最終更新日:2023/5/23

タキロンシーアイシビル(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 設備工事

基本情報

本社
大阪府
資本金
8億5,920万円
売上高
96億3,000万円 (2021年3月末)
従業員
411名 (2023年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【タキロンシーアイ100%子会社】街をささえるプラスチック製品を製造。独自技術と土木・環境ソリューションで「安全安心な社会インフラ」と「地球環境保護」に貢献。

  • My Career Box利用中

6/8,21 7/4,12説明会!総合職(営業管理・技術)募集!《東証プライム市場上場企業100%出資企業》 (2023/05/19更新)

PHOTO

タキロンシーアイシビル(株) 採用担当です。

プラスチック技術で「人と地球にやさしい未来を創造する」使命のもと、災害や事故などの復旧など社会貢献をしています。

2016年に起こった博多駅前 道路陥没事故の復旧工事に弊社の製品が使われたことも。

「安定した基盤のもと、社会貢献できる仕事がしたい!」
そんな想いの方、ぜひご応募お待ちしております。

▼ 募集職種 ▼ \理系の方大歓迎/
総合職の募集。 
技術部門は、機械系学科・電機系学科・化学系学科・建築土木系学科の方が活躍中。

▼ 今後の選考 ▼
まずは、説明会にご参加頂きます。

▼ 選考フロー ▼
WEB説明会ご参加 → 書類選考→ 一次面接・適性検査・筆記試験 → 役員面接 → 内定

エントリーお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1956年創業プラスチック総合加工メーカー。高度な成形技術によるプラスチック製品を通じ土木、環境、産業など社会に貢献。技術開発はグループの連携による取り組みも。
PHOTO
社内は和やか。働きがいのある風通しのよい職場風土。有給休暇93%の取得率。育休・時短勤務などライフイベントにあわせた働き方も可能です。男性の育休取得実績100%。

充実した人生に良質な職場を提供する。そんな会社を目指します。

PHOTO

私は就職活動時、社会インフラに関わる企業を志望していました。企業研究の際、タキロンシーアイシビルは下水道管更生をはじめ、見えない様々な場面で私たちの生活を支えているという点に魅力を感じ、興味を持ちました。また、福利厚生面では、「充実人生 経営宣言」を掲げ、社員の人生を手厚く支援しているということから入社を決めました。

現在は、人事総務部に配属されています。業務についてわからないことや、困っていることを部署の方に相談すると、皆さん快く相談に応じてくださります。そんな温かい社員の皆さんから、より多くのことを吸収して、成長していきたいと思っています。

就活生の皆さん、就職活動の中で不安や焦りなど沢山あると思いますが、あまり他人と比較せず、自分に合った企業選びをしてください。
(2023年 人事総務部 新卒入社 O.Aさん)

---------------------------------------------------------

当社の製品が道路陥没事故の復旧や泡立てネットにも使われていることを会社説明会で聞き興味を持ちました。インフラから身近な日用品まで、私たちの生活を支えていることに魅力を感じ、入社を決めました。

入社後、最初の1か月間は親会社のタキロンシーアイと合同で研修が行われ、社会人としての基礎からタキロンシーアイグループの事業について学んでいきました。工場での現場研修も2週間行われ、実際に作業も体験。工場での業務について理解を深めました。その後、経理システム部に配属され少しずつ仕事を覚えていきました。どなたも優しく声をかけてくれ、職場の雰囲気にも慣れていきました。

基幹システムの開発や社内システムの導入に向けて準備を進めるのでベンダーなど社外の方と関わる機会が多いです。社員に貸与するパソコンの初期設定やトラブル対応も担当しています。

経理システム部で幅広い業務に積極的に取り組み、成長し続けていきたいと思います。
(2021年 経理システム部 新卒入社 T.Yさん)

会社データ

プロフィール

様々な場面で街をささえるプラスチック製品を製造しているメーカーです。

2021年4月より、グループ4社の土木・産業資材関連の事業を当社に統合。タキロンシーアイシビル(株)として新たなスタートを切りました。

土木・産業に関わる社会的ニーズは、防災や減災などの国土強靭化や、社会インフラのリニューアルなど、より高い技術やサービスの向上が求められています。

これらの社会的なニーズに、グループ各社がこれまでに培ってきた技術・ノウハウを融合し、さらなる深化を図ることにより、豊かな社会づくりに貢献していくことを目指しています。

