予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26歳で経営顧問事業の立ち上げを任された堤(写真)は、9年でクライアント7,000社を支援する事業に成長させ、現在は1,000名以上を統括しています。
レイスグループでは、入社1年目から年間150名の企業経営者と相対し、経営課題の解決に向けて活動します。例えば、経営顧問事業の場合、元トヨタ自動車副社長、元ソニー副会長、元NTTドコモ社長といった『上場企業の役員・部長経験者』と共に、顧客の業績向上や組織活性化の実現を支援しており、時にクライアントの新規事業立ち上げに直接携わることもあります。スカウト事業では、新事業立ち上げ責任者や、新規上場(IPO)経験を持つCFOなど、各業界に在籍する『経営幹部人材』の移籍を手掛けます。このように、顧客(経営者)と共に、顧客の歴史を変える取り組みに携わることができる点が、当社の仕事の醍醐味です。また、「“理想の会社”は、自分の手で創り出す」という想いのもと、全社員が3ヶ月毎に3連休を取得する『パワーチャージ休暇』や、条件を満たせば家族との旅費が付与される『リフレッシュ休暇補助金制度』、多様な働き方を推奨する『在宅勤務・時短勤務制度』など、職環境を通じて社員の人生を充実させるための制度を多く生み出しています。中には、十分な成果を残しながら、週休3日、3ヶ月に一度10連休を取得するというペースで活動し、年に5回の海外旅行、平日に人気のレストランでリフレッシュ、と人生を謳歌している社員も存在します。【新卒3年目の年間活動例】<基本情報>・在籍年数…2年11ヶ月・職種…コンサルティング営業職・役職…主任<年間活動データ>・相談を受ける社長の数…280名・顧客の主な業種…自動車部品メーカー、食品メーカー、広告代理店、ハウスメーカー ほか・同行する顧問の経歴例…トヨタ自動車専務、ホンダ専務、ソニー常務、みずほ銀行副頭取、三菱商事副社長、味の素社長 ほか・主な会食ミーティングの場所… シティホテルラウンジ、鮨店、フレンチレストラン、日本料理店<年間余暇データ>・有給休暇取得率…90%(10日間/昨年度)・海外旅行…コロナ前の年平均:3回(旅行先…バリ、グアム、ベトナム)※内、1回は会社からの補助金あり・国内旅行…コロナ前の年平均:7回(旅行先…沖縄、京都、仙台 ほか)※内、1回は会社からの補助金あり・年間休暇(昨年度)…130日(有給休暇の消化を含む)
<大学院> 大阪大学、北里大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、神戸大学、東京大学、東京理科大学、長崎大学、名古屋大学、明治大学、明治学院大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、首都大学東京、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福島大学、法政大学、北海道大学、北海道教育大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
採用実績校:50音順