予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
イーピーエスをご覧いただき有難うございます。臨床試験に関わる専門職を目指す皆さんに様々なお知らせを行っています。ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひエントリーしてください!
イーピーエスは医薬品開発や販売のインフラとして、社会を支える基盤を作ろうとしています。インフラとしての意識を持つこと、これがEPSで働くプライドです。
■圧倒的に強いオンコロジー領域 業界内で「がんといえばイーピーエス、イーピーエスと言えばがん」と言われるほど受託・実績ともに圧倒的に強いイーピーエス。イーピーエスはオンコロジー領域など、開発のニーズが高い分野で多くのノウハウをもっています。今後はプレシジョン・メディシン(精密医療)などにも対応していけるよう取り組んでいきます。■最先端分野への挑戦 2008年から再生医療関連業務の受託を開始し、イーピーエスでは累計200件以上の豊富な受託実績があります。再生医療分野では2015年よりKOLを招いた勉強会を発足し、これまで延べ100名以上が参加しています。さらに再生医療イノベーションフォーラムへ参画するなど、常に新しい情報に接する環境で専門性を高めています。2017年には「再生医療推進室」を設立し、最近ではLSIメディエンスとのタイアップを行うなど、非臨床試験から上市後の供給まで含めた真のトータル支援体制の構築を目指します。■リアルワールドエビデンス事業企業が担う安全対策業務は医薬品リスク管理計画(RMP)をベースに進められています。イーピーエスは業界トップクラスの規模と実績を誇る、ファーマコヴィジランス部門と製造販売後調査部門を有しており、その体制は500名にも上ります。2018年に「リアルワールドエビデンス事業本部」を設立し、医師や患者さんが安心して治療に専念できるようにするために、RMP全てを網羅したワンストップサービスを提供します。■新たな知見への貢献イーピーエスはAMEDの研究課題の一つ「難病プラットフォーム」へCROから唯一、共同研究機関として参画しています。この研究は難病レジストリと呼ばれるデータベースを構築し、研究者が共通のデータとして使用可能にすることで、難病研究を活性化することが目的です。また、イーピーエスでは、難病プラットフォームに限らず、ビックデータのひとつである医療情報の活用やシステム構築支援にも取り組んでいます。
■社名の由来 社名であるイーピーエスは、「Ever Progressing System」の頭文字を取り名づけました。この社名には“日々前進する仕組みでありたい”という創業者の強い思いがこめられています。イーピーエスは、医薬品・医療機器開発に必要な臨床試験において、豊富な経験によって培われたノウハウをもとに、業務の効率化、そしてサービスの品質向上に常に取り組んでいます。こうした良い循環を継続して実行し、お客様のパートナーとしてソリューションを提供し続けていきます。■CRO業界で初めて株式上場 日本におけるCROのパイオニアとして、1991年5月にイーピーエスは創設されました。イーピーエスが大きく飛躍するきっかけとなったのが、1994年に厚生省から依頼された高脂血症の新薬の市販後調査でした。2000年代に入ると急成長を続けるイーピーエスの存在は、証券会社や株式市場の注目を集めるようになりました。そして創業からわずか10年後の2001年7月にイーピーエスは日本のCRO企業として初めてジャスダック市場へ上場しました。■CRO業界随一の規模・実績イーピーエスは創業以来、右肩上がりで成長を続けており、今ではEPSグループ全体で6000名を超えるグローバル企業となりました。2016年9月期には売上目標を1年早く達成し、収益面でも経常利益率15%前後で推移するなど、安定した経営基盤を築いています。治験実施計画書の企画から製造販売後調査に至るまで、臨床開発におけるあらゆるニーズに応え、CRO業界随一の規模・実績を誇っています。■特定非営利活動法人への活動支援イーピーエスでは「事業以外でも継続的に社会に貢献したい」との社員の声に応え、2018年6月から「特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム」への活動支援として、資金助成を行っています。「ボランティア休暇」制度においても、社員の「ボランティア活動に参加したい」熱い気持ちを応援していきます。イーピーエスは自然災害等で被災された方々が、一刻も早く健康的な日常を取り戻すために、少しでも力になれればと社員一同願っております。
新規治療法を待ち望む患者さんに、いち早く新しい医薬品や医療機器を届け、適正に使用できるようにすることが、私たちの使命です!
<大学院> 麻布大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京農業大学、東京農工大学、東邦大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、広島大学、法政大学、明治大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学、岐阜大学、金沢大学、星薬科大学、東海大学、東京医科歯科大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、明治薬科大学、立命館大学 <大学> 秋田県立大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、岡山大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、埼玉大学、首都大学東京、昭和大学、昭和薬科大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工業大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、星薬科大学、北海道大学、明治大学、明治薬科大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、京都薬科大学、信州大学、摂南大学、東邦大学、武蔵野大学、福山大学
【国公立大学】北海道大学、東北大学、秋田県立大学、群馬大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農工大学、東京工業大学、東京都立大学(首都大学東京)、お茶の水女子大学、横浜市立大学、金沢大学、岐阜大学、名古屋大学、名古屋市立大学、大阪大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、神戸大学、京都大学、京都工芸繊維大学、奈良先端科学技術大学院大学、奈良女子大学、広島大学、県立広島大学、岡山大学、徳島大学、九州大学、熊本大学、国立保健医療科学院 他【私立大学】東京理科大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学、中央大学、日本大学、東京農業大学、東京工科大学、近畿大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、神戸学院大学、京都産業大学 他【薬学系大学】東北医科薬科大学、岐阜薬科大学、北里大学、昭和大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、東邦大学、星薬科大学、明治薬科大学、京都薬科大学、大阪薬科大学、神戸薬科大学 他
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp67903/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。