最終更新日:2023/5/18

(株)板垣

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
群馬県
資本金
5,000万円
売上高
24.4億円(2022年9月期)
従業員
216名(2022年9月期)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ジブンだけの提案。ジブンだけの言葉。】

  • 積極的に受付中 のコースあり

◆◇皆様のご応募お待ちしております◆◇ (2023/05/16更新)

PHOTO

コロナウイルスの影響に伴い、
皆さまの安全を考慮して面接などを運営してまいります。
面接時に社員がマスクを着用させて頂くことがございます。
お越し頂く皆様も、マスク着用にご協力をお願いいたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人対人、「Heart To Heart」のホットコミュニケーションによる接客が何より大切であると考えています。
PHOTO
より、新しいライフスタイルを提案するために、オリジナル商品の企画開発は欠かせません。

【「ライフスタイルを提案するメガネショップ」として、お客様に新しい生活を!】

PHOTO

私たちが目指すのは、地域の中になくてはならない存在になることです。こうした”地域一番店”をたくさん作っていきたいと考えています。


◆ Heart To Heartの接客

どんな店も最初は1店舗からはじまります。近所の顔見知りの方と「こんにちは」と挨拶を交わすような個人店です。メガネのイタガキも初めはそうでした。

私たちの基本は、このような、地域のお客様と親しみのあるコミュニケーションを図れる店をチェーン展開していくことです。メガネは視力を測り、加工し、調整するなどの工程があり、お客様がひとりで選びにくい商品です。

そういう意味からも、メガネ販売は、人対人、「Heart To Heart」のホットコミュニケーションによる接客が何より大切であると考えています。

 「メガネ着がえてみませんか」を合言葉にメガネの新たな価値観を発信することで、「ワクワク」感のある店づくりを心がけています。私たちはお客様の声に耳を傾け、要望をお伺いし、より良い商品を提案できる店舗であり続けます。



メガネのファッション性を提案していくには豊富な品揃えが必須条件です。個性の細分化、ニーズの多様化への対応ですね。だからこそチェーン化なんです。

板垣には他店にはない数多くのブランドがありますが、これが可能なのも、会社の規模、売上げ、店舗数などがブランドメーカー側の条件をクリアしているからこそ可能なんです。

現在板垣は、群馬を中心に長野、埼玉、栃木で計37店舗をドミナント展開しています。中でもメガストアであるグランド伊勢崎店(旧 伊勢崎宮子店)、高崎本店は、全国屈指の売り場面積を持った大型店です。

メガネ約5000本、サングラス約1500本を常時ストック。品揃えでは当店が一番、という自信があります。『メガネをファッションで選ぶなら板垣』を全国に浸透させていきます。

会社データ

プロフィール

名誉会長 板垣からのメッセージ

●メガネをファッションとして扱う。この提案力が板垣の魅力です。
「メガネはファッションだ」。板垣は40数年前にこの提案をしました。それまでどちらかというと視力を補正するだけの医療器具に近い存在だったメガネ。しかしメガネは身体に付けるものですから、その人の個性を主張する道具でもあるわけです。機能性も大切ですが、ファッション性も高いメガネの魅力をいかに多くの人に伝えるか、これが私たちのテーマです。私が考えたキャッチフレーズ『メガネ着がえてみませんか』には、洋服や靴と同じように、TPOに合わせてメガネも替えましょう、という提案が込められています。


メガネのファッション性を提案していくには豊富な品揃えが必須条件。個性の細分化、ニーズの多様化への対応ですね。だからこそチェーン化なんです。板垣には他店にはない数多くのブランドがありますが、これが可能なのも、会社の規模、売上げ、店舗数などがブランドメーカー側の条件をクリアしているからこそ可能なんです。現在板垣は、群馬を中心に長野、埼玉、栃木で計37店舗をドミナント展開しています。中でもメガストアであるグランド伊勢崎店(旧 伊勢崎宮子店)、高崎本店は、全国屈指の売り場面積を持った大型店です。メガネ約5000本、サングラス約1500本を常時ストック。品揃えでは当店が一番、という自信があります。業界で先駆けて手がけたPOSシステムの導入や各店のオンライン化なども将来の全国展開を見据えてのことです。『メガネをファッションで選ぶなら板垣』を全国に浸透させたいですね。

