最終更新日:2023/7/19

セロリー(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
岡山県
資本金
5,500万円
売上高
44億2000万円(2021.11)
従業員
140名(セロリーグループ全体320名)

【有名ドラマ映画へ衣装提供多数/土日祝完全休み】ユニフォームで企業をブランディングするアパレルメーカー

  • My Career Box利用中

ユニフォームのセロリーです。 (2023/07/19更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!
セロリーのページにアクセスいただきありがとうございます。

今年度の募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自然光をふんだんに取り入れたスキップフロアの開放的なオフィスも自慢のひとつ。展示会や商談など多目的な活用が可能で、「日経ニューオフィス推進賞」も受賞しています。
PHOTO
製販一貫のユニフォームメーカーの当社。営業をはじめ、デザイナーや生産管理、SEもそれぞれの舞台で創造性を発揮し、ものづくり・システムづくりに取り組んでいます。

「働く」を「輝く」に変える。ユニフォームの存在価値を、新たな未来へ。

■ユニフォームもジェンダーレスな時代に
オフィスユニフォームといえばブラウスにベスト、スカートが定番。そんなイメージは今、大きく変わりはじめています。ジェンダーレスな時流を体現した、私服に近いパンツスタイルが浸透し、トレンドを押さえたデザインになっています。一方企業やショップのブランドイメージや組織の一体感、社員の意欲醸成の効用は健在で、時代とともに柔軟に進化しながらその存在価値はますます高まり続けています。またサービスユニフォームの介護、清掃サービス向けの需要が特に高く、ユニセックスデザインで展開中です。

■業界トップクラスの業績を維持し続けています
創業以来オフィスユニフォーム業界の進化・発展をけん引してきた私たちセロリー。実績と信頼を重ねてきた当社の認知度は業界でも非常に高く、お客様との厚い信頼関係につながっています。特にコロナ禍で人気を博した『TioTio加工』製品は、抗菌・抗ウイルスに加え防汚・防臭性にも優れていることから、いっそう幅広い活用が広がっています。またIT化の推進や、SDGsへの取組み等を率先して行っています。

■「人」が財産 ワークライフバランスを実現できる「働きやすい環境」
「働く服」づくりへの誇りは、「働く人」への想いとともにあります。そのためまずはセロリーで働く社員が「輝く人」であれるよう、充実したワークライフバランスの実現に注力。完全週休2日制&定時退社がスタンダードなので、社員はプライベートな時間や家族と過ごす時間が充実。くるみんマークも取得していて、女性は100%育児休業取得、男性も育児休業、看護休暇取得の実績があります。オンオフの切り替えがしっかりでき、安心して働いていただける環境を整備しています。

■ドラマや映画への衣装協力も多数!
企業向けに展開するメーカーゆえ、学生生活の中で当社を知る機会はほとんどありません。けれど実は、当社の制服は金融機関や百貨店、カーディーラーなど様々なところで活躍しています。また、映画やドラマなどでの衣装提供実績も多数ありますので、学生の皆さんも当社の制服をきっと見かけているはずです。多くの人の目に触れるものづくりに携わる。その喜びも、私たちにとって大きなやりがいのひとつとなっています。

<総務次長 藤田展弘>

会社データ

プロフィール

≪セロリーの変わらない想い、それは『確かなものづくり』へのこだわり≫

2023年で創業57年目を迎えるユニフォームメーカーです。
当社は働く人向けのユニフォーム(オフィス、サービス、ケアユニフォーム)をデザインから製造・販売まで一貫して自社で手がけています。
岡山を起点に東京・大阪・福岡・札幌と全国をカバーする形で支店を展開し、全国600社以上もの販売代理店とネットワークも構築しています。

オフィスユニフォームは、働く人たちの仕事着であると同時に企業のブランディング(イメージ戦略)に寄与する重要なビジネスアイテムです。
例えば、各企業へコンセプトに沿った新しいユニフォームを導入することで、他社との差別化、一体感、イメージアップに影響します。また接客業であれば、社員とお客様を区別し、セキュリティ面や信頼感をもたらす効果もあります。そしてニフォームを着ることで、「さあ仕事をするぞ!」という社員の意識向上にも繋がり、企業に必要なマンパワーを高めることができるのです。
つまり、私たちの仕事は、ユニフォームのご提案ご提供を通じて日々の業務をサポートするだけではなく、「確かなものづくり」でお客様のイメージアップと今後の発展をお支えすることでもあります。

時代の変化とともに、セロリーは常にチャレンジを続ける会社であり、社員がプライドを持って誇りに思える、光り輝いている会社になるよう今後も挑戦を続けていきます。
私たちはこれからの未来に向けて、一緒にチャレンジできる人を求めています。
ぜひ皆さんの個性を発揮していただき、私たちと一緒に新しい豊かな商品の提案に向けて挑戦していきましょう。

セロリー 採用動画社員インタビューもご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=cIzcSumhnKs&t=4s

事業内容
オフィスユニフォーム・ワークサービスユニフォーム・介護ユニフォーム等の製造、企画、販売。
本社郵便番号 701-0221
本社所在地 岡山市南区藤田1678-1
本社電話番号 086-296-8060
創業 1966年8月
設立 1969年3月
資本金 5,500万円
従業員 140名(セロリーグループ全体320名)
売上高 44億2000万円(2021.11)
事業所 <本社(エストレヤ)>
岡山市南区藤田

