本社郵便番号 |
104-0031 |
本社所在地 |
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7階 |
本社電話番号 |
【人事担当窓口直通】03-3275-6614 |
第二本社郵便番号 |
530-0011 |
第二本社所在地 |
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 36F
|
設立 |
1997年10月1日 |
グループ資本金 |
1億円 |
従業員数(グループ連結) |
2,288名 |
売上高(グループ連結) |
450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) |
事業所 |
■東京本社 : 中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7F ■大阪本社 : 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 36F ■名古屋支社 : 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 29F ■福岡支社 : 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 9F ■札幌支店 : 札幌市中央区北五条西2丁目5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ14F ■仙台支店 : 仙台市宮城野区榴岡1丁目1-1 JR仙台イーストゲートビル 5F ■さいたま支店 : さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル 26F ■柏支店 : 柏市中央町2-12 Crobis柏 4F ■船橋支店 : 船橋市本町1-27-1 GRANODE FUNABASHI 3F ■新宿支店 : 新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー 19F ■渋谷支店 : 渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウェスト 13F ■立川支店 : 立川市曙町2-37-7 コアシティ立川 10F ■川崎支店 : 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル 12F ■横浜支店 : 横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエア 8F ■富山支店 : 富山市牛島新町5-5 インテックビル 12F ■静岡支店 : 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー 9F ■浜松支店 : 浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー 16F ■京都支店 : 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8番 京都三井ビルディング 3F ■難波支店 : 大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 15F ■神戸支店 : 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館 15F ■岡山支店 : 岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル 3F ■広島支店 : 広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング 13F ■松山支店 : 松山市南堀端町5-8 オワセビル 4F ■宮崎支店 : 宮崎市広島1-18-13 宮崎第一生命ビルディング 2F ■熊本支店 : 熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング 11F ■鹿児島支店 : 鹿児島市武1-2-10 JR鹿児島中央ビル 10F ※オフィス移転の際には、皆さんの勤務先も併せて変更します |
主な取引実績 |
経済産業省 伊藤忠商事株式会社 株式会社NTTドコモ サントリーホールディングス株式会社 日本貿易振興機構(ジェトロ) 武田薬品工業株式会社 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 日清食品株式会社 日本生命保険相互会社 日本郵政株式会社 株式会社博報堂 株式会社フジテレビジョン 本田技研工業株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 他 |
平均年齢 |
28.6歳 |
免許・登録 |
プライバシーマーク資料許諾番号: 10861269(06) 厚生労働大臣許可13-ユ-010327 |
レイスのメディア掲載実績 |
★TV東京 『ガイアの夜明け』 ★フジテレビ 『報道2001』 ★NHK 『ニュース おはよう日本』 ★NHK 『クローズアップ現代』 ★日経ビジネス
その他、TVや新聞等 多数のメディアに取り上げられています。 |
レイスグループ事業データ |
各事業の基本情報は以下の通りです。 |
募集会社1 |
株式会社ナンバー
【事業内容】 グループ各社の委託業務【(1)スカウト事業・経営顧問事業などのコンサルティング営業、(2)採用業務(採用コンサルティング・教育研修)】を行う
【設 立】 2012年11月12日 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 岡野 旅人 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社・大阪本社 その他、上記「事業所」と同様 |
募集会社2 |
mode株式会社
【事業内容】 テクノロジーと共に進化するデジタルマーケティングにおいて、最先端の手法を駆使し、顧客の未来をカタチ創るのが我々のミッションです。 EC戦略立案から商品のリブランディング、マーケティングやPR戦略立案、広告の企画立案など顧客の売上利益向上に必要な設計図を一気通貫で書き上げ、その計画から遂行までを支援します。 時には、顧客の商品開発部門とともに商品にメスを入れることもあります。 顧客の売上を伸ばすために必要な戦略は、全て支援することができるからこそ、顧客に最適なソリューションを自らの手で提供することが可能です。
【設 立】 2009年7月17日(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 平松 格 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社・名古屋本社 その他、上記「事業所」と同様 |
募集会社3 |
ビジネスタンク株式会社
