最終更新日:2023/6/5

(株)玉屋

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント

基本情報

本社
福岡県
資本金
3,000万円
売上高
約300億円(2022年3月実績)
従業員
正社員:330名 アルバイト:65名 派遣社員:25名
募集人数
6~10名

★★内定まで最短2週間!★★勤務地は福岡県か佐賀県のみ!自分に合う働き方を2つのプランから選べる!対面の説明会では昼食付です!

  • 積極的に受付中

説明会から ★内定まで約3週間★ 夏採用実施中 (2023/05/08更新)

PHOTO

【2018年度・2020年度・2021年度・2022年度】
九州・沖縄エリア 就職したい人気企業ランキング100社の中に選ばれました!!
初めにランクインされた時は九州のパチンコ業界初の快挙でしたが、
今年でなんと4回目!!  是非お話を聞きに来てください★☆★☆★☆★☆

みなさん、こんにちは!
弊社の紹介ページにお越し頂き、ありがとうございます。

・業界の事
・仕事のやりがい
・玉屋で働くメリット・デメリット など

玉屋は入社後のミスマッチを無くす為に
全て包み隠さずお答えします!
就活に役立つ情報なども随時発信していきたいと
思いますので、気軽にご連絡ください♪

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全店舗に1食200円の社員食堂があり、他にも住宅手当や寮、海外社員旅行など、福利厚生面が充実。トレーニングジム、ゴルフ練習場もあり、社員は24時間365日使用できます。
PHOTO
お客様・地域の皆様に安心して毎日を過ごしていただきたい。そんな想いからワクチンの職域接種を実施!パチンコ業界では1番最初に実施しました!

パチンコ業だけではない!商業施設を再開発など地域貢献活動にも力を入れています!!

PHOTO

福岡銀行勤務を経て玉屋に入社し、2016年より社長に就任した山喜多氏。「当たり前のことを当たり前にやる。その積み重ねが信頼、信用へと繋がっていくのです」と語る。

当社では2023年の創業70周年に向けて「中・長期経営計画」をスタートさせました。店舗数の拡大や「TAMAYA」ブランドを高めて、福岡県外への進出をめざしています。「たかがパチンコ屋、されど玉屋であれ。」これは創業時から続く玉屋の精神です。今後は100年企業に向けて、「さすが玉屋」と言って頂ける会社をめざし、そのためにはこれまで以上に緻密な経営戦略が求められます。
一方で優れた経営戦略があっても、接客サービス業である以上、最後は「人」の勝負。現場社員の力に頼る部分は大きなものです。2016年に発表した当社のマスコット「たまピー」は初めの一歩を踏み出すファーストペンギンをイメージしています。社員一人ひとりが自ら初めの一歩を踏み出し、仕事や地域貢献活動に取り組む姿勢こそ、人の心に響き「さすが玉屋」と言っていただけるのではないでしょうか。そのための人財育成には、様々な角度から力を注いでいます。階層別の社員教育や異業種セミナーへの参加、サービスマイスター資格制度など、サービス業に求められるコミュニケーション能力やホスピタリティ精神を強化。来店される様々なお客様が望むサービスを的確に察知する能力を育成しています。
社員のやる気を高め、実力を最大限発揮してもらえるように福利厚生面も充実。給与や手当の他、社員寮、食堂などの設備を整え、隔年の海外社員旅行には全社員とその家族、清掃や駐車場警備スタッフなども含め500名以上が参加しています。当社で働く方はパートスタッフも含めて全員がファミリーですし、視野を広げて仕事にも活かしてほしいと考えています。
地域密着型で店づくりを進めてきた当社の全店舗が車で90分圏内に集中。幹部社員が頻繁に各店舗を往来し、現場スタッフと密にコミュニケーションをとれることは大きな強みです。また、業界ではめずらしく産業医を採用し、社員の心身のケアにも努めています。早くから組織経営に転換した当社は、完全実力主義ですから年次やキャリアに関わらず頑張った人が抜擢されます。通常の昇格制度とは別に、自薦による「チャレンジ制度」も採用。入社4年目で副店長に昇格したケースもあります。私自身、異業種から転職で入社し社長に就任しました。頑張れば、部長や店長だけでなく、社長職まで目指せることは間違いありません。ファーストペンギンスピリッツを胸に飛び込んできてほしいですね。