<レソルテ(企画・営業部門)>
岡山市北区桑田町

<本店>
倉敷市児島柳田町

<支店・営業所>
東京(新宿区市谷本村町)、大阪(大阪市西区靭本町)、福岡(福岡市博多区博多駅前)、札幌(札幌市東区北25条東)
関連会社 佐賀セロリー(株)
伊万里セロリー(株)
唐津セロリー(株)
ユンク(株)
主な取引先 仕入先:丸紅(株)、豊島(株)、(株)カイタックトレーディング、クラレトレーディング(株)、帝人フロンティア(株)、三甲テキスタイル(株)、東レ(株)

販売先:全国のユニフォーム販売会社(約600社)
平均年齢 42歳
年間休日 120日(完全週休2日制、土日祝)
福利厚生 ・社会保険、雇用保険
・退職金制度
・財形制度
・企業型確定拠出年金制度
・休日:完全週休2日制、有給休暇、慶弔休暇、妻の出産休暇
・保養施設あり
SDGs ユニフォームの企画・製造・販売を通じて、お客様にセロリーの「こだわり」と「高い価値」のある商品を提供し、社会への貢献、地球環境に配慮した会社を目指しています。地球の未来を考え、ヒトと環境にやさしい世界に変えるために、SDGs達成に向け、積極的に取り組んでいます。

【環境活動】
・回収リサイクルシステム、レンタルシステム、カーボンオフセットユニフォーム等環境にやさしい素材ユニフォームの販売、AI採寸等

【社会貢献活動】
・岡山シーガルズのスポンサー活動、大原美術館のサポーター活動等
ワークライフバランス 【子育て支援】
・育児休業制度
・育児短時間制度(未就学の子まで対象)
・所定外労働をさせない制度
・子の看護休暇
・妻の出産休暇
・ウェルカムバック制度
・次世代認定マーク(くるみん)取得

【介護支援】
・介護休業制度
・介護短時間制度
・所定外労働をさせない制度
・介護休暇

【その他】
・「ノー残業デー」の実施
沿革
  • 1966年
    • 太宰幸雄商店 創業(倉敷市児島)
  • 1969年
    • 太宰被服有限会社 設立
  • 1972年
    • 業界で初めてニット素材をオフィスユニフォームに採用
  • 1976年
    • セロリー株式会社に社名変更
  • 1980年
    • 東京支店開設
  • 1981年
    • 本店社屋竣工(倉敷市児島)
  • 1984年
    • 松本 正 社長就任
  • 1989年
    • 福岡支店開設
  • 1991年
    • 流通センター開設
  • 1992年
    • 本社(エストレヤ)社屋竣工 岡山市南区に本社移転
      佐賀セロリー(株)設立
  • 1996年
    • 伊万里セロリー(株)設立
  • 2000年
    • 大阪支店開設
  • 2001年
    • 札幌営業所開設
  • 2004年
    • 太宰 幹夫 社長就任
      レソルテ開設(岡山市北区)
  • 2005年
    • 唐津セロリー(株)設立
  • 2008年
    • レンタルサービスを開始
      広域認定取得 (廃棄物の広域的回収リサイクル)
  • 2010年
    • 次世代育成支援企業として次世代認定マーク(愛称:くるみん)を取得
      カーボンオフセットユニフォームの販売開始
  • 2012年
    • ケアユニフォーム「ifory in WSP」発刊
  • 2014年
    • 倉敷市と「カーボンオフセット事業に関する協定」を締結
      佐賀セロリー(株)新社屋竣工
  • 2015年
    • オフィスユニフォームブランド「PATRICK COX」を販売開始
  • 2016年
    • 清掃業向けカタログ「SKITTO in WSP」発刊
  • 2019年
    • Re,ユニフォームプロジェクト開始
  • 2020年
    • AI採寸導入
  • 2023年
    • オフィスユニフォームブランド「JANE PACKER」を販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 1名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員サポート研修、職種別研修、テーマ研修、階層別研修、社外研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発助成金
 資格取得制度により、資格取得等にかかる受検費用の負担などをサポートします。
メンター制度 制度あり
1年間先輩社員がマンツーマンでメンターとしてサポートします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、桜美林大学、大阪経済大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、駒澤大学、島根大学、昭和薬科大学、成蹊大学、摂南大学、高松大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、徳島文理大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、広島市立大学、福岡大学、福山大学、福山市立大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、武蔵野大学、桃山学院大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
大手前短期大学、専門学校岡山ビジネスカレッジ、専門学校岡山ファッションスクール、倉敷市立短期大学、専門学校倉敷ファッションカレッジ、国際短期大学、山陽学園短期大学、就実短期大学、千葉明徳短期大学、中国短期大学、中国デザイン専門学校、名古屋モード学園、日本美容専門学校、文化服装学院、マロニエファッションデザイン専門学校

採用実績(人数)      2022年  2021年   2020年
大卒     0人    6人    2人

専門学校   0人    0人    1人

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp69571/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

セロリー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. セロリー(株)の会社概要