最終更新日:2023/11/27

サイバーコム(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
宮城県、神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • IT系

技術以上にコミュニケーションスキルが問われます

F.N
2015年
30歳
東北工業大学
工学部情報通信工学科
ソリューション事業本部(仙台オフィス)
WEBアプリケーションの開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名 ソリューション事業本部(仙台オフィス)

  • 仕事内容WEBアプリケーションの開発

学生時代に一番力を入れたこと

私は学生時代にイベント運営の学生団体に所属していました。
毎年、地域の子供たち向けのお化け屋敷の企画、運営を行い、成功という1つのゴールに向かって様々な人達と関わることが出来ました。
参加者にとって楽しめるイベントであることはもちろんですが、限られた期間の中でどれだけクオリティが高く、運営陣も楽しめるイベントを作ることができるを考えながら運営に携われた経験は、社会人となった今でもとても役に立っています。
また、その時に関わった人達とは今でも交流があり、学生時代に頑張って良かったなと感じています。


初任給の使い道

日頃の感謝も込めて、親にご飯を奢りました。
親の性格上、プレゼントよりおいしい物を食べに行くことかなと考え、一緒に食事に行きました。
思ったより高い金額になってしまってちょっと焦ったのですが、とても喜んでもらえたので良かったと思っています。


福利厚生について

想像より、育児休暇を取得されている方が多いと感じました。
職種的に育児休暇の取得が難しい職種だと思っていましたが、入社後に配属先の色々な先輩に聞くと、育児休暇や時短勤務で育児と両立している先輩が多くいることがわかりました。
また、有給休暇も取りやすく、プライベートとの両立がしやすい会社だと思います。


学生へのメッセージ

職種的に技術スキルに目が行きがちですが、入社当初はコミュニケーションスキルのほうがとても大事です。
「質問されたことに対して回答する」、「自分が知りたい事を相手に伝わるように質問できる」、「物事を順序よく説明できる」など、ごく当たり前なことですが、聞く人が違えば捉え方も異なってきます。
相手目線で会話することを心がけることが大事となってきますので、学生のうちに様々な人達と交流し、コミュニケーションスキルを磨いていってもらえればと思います。
今のうちにコミュニケーションを磨いておくと、面接や入社後業務に携わるようになった後も、円滑に進めることが出来るようになり、落ち着いて対処が可能になります。


トップへ

  1. トップ
  2. サイバーコム(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報