最終更新日:2023/4/20

南西石油(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 石油
  • 物流・倉庫
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1億500万円
売上高
45億7,100万円(経常利益10億8,400万円)/2021年3月
従業員
61名(2022年4月1日現在)
募集人数
若干名

設立50余年。石油製品の安定供給を通して沖縄の発展に貢献します。

  • My Career Box利用中

【技術系総合職】の新卒採用募集中!4月の説明会日程を公開しました (2023/04/17更新)

PHOTO

こんにちは、南西石油株式会社 採用担当の中森と申します。
当社では現在以下の日程で会社説明会・会社見学会を予定しております。
セミナー画面にてご予約を受け付けておりますので、
ご興味のある方はぜひご参加ください!

【オンライン会社説明会】
 3月 6日(月)、3月17日(木)、3月23日(木) 、4月14日(金)、4月19日(水)
 14:00~

【会社見学会】 
 3月15日(水)、3月28日(火) 、4月21日(金)
 14:00~
 オンライン会社説明会や合同説明会等にご参加くださった方向けの見学会です。
 会社概要や募集要項等のご説明は別途オンライン会社説明会をご予約ください。

場所
 南西石油株式会社 本社

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
3つの桟橋施設で受け入れた原油や石油製品を最大で直径約90m、容量10万klを貯蔵する大型タンクを含め、全部で35基のタンクを保有しています。
PHOTO
大型タンカーから離島向け小型タンカーに対応できる3つの桟橋を使って、原油及び石油製品の受入、出荷を行っています。

暮らしに欠かせないインフラを支える影の立役者として

PHOTO

私たちは、県民の暮らしに欠かせない重要なエネルギーである石油製品を取り扱っています。インフラを支えるエッセンシャルワーカーとしての側面を持ち、安定的に石油製品を供給することで沖縄の発展と、みなさまの暮らしに貢献しています。
次世代エネルギーの水素事業、東京ドーム約17個分もの広大な敷地を活かした事業など、新規事業も検討しています。

<こんな方と一緒に働きたいと思っています>

■沖縄に貢献したいという気持ちがある方
私たちの仕事は、沖縄県下に石油製品をお届けするまでのサポート役です。表舞台に立つような派手な仕事ではありませんが、沖縄のくらしと産業のためになくてはならない仕事です。石油製品の安定供給のため、24時間体制で操業を続ける必要があり、業務にあたっては数々の資格を取得するなど学ぶことがたくさんあります。
沖縄のエネルギーを支えているという気概を持ち、ひたむきに仕事に取り組める方を求めます。

■チームワークをもって働ける方
当社では長く新卒採用を行っていない時期がありました。20代の社員が少ないため、年齢の離れた先輩に指示を仰ぐ機会も多くあります。
昨年入社した先輩たちも不明点を素直に尋ね、先輩たちからひとつずつ丁寧に教わっています。
周囲のメンバーとコミュニケーションをとりながら、チーム一丸となり、同じ目標を達成するために尽力できる方を求めています。

■チャレンジ精神のある方
昨今の石油業界を取り巻く市場環境は大きく変化しています。次世代のエネルギー事業や広大な敷地を活かした新規事業など、未来に向けて変化を続ける会社の中で柔軟に対応し、新しいことにトライできる人物を期待しています。

会社データ

プロフィール

2016年より太陽石油グループの一員となり、沖縄における石油製品の受入、貯蔵、出荷を行うオイルターミナル(油槽所)としての機能を果たしています。安全で安定的な操業を継続し、石油の安定供給を行うことで地元沖縄のくらしと産業を支えています。

太陽石油グループに加わったとき、私たちはこれまで通り「南西石油」の名を冠して歩むことを決めました。それは長年地元に愛されてきた感謝を胸に、今後も沖縄に貢献するのだという強い決意の表れです。ですから当社では、地域の美化活動や消防訓練の場所の提供など、地元の方達と交流する場面も少なくありません。一方お客様にご満足いただくためにはまず社員の満足度が高くなければと、休日や勤務時間、退職金、時間単位で取得できる有給など、制度も大企業と比べて遜色がないよう整えました。性別関係なく育休の取得実績があります。私たちはこれからも長く愛される会社づくりを行います。

事業内容
1. 原油及び石油製品の保管並びに管理。
2. 前号の業務を行うために必要な施設の建造、所有及び運営
3. 通関手続きの代理業務。
4. 前各号に付帯または関連する一切の業務。

PHOTO

本社郵便番号 903-0210
本社所在地 沖縄県中頭郡西原町小那覇858番地
本社電話番号 098-882-9555
設立 1968年5月24日
資本金 1億500万円
従業員 61名(2022年4月1日現在)
売上高 45億7,100万円(経常利益10億8,400万円)/2021年3月
株主構成 太陽石油株式会社 100%
主な取引先 太陽石油(株)
ジクシス(株)
タンク基数と貯油能力 原油タンク10基(977,490(KL))
製品タンク21 基(548,623(KL))
LPGタンク4 基(3,239(t))
敷地面積 80万7000平方メートル(東京ドーム17個分)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 2名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (22名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎新入社員研修
・マナー研修/各部門研修/現場研修(座学や見学などが中心/1週間程度)・太陽石油四国事業所での集合研修(石油精製や装置について学ぶ)・OJTなど
※新型コロナウイルスの影響により、多少変更になる可能性があります

◎階層別教育(リーダーシップ研修、新任管理職研修など)
◎各部門毎の年間教育訓練計画に基づいた業務に関連する教育訓練 など
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要となる資格の取得支援あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、入社2年目に人事担当者によるキャリア相談を実施
社内検定制度 制度あり
※操油部門

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
琉球大学、東京理科大学
<大学>
琉球大学、岡山理科大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄工業高等専門学校

採用実績(人数) 2020年 高専卒 1名
2021年 大卒 1名
2022年 ー
採用実績(学部・学科) 機械工学科、機械システム工学科、電気電子工学科、電子情報工学科、応用科学科、海洋自然科学科、人間工学科、法政学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp68580/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

南西石油(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
南西石油(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 南西石油(株)の会社概要