代表取締役社長 山喜多 映一

会社データ

プロフィール

玉屋は昭和28年に創業し、庶民の身近な娯楽であるパチンコホールの運営を主体として事業を拡大してきました!
福岡県・佐賀県に13ホールを展開し、地域の方に愛される存在として営業を続けています。近年では市場規模の縮小などの影響もありますが、変わらぬ質の高いサービスを提供しています。地域と一体になり、複合商業施設の再開発や独自の遊技機開発など、新たな領域にも果敢にチャレンジています。

事業内容
『遊技場の経営』
福岡県11店舗・佐賀県に2店舗のパチンコホールを展開しています。

新卒採用に力を入れて取り組んできた結果、2018年・2020年・2021年・2022年に就職希望企業ランキングにてランクインを果たしました。
2018年においては九州のパチンコ業界で初めてのランクインでした!!

PHOTO

『遊技場の経営』福岡県11店舗・佐賀県に2店舗のパチンコホールを展開しています。

本社郵便番号 810-0003
本社所在地 福岡県福岡市中央区春吉3-12-1 玉屋本社ビル5階
本社電話番号 092-718-3330
創業 1953年8月
資本金 3,000万円
従業員 正社員:330名 アルバイト:65名 派遣社員:25名
売上高 約300億円(2022年3月実績)
代表者 代表取締役社長 山喜多 映一
事業所 本店         福岡県福岡市中央区春吉3-12-1
嘉麻店        福岡県嘉麻市岩崎710
トリアーダ宗像店   福岡県宗像市光岡290
室見店        福岡県福岡市早良区室見5-1-24
新宮店        福岡県糟屋郡新宮町三代西1-4-1
空港店        福岡県福岡市博多区東那珂2-8-50
太宰府店       福岡県太宰府市通古賀3-1-1
屋形原店       福岡県福岡市南区中尾3-35-5
中尾店        福岡県福岡市南区中尾2-2-27
大橋店        福岡県福岡市南区大橋1-7-15
唐津店        佐賀県唐津市和多田本村5-51
伊万里店       佐賀県伊万里市東山代町長浜字新搦一2217-1
筑前店        福岡県朝倉郡筑前町朝日695-1
平均年齢 36.3歳
沿革
  • 1953年8月
    • 玉屋本店(現:飯塚本町店)オープン
  • 1983年3月
    • 玉屋上三緒店オープン
  • 1992年3月
    • 玉屋嘉麻店オープン
  • 1994年
    • パチンコ店が核となった大型
      複合店舗構想「トリアーダ宗像」の街創り開始
  • 1995年4月
    • 玉屋宗像店オープン
  • 1996年12月
    • 玉屋室見店オープン
  • 1997年4月
    • 玉屋新宮店オープン
  • 1999年12月
    • 玉屋空港店オープン
  • 2001年11月
    • 玉屋太宰府店オープン
  • 2002年11月
    • 玉屋宗像店スロット館増築オープン
  • 2003年8月
    • 玉屋屋形原店オープン
  • 2004年4月
    • 玉屋野方店オープン
  • 2005年1月
    • 玉屋本店オープン
  • 2008年4月
    • 玉屋中尾店オープン
  • 2009年9月
    • 玉屋大橋店オープン
  • 2011年4月
    • 玉屋大橋店スロットフロア増床オープン
  • 2012年8月
    • 玉屋唐津店オープン
  • 2012年8月
    • 玉屋伊万里店オープン
  • 2016年12月
    • 玉屋筑前店オープン
  • 2018年9月
    • 玉屋本店スロットフロア増床オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 5名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (84名中7名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、入社後フォローアップ研修、階層別研修、POP研修、ラッピング研修、大型テーマパーク研修、ラスベガス研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社したら必ず年の近い教育担当が付き、マンツーマンで指導してくれます。
右も左も分からない社会人のスタートですが、安心して充実した生活を送れます!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
サービスマイスター取得制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、久留米大学、久留米工業大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、北九州市立大学、佐賀大学、熊本学園大学、崇城大学、長崎県立大学、別府大学、宮崎大学、宮崎公立大学、広島経済大学、愛媛大学、倉敷芸術科学大学、立命館大学、関西学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、駒澤大学、中央大学、日本文理大学、立教大学、横浜国立大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&製菓専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、大垣女子短期大学、IVY大分高度コンピュータ専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    ―    3名   5名
短大卒   ―    ―    ― 
専門卒   1名   ―   ―
高卒   5名   5名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 2 4 6
    2019年 3 5 8
    2018年 3 8 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 8
    2020年 6
    2019年 8

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp67975/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)玉屋と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)玉屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)玉屋の会社概要