予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
まるで家族のように、従業員同士が強い絆で結びついているのが丸尾カルシウムの魅力。元気で温かな社風の中、従業員はやりがいと誇りを持って仕事に取り組んでいる。
当社の主力製品である炭酸カルシウムは皆さんの日常生活と深く関わっている無機素材。例えば、建築用塗料に添加されることで、壁面の液垂れを防止したり、美しい光沢を生じさせたり、不透明性を与えたりしています。また、炭酸カルシウムは高層ビルのジョイント部分や外壁の目地、自動車の部材に使われるシーリング材や接着剤にも、機能を強化する目的で加えられています。より身近なところでは食品に添加されて、人々の健康づくりに役立っています。当社はそんな炭酸カルシウムのメーカーとして、95年の歴史を有し、ゆるぎない地位を築いてきました。様々な業界でお客様のニーズに合わせた提案・開発をすることで、炭酸カルシウムは幅広い分野で使用されるようになりました。特定の業界の動向に左右されることなく、安定的に業績を上げてこれたことは当社の大きな強みです。また、海外展開にも力を入れており、2003年には上海に丸尾(上海)貿易有限公司を設立。現在、輸出先は20カ国を超えております。このように長い歴史と安定した実績を誇る当社ですが、決して、現状に甘んじるつもりはありません。当社の基本方針4カ条のひとつ―“我々は未知に挑戦し困難に立ち向かう勇気と力を持とう。明日を切り拓くために”―を常に実践し、炭酸カルシウムの新しい用途を開拓するチャンスをうかがっています。当社はこれまでに、数多くの実績を積み重ねてきました。代表的なものは、ビデオテープのテープ自体が互いにくっつかないようにするアンチブロッキング剤としての用途を開拓したこと。あっという間に各メーカーで採用が進み、ついには世界中のビデオテープに炭酸カルシウムが使われるようになりました。このような新たな視点に立ったビッグマーケットはまだいくつも眠っているはず。ぜひ、それを見つけ出したい。また、今まで以上に海外にもより積極的に進出していきたいと考えています。
発明・発見ほど人をワクワクさせるものはありません。目には見えないミクロの世界での勝負が日々繰り広げられています。
秋田大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪工業大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、関西外国語大学、京都外国語大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、信州大学、中部大学、鳥取大学、同志社大学、日本大学、一橋大学、広島大学、兵庫県立大学、福井大学、法政大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、明石高等専門学校、神戸高等専門学校、津山高等専門学校 他