予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/9
齋藤部長は「チームで物事を進めていくだけに、共同思考を強く持っている人材が当社では活躍しています」と語る。
社員が一丸となり、情熱と誠意を持って仕事に臨み、お客さまに対して付加価値の提供を推進する――そんな決意を込めたコーポレートスローガン「テクノロジーに、ハートを込めて。」を掲げる私どもフォーカスシステムズは、1977年の創業以来、独立系IT企業として業界をけん引してまいりました。現在はシステムを総合的に企画・構築する「システムインテグレーション(SI)」、開発したシステムの運用・保守を行う「ITサービス」、大切な情報を守る「情報セキュリティ」の3本柱に軸足を置いて事業を展開しています。元来、官公庁向けの公共関連事業で強みを発揮しており、医療や航空などの社会インフラというべき領域で確かな実績を積み重ねています。一方、民間関連事業では、AIやクラウドを用いた先進技術も幅広く手掛けるなど、新しい可能性を開拓しつづける企業でもあります。また、プログラミング、設計、アーキテクト、プロジェクトマネジメントなど、多様な役割の人材が活躍をしており、バラエティ豊かな事業や業務に関わることで、厚みのあるエンジニアとして成長できる環境が、当社には整っています。今後は4本目の柱となる事業を作り上げていくべく、さまざまな先進技術を果敢に取り入れながら、新しい可能性を探っていこうとしています。そのなかで若い力の活躍には大きく期待しています。幅広い事業を営んでいる当社だからこそ、特定分野に特化した経験者だけではなく、ゼロから育て上げていくスタイルがマッチしていると考えています。求める人物像として掲げているのは、主体性を持って自ら行動できる人、チームでの成果を追求できる人、他者への影響力を持つ人。私もエンジニアとして20年ほど働いていましたが、仲間と共に一つのシステムを完成させる喜びは、何よりのモチベーションになったと感じています。<管理本部人事部部長・齋藤 隆志>
<大学院> 創価大学、筑波大学、名古屋大学、日本大学、広島市立大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、早稲田大学、関西大学、熊本県立大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大谷大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、四国大学、白百合女子大学、城西大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京富士大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、ノートルダム清心女子大学、白鴎大学、阪南大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大原情報ビジネス専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京工学院専門学校、日本工学院専門学校、船橋情報ビジネス専門学校