最終更新日:2023/3/29

(株)青森ダイハツモータース

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
青森県
資本金
3,000万円
売上高
119億円(2022年3月)
従業員
287名(男性209名 女性78名/2022年5月実績)
募集人数
1~5名

青森ダイハツはお客様のカーライフを全力サポート。「お客様を笑顔にする」ことが仕事です。

◆青森ダイハツモータースからお知らせ◆ (2023/03/29更新)

PHOTO

こんにちは!青森ダイハツモータースです。

弊社の採用ページにアクセスしていただき、ありがとうございます!

会社説明会・会社訪問等のスケジュール連絡及びご案内を致しますので
ご興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

(会社説明会日程)
【対面形式】 開催時間 13:30~15:00
・4月 9日_青森本社にて開催いたします。
・4月15日_県内各店舗にて開催いたします。
・4月16日_県内各店舗にて開催いたします。
・4月22日_県内各店舗にて開催いたします。
・4月23日_県内各店舗にて開催いたします。

【オンライン形式】 開催時間 10:00~11:00
・4月 9日_青森本社からZoom形式で開催します。
・4月15日_青森本社からZoom形式で開催します。
・4月16日_青森本社からZoom形式で開催します。
・4月22日_青森本社からZoom形式で開催します。
・4月23日_青森本社からZoom形式で開催します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
サービス担当者と綿密に打ち合わせを行い、その日の作業内容を確認する。部署を越えた連携と絆の強さも青森ダイハツモータースの魅力。
PHOTO
職種を問わず女性が多数活躍している。アットホームな雰囲気で何でも気軽に話せる環境が整っており、疑問や不安もすぐに解決できる。

カーライフを快適に過ごしてもらうためのお手伝いをしています!

PHOTO

「入社を決めたのは、店舗の雰囲気がアットホームであったことと、女性スタッフが営業として活躍していることに憧れを感じたから」と話してくれた小笠原さん。

私はU-CARアイル石江店で営業スタッフとして働いています。新車・中古車の販売をはじめ、自動車保険の取り扱い、車検・点検のご案内といった車に関わる商品やメンテナンスのフォローといった、カーライフを快適に過ごしてもらうためのお手伝いをしています。入社を決めた動機は店舗の雰囲気がアットホームであったこと、女性スタッフが営業として活躍していることに憧れを感じたからです。学生の頃から人と話すことが好きだったので、お客様と長いお付き合いができる営業を選びました。

入社後は挨拶や名刺交換などの社会人としての基本的なマナー、車の基礎知識などを身につける新人研修を受けます。ジョブトレーナー(教育担当の先輩)のもと、実際に車の説明や販売するための流れの応酬話法を学びます。しっかりと1カ月間研修をうけてから店舗に配属されるので入社前に全く車の知識がなかった私でも不安はありませんでした。また業務に必要な資格を取得するための制度も整っており、私は中古自動車査定士、損害保険自動車資格を取得しました。

仕事をしていく上で、お客様に対しても社内のスタッフに対しても人との関わりを大切にしています。車を販売する仕事では有りますが、それはただ販売するのではなく、担当営業と長い付き合いをしたいと思っていただけるような信頼関係を築いていくことがもっとも重要なことです。また、営業の仕事は「サービス担当者の知識」や「ショールームスタッフ(事務)のサポート」に支えられながら成り立っています。相手(社員・お客様)に思いやりを持って接する事ができる人が営業の仕事に向いてると思います。

(U-CARアイル石江店 直販課 小笠原 茉耶さん/2015年入社)

会社データ

プロフィール

青森ダイハツモータースはダイハツ車の青森県正規ディーラーで、軽自動車ジャンルの「タント」「ムーヴ」「タフト」や小型車「ロッキー」などの人気スモールカーを取り扱っています。

社員が働きやすく、活躍できる環境整備を継続的に行ったり、地域に愛されるようCSR活動にも積極的に取り組んでいます。
2015年「均等・両立推進企業表彰 青森労働局長奨励賞」「青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰奨励賞」を受賞し、2017年「あおもり働き方改革推進企業」に認証されました。そして、2018年子育てサポート企業として『くるみん認定』を受け、2021年には最上位の『プラチナくるみん認定』を受けました!