【事業内容】 「経営者」に特化した営業コンサルティング/新規取引創出領域は、国内では例を見ません。グループ25年の歴史で培った13万社以上のネットワークに加え、メガバンクや主力地方銀行との提携によって実現した「全国に広がる”経営者”ネットワーク」を駆使し、最高決裁者同士の商談機会を生み出します。 この「国内初」の挑戦に挑むのが、ビジネスタンク(株)です。 サービス開始からわずか1年で既に180名の社員が参画しました。 「未だ日の目を見ない優れた技術」「革新的な新しいサービス」「経営者すら気づかぬ自社の競合優位性」が世の中には多く見られます。 これらを発掘し、取引や提携に導くことで、企業の新しい未来を創造します。
【設 立】 2019年1月1日(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 堤 寛夫 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社、大阪本社 その他、上記「事業所」と同様 |
募集会社4 |
レイテクソリューションズ株式会社
【事業内容】 レイテクソリューションズは、企業経営者のパートナーとして、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略の企画立案から導入まで一気通貫で行います。AI、RPA、ノーコード開発ツール、BIツールなど、数多くの実績を生み出してきた先進技術とともに、企業の変革を実現しています。また、企業に対するDX教育まで行い、社内で恒常的に業務変革を実現できる組織風土を醸成するのもレイテクソリューションズの特色で、「レイテクのお陰で、会社の未来が大きく変わった」と言われるのも我々の特徴です。 立ち上げから3年で 2,000社以上の顧客から依頼を受けており、成果も生まれています。例えば、売上高300億円の通販会社では、経理業務をRPAにて代替することで、5,000件の事務処理を自動化させ、年間16,000時間の業務時間削減に繋げました。これにより、年間3000万円ものコスト削減に成功しています。
【設 立】2020年5月12日(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 堤 寛夫 【従業員】2,288名 【事業所】本社:東京本社・名古屋本社 その他、上記「事業所」と同様 |
募集会社5 |
グレイスコミュニケーションズ株式会社
【事業内容】 顧客の『社内報』制作を担います。ただし、単なる制作代行ではありません。 『社内報』というツールを活用した、顧客の経営課題の解決、特に組織における問題解決の実現を目指します。 交流の薄い部門同士の紹介記事により帰属意識を高めて離職率改善を図ったり、トップ営業マンのテクニックを共有して業績アップに繋げたり、採用説明会時に企業をアピールするための紹介ツールとして活用したりと、その活用方法は様々です。 私たちは、企画力、編集力を駆使して、そのような効果のある『社内報』制作に挑みます。
【設 立】 2016年7月15日(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 堤 寛夫 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社 |
募集会社6 |
株式会社組織理論
【事業内容】 株式会社組織理論が目指すのは、企業経営者のパートナーとして、顧客企業が”高収益体質”となるための組織改善を実現することです。 例えば、従業員のモチベーションを向上させるための「評価制度の導入」や「キャリアプランの作成」、生産性を向上させるための「採算意識の教育・研修」や「独立採算制度の導入」など、そのソリューションは多岐に渡ります。 低収益に悩む企業のカンフル剤として、顧客の未来創造に貢献します。
【設 立】 2019年4月(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 竹川 輝紀 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社・大阪本社 その他、上記「事業所」と同様 |
募集会社7 |
レイサス株式会社
【事業内容】 Tiktok、Youtube、Instagramに代表されるSNS等のインターネットメディアを活用し、企業ブランディングやプロモーション戦略の立案および運用、web広告の販売・企画制作を行っています。 スマホ、タブレット端末の普及、5Gなどの技術進化とともに、消費者とWebの接点は急速に増え、Webメディアを活用したダイレクトマーケティングの重要性は飛躍的に高まっています。 そのような中、レイサスは各媒体で実績を積み上げ、大手映画配給会社や旅行代理店をはじめ、約2,000社の企業のプロモーションを手掛けるまでになりました。 例えば、映画配給会社からは、映画やイベントのweb広告の出稿からSNSを活用したプロモーション等、クライアントのWebメディア戦略全体の企画から実行までを任されています。
【設 立】 2012年12月1日(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 大仲 研司 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社・大阪本社 その他、上記「事業所」と同様 |
募集会社8 |
株式会社ロンザン
【事業内容】 現在、そして、これからの日本にとって深刻に不足するものは「量(労働者数)」もさりながら、「質(知見の高い経営層)」であるとの考えのもと、株式会社ロンザンは「VIP人材」の優良中堅企業へのスカウトを実行します。 一風変わった耳ざわりの社名ですが、その由来は、かの渋沢栄一翁の代表的な著作「論語と算盤(そろばん)」です。この「論」と「算」を拝借し、「ロンザン」と命名しました。渋沢翁の「論語と算盤」のエッセンスである『倫理性と経済性とのバランス』に感銘を受け、これを社是・理念とし、今後の日本国の宿命とも言うべき少子高齢化に伴う深刻な労働力不足、とりわけ「経営層不足=識者不足」の解消を使命としています。現任、退任後を問わず、「上場企業の幹部→優良中堅企業の経営層」というドラスティックな異動を促進する“革新的社会装置”の構築を目指します。
【設 立】 2012年12月1日(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 大仲 研司 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社 |
募集会社9 |
レイスバックオフィス株式会社
【事業内容】 レイスグループ全事業会社における、総務、経理、法務、人事などのバックオフィス業務を担い、グループの業績向上に貢献します。 急拡大を続けるレイスグループにおいて、働き方の柔軟性を高め、多くの人が活躍できる環境を整備することも、レイスバックオフィスの仕事です。 業務の管理形態やみなし残業時間などを再設計し、約630通りの就業形態の中から働き方を選択できるように改良を施した結果、『出産からの復職率98%』という高水準を実現することができています。
【設 立】 2012年12月1日(レイス株式会社より分社化) 【資本金】 1億円(グループ連結) 【売上高】 450億円(2023年9月期見込) 410億円(2022年9月期実績) 【代表者】 堤 寛夫 【従業員】 2,288名 【事業所】本社:東京本社 |