事業内容
メガネ専門店のチェーンストア
メガネの販売、コンタクトレンズの販売
宝石・貴金属の販売、補聴器の販売
個別指導型学習塾「ITTO個別指導学院」のフランチャイズ展開

PHOTO

世界・国内の一流ブランド、定番ブランドを中心に、トレンドを踏まえた品揃えを追求し、常に高いファッション性をもったメガネを提供しております。

本社郵便番号 372-0047
本社所在地 群馬県伊勢崎市本町4-26 板垣本社ビル2F
本社電話番号/FAX番号 0270-24-1746/0270-24-1805
創業 1924年(大正13年)
設立 1981年(昭和56年)6月25日
資本金 5,000万円
従業員 216名(2022年9月期)
売上高 24.4億円(2022年9月期)
事業所 ■ 本社/群馬県伊勢崎市

■ 店舗/37店舗 (2022年9月時点)
●群馬県29店舗…前橋市4店舗、高崎市5店舗、伊勢崎市5店舗、太田市2店舗
        富岡市2店舗、館林市、桐生市、藤岡市、安中市、みどり市
        玉村町、 大泉町、渋川市、吉岡町、沼田市、東吾妻町
●長野県3店舗…佐久市3店舗
●埼玉県4店舗…本庄市、熊谷市、吉川市、深谷市
●栃木県1店舗…佐野市

■ ITTO個別指導学院…前橋市2校、伊勢崎市2校、玉村町、館林市、藤岡市
■ イタガキ・テクニカルセンター(ITCメガネ加工センター)(伊勢崎市)
取引銀行 足利銀行、群馬銀行、東和銀行、アイオー信用金庫、埼玉りそな銀行、商工中金、日本政策金融公庫、あかぎ信用組合、長野銀行
平均年齢 45.3歳(2022年度実績)
平均勤続年数 14.3年(2022年度実績)
沿革
  • 1924(大正13年)
    • 伊勢崎市南町にて創業
  • 1957(昭和32年)
    • 二代目現会長に継承
  • 1981(昭和56年)
    • 株式会社に組織変更
  • 1984(昭和59年)
    • 支店1号店を富岡市に出店
  • 1986(昭和61年)
    • 本格的チェーン展開始動 3店舗出店
  • 1991(平成 3年)
    • 長野県へ進出 20店舗達成
  • 1996(平成 8年)
    • 大型旗艦店、伊勢崎宮子店出店 30店舗達成
  • 2000(平成12年)
    • 視聴覚総合館、高崎本店オープン
  • 2002(平成14年)
    • 三代目現社長に継承
  • 2004(平成16年)
    • 創業80周年、高崎市にITTO個別指導学院1校目開校
  • 2014(平成26年)
    • 創業90周年

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 2名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (85名中10名)
    • 2022年度

    役員 25%(4名中1名) 2022年度実績 管理的地位にある者 11.1%(81名中9名) 2022年度実績

社内制度

研修制度 制度あり
あり
◆新入社員研修(入社後約2週間)
◆販売員研修
◆眼鏡技術者研修
◆店長研修
◆補聴器販売研修
◆その他外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり

業務に必要な資格で会社が認めた資格を取得した際には資格手当を支給
(1資格あたり毎月月額1500円)
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり

半月に1回「目標チャレンジシート」による個人の目標管理と達成状況に関する上長との面談をします。
社内検定制度 制度あり
あり

職能に合わせて、職務等級試験を実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪芸術大学、お茶の水女子大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、京都産業大学、群馬大学、群馬医療福祉大学、群馬県立女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡文化芸術大学、尚美学園大学、信州大学、城西大学、上武大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京国際大学、東京福祉大学、東洋大学、常磐大学、常磐会学園大学、獨協大学、奈良大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、花園大学、文教大学、明治大学、立教大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
上田情報ビジネス専門学校、上田女子短期大学、太田情報商科専門学校、桐生大学短期大学部、群馬医療福祉大学短期大学部、高崎商科大学短期大学部、中央情報経理専門学校、中央情報専門学校、東京眼鏡専門学校、日本外国語専門学校、新島学園短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年(予定)
---------------------------------------------------------
大 卒   4名   5名   6名   6名
短大卒   1名   0名   0名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 5
    2021年 5
    2022年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 1
    2021年 1
    2022年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp69034/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)板垣を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)板垣の会社概要