最終更新日:2023/11/20

(株)ヰセキ九州

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
熊本県
資本金
9,000万円
売上高
112億円(2021年度実績)
従業員
501名(2022年1月現在)
募集人数
11~15名

「農家に喜ばれる製品とサービスの提供」を通して、九州の農業に貢献する

【1次面接確約☆】動画説明会&スピード選考!内定まで最短1週間☆ (2023/11/20更新)

 こんにちは、(株)ヰセキ九州 採用担当です!
 当社画面にアクセスいただきまして、ありがとうございます。

 当社は九州を営業エリアとする農業機械販売会社です。

 入社する方のほとんどが、未経験からのスタート!
 農業も機械も未経験で構いません!
 農業機械の知識は研修を通して、入社してから学んで頂きます。

 会社説明会予約受付中です。



【オンライン】
 WEB会社説明会&同時選考会
 

《新型コロナウイルスへの対応》

【会社説明会についての対応】

 移動時間を気にすることなく、お好きな場所からご参加いただけます! 

・WEB会社説明会にお申込いただいた方には、別途ご連絡いたします。
 選考ご希望の方は、事前にエントリーシートの提出をお願いいたします。

 是非ご参加お待ちしております。


                          管理部 採用担当

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
熊本県益城町にあるヰセキ九州本社。九州68カ所にある営業所を管轄し「農家に喜ばれる製品とサービスの提供」を通して、九州の農業に貢献することを基本理念としている。
PHOTO
笑顔が絶えない若手社員のみなさん。それぞれ部署は異なるが、各地の展示会の応援などで顔を合わせることも多く、仲の良さが伝わってくる。

【社長メッセージ】

PHOTO

研修の指導風景

当社は、半世紀にわたり井関農機(株)のグループ企業として下記社是のもと、九州の農業の近代化に貢献して参りました。

<(株)ヰセキ九州社是>

私たちは
一、顧客第一主義に徹します
一、人間尊重を基本とした明るい職場をつくります
一、常に効率化と革新を図ります
もって信頼される会社をつくり、地域社会に貢献致します

各地域では、お客様とのコミュニケーション第一に、長年のお付き合いで厚い信頼をいただき、安心と満足をご提供しています。

社内では「チームワーク」をスローガンの中心に据え、苦労を一人で背負わず、成果と喜びを仲間で分かち合い、目標を共有してゆく環境づくりを進め、若手からベテランまで皆が明るく元気で笑顔のある職場づくりに取り組んでいます。

これまで農業の効率化、省力化を追求し続け、九州の風土に適した新たな農法の開発・普及に注力し、「より楽に」「より収穫できる(儲かる)」農業を目指し生産者をサポートしてまいりました。

日本農業は高齢化による離農が加速し、農業就業人口が減少している状況下で、担い手への農地集積による大規模化が着実に進んでいます。

そのような背景の中、農業の人手不足を解消する為に、ロボット技術やICT等の先端技術を活用した「スマート農業」の普及拡大が大きな課題となっております。

当社も時代の変化に対応するべく、九州農業を担う大規模農家の皆様に対して最先端のスマート農機、農業散布用ドローンなど農業の効率化、生産性の向上農家所得の向上に繋がる提案を強化していきたいと考えています。

これからの時代を担う学生の皆様には、従来の農業の「型」にはまらず、進化する農業の最先端ツールや技術を活用した未来型農業の普及拡大に向けて活躍をしていただければと期待しております。

九州は全国で約20%の農業産出額を占める大食料産地です。特に畜産と野菜作が盛んであることが大きな特徴です。

現在、大型トラクタと世界トップレベルの輸入作業機の取扱いを拡充して九州農業のさらなる発展に向けたサポートを強化しています。

他にも環境分野や地域貢献などの取組は伝えきれないほど沢山実施しています。
会社説明会も随時行いますので、その場でお伝えできれば幸いです。

明るく元気で、「機械が好き、農業に関心がある」若者をお待ちしています。

会社データ

プロフィール

当社は約半世紀にわたり、井関農機株式会社の直系販売会社として、農業機械等の提供を通して、九州における農業の発展と近代化に貢献してまいりました。

 近年は、農業従事者の高齢化による離農が加速し、農業就業人口減少に歯止めが かからない状況下で、担い手への農地集積による大規模化が着実に進んでいます。

 農業構造が変化するなかで、当社は九州農業を担う農家のみなさまに対して、 「夢ある農業応援団。ISEKI!」をスローガンに、労働力不足解消に向けたスマート農業、生産性向上につながる大型先端農機や輸入作業機、農業用資材などを提案し、お客さまの経営改善、収益性向上をサポートしていきたいと考えております。

 当社は「農家に喜ばれる商品とサービスの提供」を通して、これからも地域貢献していくこと、そして社員には「明るく元気で笑顔のある職場」を創造していくことを経営の基本理念として、事業活動を継続してまいります。

事業内容
農業機械の販売及び修理・整備
肥料・農薬の販売
コイン精米事業
本社郵便番号 861-2212
本社所在地 熊本県上益城郡益城町平田2550
本社電話番号 096-286-0303
設立 1972年12月
資本金 9,000万円
従業員 501名(2022年1月現在)
売上高 112億円(2021年度実績)
沿革
  • 1972年12月
    • 熊本ヰセキ販売(株)として創立(本社・熊本市)
  • 1990年12月
    • 本社を上益城郡益城町(現在地)に移転
  • 1993年12月
    • 福岡ヰセキ販売会社、大分ヰセキ販売会社と合併し、福岡県と大分県が営業地域となる
      社名を(株)ヰセキ九州に改称
  • 1994年12月
    • (株)西九州ヰセキと合併し、佐賀県と長崎県が営業地域となる
  • 1995年12月
    • (株)南九州ヰセキと合併し、宮崎県と鹿児島県が営業地域となる
  • 2015年11月
    • 九州アグリサービスセンターを設立し、大型農業機械整備への対応を強化する
  • 2016年2月
    • 九州アグリサポートセンターを設立
      九州アグリサービスセンターと併せ、「夢ある農業応援九州研修所」とし、ハードとソフト両面からのサポート体制を強化する
  • 2016年12月
    • ヰセキ九州マルチローター教習所を設立(ドローン教習所)
      熊本校、鹿児島分校を開校【(株)TEAD製:Mulsan DAX04】

      ヰセキ九州マルチローター整備事業所(熊本)、
      ヰセキ九州マルチローター鹿児島整備所を開設【(株)TEAD製:Mulsan DAX04】
  • 2017年1月
    • 福岡支社と長崎支社を統合し、北部支社を新設
  • 2018年1月
    • 熊本支社と大分支社を統合し、中部支社を新設
      宮崎支社と鹿児島支社を統合し、南部支社を新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 10名 11名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (134名中4名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、経理研修
商品(知識・技術)研修、資格取得研修
階層別研修、管理者研修、コンプライアンス研修
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度(年1回)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、九州共立大学、熊本県立大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、高知大学、佐賀大学、崇城大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、長崎大学、長崎県立大学、日本大学、弘前大学、福岡大学、南九州大学、早稲田大学、熊本大学、西日本工業大学、宮崎大学

採用実績(人数) 2020年 6名
2021年 6名
2022年 11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 1 11
    2021年 5 1 6
    2020年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 11
    2021年 6
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

先輩情報

機械に携わる仕事
K.S
2015年4月入社
久留米工業大学
工学部 機械システム工学科
鹿児島営業部 栗野営業所
営業・整備
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp68564/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ヰセキ九州と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヰセキ九州の会社概要