最終更新日:2023/3/24

エコー電子工業(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県、長崎県
資本金
1億円
売上高
<グループ連結> 64億1,000万円(2021年3月期) 61億4,000万円(2020年3月期) 54億4,000万円(2019年3月期)
従業員
<グループ連結> 282名(男女比75:25) 平均年齢 39.7歳
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★創業59年 全国ナンバーワンの富士通パートナー!富士通の代表的なパートナーとして、九州地場を中心に約2000社のお客様へITソリューションを展開しています。

就職活動スタート!会社説明会のご予約お待ちしております! (2023/02/13更新)

こんにちは!エコー電子工業です。
ご覧いただきありがとうございます^^
少しでもご興味があれば、ぜひエントリーいただければ
今後の情報をお届けさせていただきます!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人財第一の基本理念のもと、充実した教育制度をとっております。個人成長に合わせたキャリアプランがあり成長できる環境が整っております。
PHOTO
環境基準ISO14001も業界に先駆けて平成11年に認証取得。環境活動を中心とした社会貢献活動も活発です!

会社データ

プロフィール

★創業59年 全国ナンバーワンの富士通パートナー!
富士通の代表的なパートナーとして、九州地場を中心に約2000社のお客様へITソリューションを展開しています。DXをキーワードとした業務システム開発のほか、ITインフラ、スマホ・タブレットアプリ、バーチャルロボアプリ開発などにも力を入れています。
また、自治体向けの大型ソリューションも手掛け、大規模工事が必要なシステムの導入も自社で請け負っています。

事業内容
富士通のナンバーワンパートナーとして、地域密着型のソリューションを展開しています。 著しく進歩し、多様化・複雑化する情報・通信技術をベースに時代のニーズを的確に捉えて、各種サービスを提供し、お客様が抱える経営的課題解決のお手伝いをすることが最大の使命と考えます。

■事業
サービス分野は、一般企業の業務システム(経理、販売、金融、製造、流通、医療他)、製造業の組込みシステム、官公庁のダムの水量コントロールシステム、自治体(市町村)の総合防災システムなど、地域で必要とされるICTシステム全般をカバーし、ユーザ数は官庁・大企業・中堅企業を含めると2,500社以上に上ります。従って、職種はICT営業、システムエンジニア、ロボアプリ開発エンジニア、組込エンジニア、電気通信工事技術者など広範囲にわたります。

■一貫した分業化体制
お客様へのICTにおけるトータルサポートの充実を考え、販売から開発・運用、長年ご利用になる機器の保守、そして使用済みの機器の再利用や処分まで、一貫した責任体制をグループ企業全体で構築しています。当社はICT器機の販売とシステム開発・工事を行なっており、昭和42年に分社した「九州テン」ではハードの設計、製造、保守サービス、昭和56年に設立した「富士通九州システムエンジニアリング(現FJQS)」には大規模システム開発と特化業種を依頼、平成18年設立のパソコンリユース事業を手掛ける「パクス」では中古PCのネット販売を、鳥栖にある中間処理工場「富士通九州リサイクルセンター」にて最終処分を行うことで、ITに関する循環型トータルソリューション『パソコンのゆりかごから墓場まで』を実現しています。

PHOTO

本社郵便番号 812-0007
本社所在地 福岡市博多区東比恵3-1-2東比恵ビジネスセンター9階
本社電話番号 092-471-0848
設立 昭和38年(1963年)4月
資本金 1億円
従業員 <グループ連結>
282名(男女比75:25)
平均年齢 39.7歳
売上高 <グループ連結>
64億1,000万円(2021年3月期)
61億4,000万円(2020年3月期)
54億4,000万円(2019年3月期)
事業所 福岡、東京、兵庫、佐世保、鳥栖
関連会社 企業は時代と共に姿を変えながら成長します。当社も部門を切り離しながら、グループ分業化で発展してきました。今では連携して、仕事をやっていますが、実に頼りになる存在です。

