予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「自分の作ったものを、多くの人が利用していると思うと嬉しいです」と語る先輩社員。自分の作ったものが世の中の役に立つことを感じられる仕事です。
石田エンジニアリングは、「技術」を軸に社会貢献性の高い事業を展開している、創業82年の安定企業です。その事業内容は、エレベーターの新規据付・メンテナンスや、機械式立体駐車場のメンテナンス、はたまたモノづくりなど多岐にわたります。大手電機メーカーと深く結びつき事業を拡大してきた当社は、大阪本社なだけあり関西エリアでのシェアは業界TOPクラス。現在は関東でのシェア拡大を目指し、関東エリアでの積極採用を行っています!特に機械式立体駐車場や自動物流倉庫などは、首都圏を中心に需要が急拡大。今後かならず伸びる!という点でも将来性はばつぐんです。★プロパーとして会社の中核を担うキャリア形成が可能★賞与平均5.5ヶ月分!入社2年目で年収480万円超★福利厚生、とにかく整ってます・家族手当をはじめ健康増進やリフレッシュなど各種手当が充実・怪我・病気入院保障あり!万が一も安心です・新入社員全員に入社時支度金10万円支給!・社員寮完備【なぜこんなにも福利厚生が整っているのか?】本当の意味で安心できる社会をつくるためには「技術」だけではいけない…それが当社の考えです。石田エンジニアリングに関わる人、すなわち社員やその家族にまで幸せになってもらい、暮らしの安心を提供したいという想いで、様々な制度や環境を整えました。【二つの意味で、安心をつくる仕事】で技術を身に付け、大勢の人の暮らしを守る技術者として成長可能。新人研修制度をはじめ、資格取得支援制度も完備しているので、実務経験を積みながら、しっかりと形に残る技術を習得可能です。目立たないかもしれないけれど、必ず誰かのお役に立っている。そんな喜びと誇りを胸に、社会にとって「当たり前」の安全を一緒につくっていきませんか?
2019年には本社が新社屋にリニューアルしました!
<大学院> 日本文理大学 <大学> 崇城大学、日本文理大学、九州産業大学、京都産業大学、広島工業大学、金沢工業大学、埼玉工業大学、摂南大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大分大学、第一工業大学、東京電機大学、福岡工業大学、東北工業大学、芦屋大学、横浜国立大学、駒澤大学、広島国際学院大学、甲南大学、産業能率大学、淑徳大学、神戸学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪体育大学、大阪大学、大東文化大学、中央大学、追手門学院大学、東海大学、東京富士大学、東洋大学、日本大学、福岡大学、流通経済大学(茨城)、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪公立大学工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、熊本高等専門学校、新潟工業短期大学、神戸電子専門学校、東京電子専門学校、日本電子専門学校