最終更新日:2023/12/7

サイバーコム(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
宮城県、神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • IT系

文系出身でもソフトウェアの開発ができる!

H.O
2016年
29歳
愛知淑徳大学
心理学部心理学科
システム事業本部(刈谷オフィス)
車載システムのソフトウェア開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名システム事業本部(刈谷オフィス)

  • 仕事内容車載システムのソフトウェア開発

現在の仕事内容

車に搭載するシステムのソフトウェア開発を行っています。現在はお客様先で作業を行っており、基本設計から総合テスト実施まで一連の開発工程を行っています。車という私たちの身近にあるものに関わることができるため,「今開発している機能は車のこの部分なんだ」と理解しながら行うことに面白さを感じています。


当社に決めた理由

私は最初、事務職を中心に就職活動を行っていましたが、就職活動を進めるうちに開発する仕事をしたいと思うようになりました。この会社に決めた理由は、研修制度が充実しているため、未経験者でも開発の仕事に関わることができるということを会社説明会で聞いたからです。実際に入社してから2ヶ月間プログラミング等の研修を行い、配属後はOJT制度などがあったため、開発で必要な知識を学ぶ機会がありました。


オフの過ごし方

私は中学生の頃から続けているサックスを演奏することが趣味であるため、休みの日は練習や演奏会に参加しています。他に、私は旅行をすることが好きなので、土日はもちろん連休には国内外問わず色々な場所に出掛けています。最近では、夏季休暇を利用してドイツへ演奏旅行に行きました。


会社の雰囲気

私が所属している刈谷オフィスでは、お花見やボーリング大会、車のことを学ぶために博物館見学など様々な企画を行い、オフィス内の交流を深めています。私の演奏を聴きに来てくれたこともありました!上司や先輩、後輩とは話しやすい環境なので、自分の意見が言いやすく相談など気軽にできる良い雰囲気です。


就活時代にやってよかったこと

私は就職活動を始めたばかりの頃、IT業界のことは全く考えていませんでした。しかし会社説明会で話を聞き、新しいことに挑戦してみたいと思うようになりました。ある業界に絞って就職活動を行うことも良いと思いますが、視野を広げることも大切だと就職活動を経験して思いました。自分のやりたいことを見つけることができたため、色々な業界の企業の話を聞くように行動してよかったと思いました。


トップへ

  1. トップ
  2. サイバーコム(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報