事業内容
管路システムや遮水シートなどの土木分野、下水道管更正・上下水道施設製品などの環境分野で社会に貢献しています。

プラスチックスの総合加工メーカーとして、土木資材・環境資材・工業資材・産業資材に至る様々な分野で製品を開発し、市場に送り出しています。

PHOTO

弊社主力製品のハウエル菅。空港の滑走路下にも使用されています。

本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪市北区梅田三丁目1番3号(ノースゲートビルディング16階)
本社電話番号 06-6453-9310
創業 1956年9月15日
資本金 8億5,920万円
従業員 411名 (2023年4月現在)
売上高 96億3,000万円 (2021年3月末)
代表者 代表取締役社長 梅田 知己
事業所 ●本社:大阪
●支店:東京
●営業所:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡
●工場:恵庭(北海道)・土浦(茨城県)・八日市(滋賀県)・赤穂(兵庫県)
株主構成 タキロンシーアイ(株) 100%
◎東証プライム市場上場
ビジョン・経営理念 独自技術とソリューションで、安全・安心な社会インフラと地球環境保護に貢献する
―土木・環境分野におけるトータルソリューションの提供―
社風 「なんでも言い合える、風通しのよい職場風土」を目指しています。
平均年齢 42.7歳
平均勤続年数 男性 12.7年 / 女性 10.5年
(2023年3月時点)
男女別の育児休業取得率 男性 100% / 女性 100%
(2023年3月時点)
年次有給休暇の取得率 93%
(2023年3月時点)
取扱製品 ハウエル管
土木用シート
管更生
集排水管・部品
透水マット
景観緑化資材
廃棄物対策資材
傾斜板沈降装置
覆蓋(上下水道施設)
環境資材(水関連)
プラスチックネット 土木用
プラスチックネット 産業用
樹脂被覆鉄線・鋼管
射出・金型

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 3名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (61名中1名)
    • 2022年度

    労働者に占める女性労働者の割合 (正社員) 13.1%

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員指導担当社員研修
・部門長研修
・管理職研修

《 新入社員研修 》
入社後は下記2か月間の新入社員研修を実施。

・タキロンシーアイ合同研修
※外部研修

・各工場研修(恵庭・土浦・八日市・赤穂)
⇒ 全国の生産拠点で工場実習。
「モノづくり」全体像を肌で感じることで
理解を深めます。

・安全体感研修
⇒ 危険感受性と安全意識の向上を図り、労働災害ゼロを目指します。

・各部門研修
自己啓発支援制度 制度あり
eラーニングシステムや各種研修などの社内教育を導入しており社員のスキルアップや成長を支援します。

・公的資格取得奨励金制度
⇒ 社員の公的資格取得に対し奨励金を支給いたします。
メンター制度 制度あり
配属後1年間、新入社員指導担当社員研修を受講した担当社員がサポートします。
業務上の悩み事やキャリアについてなど様々な面で相談が出来る環境をつくります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・キャリア面談制度
⇒ 社員自らが考えたキャリアビジョンシートを基に、将来ありたい姿、次年度の行動計画を上司と部下が共有・確認します。
適材適所の実現と「モチベーションUP」
「継続的な成長」を支援します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪府立大学、大阪市立大学、三重大学、徳島大学、奈良先端科学技術大学院大学、東京電機大学、豊橋技術科学大学、立命館大学、大阪工業大学
<大学>
神戸大学、兵庫県立大学、京都工芸繊維大学、千葉大学、山形大学、金沢大学、山口大学、徳島大学、明治大学、青山学院大学、日本大学、専修大学、帝京大学、東洋大学、拓殖大学、東海大学、神奈川大学、和洋女子大学、中央学院大学、明治学院大学、千葉工業大学、芝浦工業大学、東京電機大学、電気通信大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、甲南大学、大阪産業大学、大阪経済法科大学、佛教大学、花園大学、追手門学院大学、大阪工業大学、摂南大学、帝塚山大学、神戸女子大学、神戸学院大学、流通科学大学、姫路獨協大学、札幌大学、北海学園大学、室蘭工業大学、函館大学、高崎商科大学、金沢工業大学、松本大学、名古屋市立大学、椙山女学園大学、広島工業大学、安田女子大学、岡山理科大学、福岡大学、久留米大学、西日本工業大学、筑紫女学園大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   4名   2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 2 2 4
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 4
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp6934/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

タキロンシーアイシビル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
タキロンシーアイシビル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. タキロンシーアイシビル(株)の会社概要