■(株)イ・アエラ(ホールディング会社)、(株)イーアイティ、(株)パクス、(株)九州テン
沿革 1963年 4月 佐世保市に会社設立
2007年 1月 本社を佐世保市から福岡市に移転
2012年 11月 ホールディング会社として(株)イ・アエラを設立
2014年 4月 ICTインフラ部門を分離し(株)イーアイティを設立
2017年 2月 福岡県「子育て応援宣言6000社大会」にて県知事賞受賞
2018年 1月 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出
2018年 3月 ソフトバンクロボティクスより「Pepper Partner of the Year」受賞
2018年 5月 富士通全国ソリューションディーラー最優秀賞受賞
         九州地方非常通信協議会より九州北部豪雨における迅速な対応で表彰受賞
2018年 6月 中小企業庁発行「中小企業白書2018」に掲載
2018年11月 米国S&P社企業格付“aa”取得
2019年 3月 ソフトバンクロボティクスより「Pepper Best Innovation Award」受賞
2019年 4月 リクルートキャリア発行「就職白書2019」に掲載
2019年 9月 長崎県より「健康経営推進企業」に認定
         「ながさきヘルシーアワード」にて県知事表彰を受賞
2020年 11月 福岡県より「緑化功労者」に認定
         「福岡県植樹祭」にて県知事表彰を受賞
         「ながさきヘルシーアワード」にて特別賞を受賞
2021年 3月 経済産業省「健康経営優良法人2021ブライト500」に認定
2021年 11月 「ながさきヘルシーアワード」にて3MYスター(継続部門)賞を受賞(3年連続)
2022年 3月 経済産業省「健康経営優良法人2022ブライト500」に認定(2年連続)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.9時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 6名 7名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 5名 6名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修:ビジネスマナー研修4日、システム研修1.5カ月、営業研修1カ月、
■入社2年目まで:カンガルー教育(OJT:(新人1名に対しトレーナーが1名つきます))
■TOECI受験対策講座(入社1,2年目)
■階層別研修(若手社員・リーダー)
■社会人大学(生産性大学)
■GET研修(ヨーロッパ単独海外研修)
■社員希望研修受講(希望する教育を申請可能)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援
資格試験合格のための受験費用全額とテキスト代を支援。
(受験資格は半年ごとに上司との面談で決定します。)
メンター制度 制度あり
■カンガルー教育
新入社員研修終了後~入社2年目の終わりまで「カンガルー教育」と呼ばれるOJT教育を行います。
この「カンガルー教育」とは、新入社員1人に対し、トレーナーが1人付きます。そのトレーナーが主体となり、入社2年間でSE・営業等の仕事の一連の流れを最初から最後まで経験し、必要な基本スキルを身に着ける教育です。トレーナーがすべての業務を教える、というわけではなく、周りの先輩、上司と協力し、組織全体で新入社員をサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内にキャリアコンサルタントの国家資格取得者2名在籍。定期的にキャリア面談を実施しています。
社内検定制度 制度あり
■TOEIC(入社2年目・リーダー以上)
入社2年目とリーダー以上が受験しています。
■日経TEST(リーダー以上)
ビジネスに必要な経済知力=知識+考える力を養うため、
リーダー以上が受験しています。目標は400点です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、九州工業大学、福岡工業大学、長崎大学、西南学院大学、佐賀大学、北九州市立大学、大分大学、九州産業大学、九州大学、鹿児島大学、熊本大学、長崎県立大学、山口大学、明治大学、近畿大学、福岡教育大学、福岡女子大学、宮崎大学、琉球大学、立命館大学、岡山大学、下関市立大学、岡山県立大学、京都大学、神戸大学、日本大学、工学院大学、高知工科大学、東海大学、長崎総合科学大学、久留米大学、西日本工業大学、活水女子大学、関西学院大学、日本福祉大学、東京学芸大学、千葉大学、慶應義塾大学、帝京大学、筑紫女学園大学、中村学園大学

採用実績(人数) 2022年4月入社 文系5名、理系8名 (予定)
2021年4月入社 文系3名、理系12名
2020年4月入社 文系9名、理系13名
2019年4月入社 文系4名、理系14名
2018年4月入社 文系3名、理系16名
2017年4月入社 文系6名、理系13名
採用実績(学部・学科) 【2022年入社予定】(全13名)
 <熊本大>工)情電1名
 <九工大>情工)電子1名
 <佐賀大>経済)経済1名、理工)知能1名
 <鹿児島大>工)情生1名
 <長崎大>環境)環境1名
 <長崎県大>経)国際1名
 <大分大>理工)電電1名
 <福岡大>経済)経済1名、工)電気1名
 <日体大>マネジメント)マネジメント1名
 <佐世保高専>電電1名、電子1名

【2021年入社】(全15名)
 <九工大>情工)シス創1名
 <佐賀大院>理工)理工1名
 <鹿児島大>工)電電1名
 <大分大>理工)共創1名
 <山口大>工)知能1名、農)生物資源1名、理)生物化学1名
 <北九大>国際環境)エネルギー1名
 <熊県大>文)日文1名
 <西南大>経済)経済1名
 <福岡大>工)電子1名、法)法律1名
 <九産大>理工)電気1名
 <佐世保高専>電子1名
 <福工短大>情報1名

【2020年入社】(全22名)
 <九工大>情工)知能1名、電子1名、生命1名、工)電電1名
 <佐賀大>経済)経法2名、経済1名
 <鹿児島大>工)電電1名、機械1名、農)農環1名、法文)経情1名
 <長崎大>工)情報1名
 <長県大>経営)経営1名、地域創造)実経1名
 <福教大>教育)中等1名
 <大分大>工)電電1名
 <福女大>国際文理)環境1名
 <久留米大>文)情社1名
 <佐世保高専>電電1名、物質1名、電子1名
 <福工短大>情報1名
先輩出身校ランキング! 1位 37名 福岡大学
2位 22名 九州工業大学
3位 14名 佐賀大学
4位 12名 長崎大学
5位 11名 福岡工業大学、西南学院大学、佐世保高専
8位 10名 鹿児島大学
9位 7名 山口大学、長崎県立大学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 9 4 13
    2021年 8 7 15
    2020年 13 9 22
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 13
    2021年 15
    2020年 22
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp67039/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

エコー電子工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エコー電子工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エコー電子工業(株)の会社概要