予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「周囲の先輩が長いスパンで成長を見守ってくれる中で、さまざまな業種の企業様を物流面で支えているというやりがいを味わえます」と谷口さん(写真右)と酒井さん。
地元で営業職での就職を考えていて、知人から紹介されたのが当社。物流まわりの多彩な製品やシステムを扱っていることに興味を持ち、入社を決めました。現在、倉庫業者などの法人向けに主力製品のフォークリフトをはじめ、商品の保管に必要なラックやパレット、冷暖房機や安全用品といったさまざまな商品の提案を行っています。お客様のニーズに対し、数あるラインナップの中から最適な仕様のものを選んでご提案し、トラブルがあれば整備スタッフと連携してメンテナンスなどの対応にもあたります。業務を通じてコミュニケーション能力と話術が鍛えられ、色々な業種のお客様と触れ合うことができるので毎日が新鮮です。最近お客様から相談を受けることが増え、頼りにされているというやりがいを感じています。常にお客様目線に立って何ができるか、潜在的なニーズにも応えられるように成長していきたいですね。(本社営業所 車両課 営業 /2018年入社)入社以来、5年間フォークリフトの提案営業に携わった後、半年間に及ぶ豊田自動織機での物流システム研修を経て、現在は法人向けに物流システムの提案営業を行っています。具体的には、倉庫業や製造業などのお客様先を定期的に訪問して物流の悩みをヒアリングし、個々の保管場所に応じて効率的な物流システムを構築し、棚や重機など周辺機器も提案します。最近では、人手不足に悩むお客様からAIを活用した自動倉庫や無人搬送機の依頼が増えています。業種によってニーズが異なり、専門知識が求められる難しさがありますが、自分の提案でお客様の悩みを解決でき、喜んでいただけたときには達成感を味わえます。異動したばかりで、先輩に確認しながら業務を進めていますが、一日も早くひとり立ちし、現場でお客様に聞かれたことに素早く答えられるよう対応力を上げていきたいと思います。当社は年度や職域に応じた研修が充実していて、周囲の先輩方は話しやすく、なんでも相談できるので知識ゼロでも大丈夫。就職活動では興味の持てるところから見て廻り、やりがいを見つけられる会社に出会えることを応援しています。それが当社であればうれしいです。 (物流システム課 営業/2014年入社)
<大学> 白鴎大学、作新学院大学、東海大学、大東文化大学、東京経済大学、立正大学、明治大学、立命館大学、東北福祉大学、明治学院大学、日本工業大学、拓殖大学、城西大学、青森大学、千葉大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、東京理科大学、福島大学、西武文理大学、国士舘大学 <短大・高専・専門学校> 宇都宮ビジネス電子専門学校