毎週末、展示会などのイベントを行い、ショールームはたくさんのお客様と商品で賑わっています。クルマ、車検・点検、保険や部品などなど…。
こちらのお客様にはどんな商品がオススメなのか?
車を通じて「お客様の生活に快適さや潤いを提案」し、お客様の「あれこれ選ぶ楽しい気持ち」を企画、演出する。
自動車販売会社の仕事内容は様々です。
青森ダイハツの、言葉では語れない、生の雰囲気を会社訪問などを通じて感じてください!

事業内容
ダイハツ工業(株)【メーカー】全額出資、ダイハツ車の
青森県正規ディーラー
 ・新車、中古車(全メーカー)販売
 ・整備・修理
 ・部品・用品の販売
 ・損害保険代理店 など

PHOTO

本社外観_青森県内(青森、八戸、弘前、十和田、むつ、五所川原の各市に店舗があります)

本社郵便番号 038-0003
本社所在地 青森県青森市大字石江字岡部85-3
本社電話番号 017-766-2211
創立 1970(昭和45年)年3月11日
資本金 3,000万円
従業員 287名(男性209名 女性78名/2022年5月実績)
売上高 119億円(2022年3月)
事業所 青森県内10の直営店舗を展開。

青森石江店、青森観光通り店、八戸類家店、八戸卸センター店、十和田店、むつ店、弘前神田店、弘前城東店、五所川原店、U-CARアイル石江店
株主構成 ダイハツ工業(株) 100%出資
主な取引先 ダイハツ工業(株)
関連会社 ダイハツ販売会社グループ
企業理念 社業を通じて地域に貢献し、組織(会社・社員)の繁栄と幸福を求める。

1)創意と勇気で社業の発展につくす
2)まごころでお客様の信用を高める
3)若さと活力の企業風土をつくる
4)モラル向上と法令遵守に努める
代表者 代表取締役 高橋勉

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 6名 10名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 3名 6名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.1%
      (62名中5名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
〈全スタッフ〉新入社員導入研修(社会人のマナー、電話応対、幼稚園研修)、職種別フォローアップ研修
〈営業スタッフ〉商品知識研修、自動車保険講習、査定士講習、福祉車両取扱士研修会
〈サービスエンジニア〉技術フォローアップ研修、5段階検定教育、フロント検定フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
(1)資格取得のための支援
(2) 通信教育による自己研鑽費用支援
(3) 研修会、セミナーなどへの参加支援
(4)自主研修グループ補助支援
(5)その他会社が特に認めたもの
社内検定制度 制度あり
ダイハツ営業検定制度、ダイハツ技術検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
弘前大学、秋田大学、青森公立大学、青森県立保健大学、日本大学、大東文化大学、函館大学、八戸学院大学、亜細亜大学、東北学院大学、東北福祉大学、札幌学院大学、札幌国際大学、青森大学、弘前学院大学、大阪産業大学、大正大学、青森中央学院大学、東北女子大学
<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、青森明の星短期大学、北海道科学大学短期大学部、青森中央経理専門学校、あおもりコンピュータ・カレッジ

八戸工科学院、弘前高等技術専門校、青森山田学園自動車専攻科、赤門自動車整備大学校、花壇自動車大学校、日産・自動車大学校、トヨタ東京自動車大学校

採用実績(人数) 学校別       大卒   専門・短大卒   高卒 
------------------------------------------------------------------- 
2023年(予)     4名      5名     0名
2022年       2名      5名     4名
2021年       4名      4名     5名
2020年       0名      1名     6名
2019年       3名      2名     0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 6 11
    2021年 8 5 13
    2020年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 11
    2021年 13
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp68476/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)青森ダイハツモータースと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)青森ダイハツモータースを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)青森ダイハツモータースの会社概要