最終更新日:2023/5/29

(株)加森観光本社【ルスツリゾート・ウェスティンルスツリゾート】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
北海道
資本金
1,500万円(加森観光(株)100%)
売上高
非公開(当社規定による)
従業員
1,202名 うち正社員345名(2023年2月現在)
募集人数
36~40名

ルスツリゾートやサホロリゾートなどの観光施設でお客様に笑顔と感動を届けています

  • 積極的に受付中

★★Have Fun! Be Happy! 株式会社加森観光本社★★ (2023/04/04更新)

PHOTO

加森観光のページにようこそ!

2024新卒採用選考を開始いたしました!!
下記の住所へ履歴書をお送りください。


■必要書類:履歴書1通 (顔写真)

■住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西4丁目1番地
    加森ビル3 4階 株式会社加森観光本社 田名部宛

■締め切り:4月10日(月)

************************************************


  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
夏はゴルフや遊園地、冬は大規模なゲレンデでスキー&スノーボードが楽しめるので、北海道を代表する国際リゾートとして国内外から数多くの旅行客が訪れます。
PHOTO
ルスツリゾートの遊園地券やスキーパスが無料などの福利厚生や寮も完備しています。そしてサービス部門の方は長期休暇があるので帰省や旅行に行くスタッフが多いのも特徴!

ワクワクする体験を通して世界に笑顔と感動を届ける

PHOTO

お客様の素敵な思い出を作るお手伝いを是非私たちと一緒にしませんか?

★★加森観光グループの企業理念★★

Mission(企業が果たすべき使命):
ワクワクする体験を通して世界に笑顔と感動を届ける

Vision(Misisonが実現した姿):
イノベーティブな発想で感動、喜び、心の豊かさといった大切な価値観を追求し
社会に存在意義のある総合企業を目指し世界をリードする

Core Value(具体的な行動指針):
自分を知ることは、すべての知恵の始まりである
信用の厚い人間になる
良い習慣をつくり、成長と努力を楽しむ
夢と好奇心を持ち広い視野で総合的な考え方をする
当事者意識と責任を持ちミッションを徹底的に追求する
チームワークとコラボレーション
Why What How。結果とプロセスを大事にする
勝つことではなく負けない事にこだわる
最大の美徳は、他人の役に立てること
Have Fun Be Happy。働く喜びが、仕事を完璧なものにする

会社データ

プロフィール

弊社(加森観光本社)は、加森観光グループの中核である加森観光(株)(1981年設立、資本金1億円)の子会社でその運営を受託しています。
(株)加森観光本社(加森観光グループ)の発祥は、のぼりべつクマ牧場(1958年開園。北海道登別温泉にある、およそ105頭のクマが生活する施設)です。展望台に登るロープウェイに付加価値をつけるため、独自に考え出された施設です。それ以来、オンリーワン・ナンバーワン・ファーストワンを目指して様々な観光施設を展開してきました。
その代表的な施設が北海道の留寿都(ルスツ)村にある「ルスツリゾート」です。ルスツリゾートは大自然に囲まれた立地条件を活かし、夏は遊園地・ゴルフ場そして様々な屋外でのアクティビティーメニューを展開し、冬は北海道ナンバー1を誇るスキー場とホテルが一体となった大規模リゾート施設として多くのお客様から評価を頂いています。
2008年7月に開催された「北海道洞爺湖サミット」では、「国際メディアセンター」に選ばれ、世界各国の報道関係者の受入れに万全な体制で臨みました。 厳重な警備体制の中で、約4,000名の報道関係者の受入れは無事成功し、以降、ルスツリゾートは国内だけではなく、世界中から注目を集めるリゾート施設となりました。
近年の東南アジアを中心とした旅行客の増加を受け、イスラム教徒のお客様に配慮したサービスを先進的に行うなど、海外からのお客様の受け入れ体制の強化に努めています。
今後も「お客様の笑顔の為に」をモットーにさらなる発展を目指していきます。

事業内容
【全国の観光施設を経営 独自の経営手法で地域経済への貢献も図る】
(株)加森観光本社(加森観光グループ)は、北海道のルスツリゾートを中心に全国でホテル、スキー場、遊園地、ゴルフ場、水族館、サファリパーク、観光遊覧船など様々な観光施設の経営を行う、全国でも例のない企業です。
独創的なアイデアでお客様に楽しんで頂き、堅実手法で確実に利益を上げ、今後も企業価値を高め観光業を通じて社会に貢献します。
そして、新たな戦略として、アジアを中心とした世界にマーケットを拡大し、グローバル企業としての地位の向上を目指しています。

PHOTO

本社郵便番号 060-0004
本社所在地 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 加森ビル3
本社電話番号 011-222-3088
設立 2001年10月15日
資本金 1,500万円(加森観光(株)100%)
従業員 1,202名 うち正社員345名(2023年2月現在)
売上高 非公開(当社規定による)
事業所 本社/札幌

事業所/ルスツリゾート(北海道虻田郡留寿都村)
サッポロテイネ(札幌市手稲区)
サホロリゾート(北海道上川郡新得町)
富良野リゾートオリカ(北海道空知郡中富良野町)
道の駅望羊中山、中山峠スキー場(北海道虻田郡喜茂別町)
関連会社 加森観光(株)、(株)北海道マリンパーク、登別温泉ケーブル(株)、(株)ニセコグランドホテル、(株)伊豆バイオパーク、(株)稲取ゴルフクラブ、(株)伊豆クルーズ、(株)ジャパンパーク&リゾート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 0名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 0名 6名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・各階層別研修(主任・管理職等)・コンプライアンス研修など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、入社2カ月後等一定の時期に人事責任者によるキャリア等の相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
帯広畜産大学、神奈川大学、城西国際大学、東北大学、北海道大学、筑波大学
<大学>
旭川大学、岩手大学、大阪芸術大学、大阪女学院大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、京都外国語大学、近畿大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、島根大学、昭和女子大学、駿河台大学、清泉女子大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、東海大学、東洋大学、同志社女子大学、獨協大学、日本体育大学、東日本国際大学、姫路獨協大学、弘前大学、弘前学院大学、藤女子大学、文教大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、名桜大学、ヤマザキ動物看護大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、稚内北星学園大学
<短大・高専・専門学校>
経専音楽放送芸術専門学校、釧路短期大学、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、創価女子短期大学、戸板女子短期大学、東京経営短期大学、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、日本工学院北海道専門学校、北翔大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、ホスピタリティツーリズム専門学校大阪、北海道ハイテクノロジー専門学校、北海道武蔵女子短期大学

採用実績(人数)        2020年   2021年   2022年
---------------------------------------------------------
大学院了    1名     2名     1名
大卒      18名    11名     4名
短大卒     3名     1名     0名
専門卒     3名      8名    3名
高卒      4名     3名     5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 9 13
    2021年 7 18 25
    2020年 10 19 29
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 13
    2021年 25
    2020年 29
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 9
    2020年 15

先輩情報

場の雰囲気を和ませる空気清浄機
S.M
2017年
26歳
札幌学院大学
臨床心理学部心理学科
夏ゴルフ、冬スキースクール
予約受付・電話応対・当日受付・ショップ商品在庫管理等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp67756/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)加森観光本社【ルスツリゾート・ウェスティンルスツリゾート】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)加森観光本社【ルスツリゾート・ウェスティンルスツリゾート】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)加森観光本社【ルスツリゾート・ウェスティンルスツリゾート】の会社概要