1971年)
    • 株式会社かじやに組織変更
  • 昭和47年(1972年)
    • 福岡県北九州市小倉南区に徳力店 開店
  • 昭和48年(1973年)
    • 福岡県小倉北区に本部事務所
  • 昭和52年(1977年)
    • 福岡県北九州市で最初の深夜スーパーを経営
  • 昭和58年(1983年)
    • 本部事務所を徳力店2Fに移転
  • 昭和63年(1988年)
    • 株式会社ハローデイへ商号変更
  • 平成7年(1995年)
    • 福岡県田川郡に後藤寺店 開店
      (ニューディスカウントストアー 一号店)
  • 平成10年(1998年)
    • 福岡県福岡市初出店となる千早店 開店
  • 平成16年(2004年)
    • 山口県下関市初出店となる海峡ゆめタワー前店 開店
  • 平成19年(2007年)
    • 筑後地区に進出 久留米市に国分店 開店
  • 平成19年(2007年)
    • 熊本県熊本市初出店となる長嶺店 開店
  • 平成20年(2008年)
    • 加治久典が会長に就任
      加治敬通が社長に就任
  • 平成21年(2009年)
    • 創立50周年を迎える
  • 平成26年(2014年)
    • 徳力店建物老朽化のため、徳力店2Fにあった本部事務所を
      第2駐車場を閉鎖し、跡地に移転
  • 平成27年(2015年)
    • 楽天Edyと提携し、Edyを搭載した「ハロちゃんカード」の利用を開始
  • 平成28年(2016年)
    • 徳力店、老朽化に伴う建て替え準備のため閉店
  • 平成28年(2016年)
    • ボンラパスを吸収合併
  • 平成29年(2017年)
    • 熊本ハローデイを吸収合併
  • 平成29年(2017年)
    • 建て替えを進めていた徳力店が「徳力本店」として営業再開
  • 平成30年(2018年)
    • MARK IS 福岡ももち店 開店
  • 令和2年(2020年)
    • BRANCH博多パピヨンガーデン店 開店
  • 令和3年(2021年)
    • アミュプラザくまもと店 開店
  • 令和5年(2023年)
    • ハローパーク千早店 開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 13名 0名 13名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 13名 0名 13名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(座学・店舗研修など)、若手社員研修(入社4年目までをバックアップ)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講助成制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口大学
<大学>
大分大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、関西大学、北九州市立大学、九州栄養福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、九州女子大学、京都産業大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、県立広島大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、中央大学、東亜大学、東海大学、東京農業大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、梅光学院大学、広島大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福山大学、佛教大学、別府大学、法政大学、松山大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、九州観光専門学校、九州産業大学造形短期大学部、純真短期大学、西南女学院大学短期大学部、辻調理師専門学校、中村調理製菓専門学校、西日本短期大学、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年(予)
-------------------------------------------------
     15名    12名    11名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 8 4 12
    2021年 8 7 15
    2020年 8 3 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 12
    2021年 15
    2020年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 4

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp66005/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ハローデイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハローデイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハローデイの会社概要