最終更新日:2023/5/20

東都水産(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都
資本金
23億7,600万円
売上高
575億円(2022年3月実績・単体)
従業員
150名
募集人数
16~20名

信頼と実績の半世紀、皆様の東都水産です。

新型コロナウイルスへの対応 (2023/02/13更新)

東都水産(株) 採用担当です。

弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

新型コロナウイルスへの対応として
入口に自動アルコール消毒液噴霧器を設置しております。
会社説明会は、従来より定員を少なくし、座席の間隔を広くしております。
会社説明会会場には空気清浄器を設置しております。
昼食会も混雑している時間をずらして行っております。

説明会当日、熱がある、咳が出る、体がだるいなどの症状がある方は、急なキャンセルを受け付けております。次回以降の体調のよろしい日にお越しください。


▼東都水産企業サイト
https://www.tohsui.co.jp/

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

ここが会社の自慢!

東都水産は、日常食生活において欠くことのできない水産物の安定供給と、公正で適確な取引を行うことを使命として担っている食品専門商社です。私たち東都水産自らが、新市場におけるマーケットリーダーになるべく、日々経営改善を進めております。社会的貢献、責任も大きくやりがいも十分です。その反面担っていることが大きいことから、厳しさもある職場環境ですが、業界の変革時期において、市場、流通といった経済原則の中心で、日々学ぶべき点は多いです。今後、海外との取引の拡大も見込まれ、社員一人ひとりの活躍するステージも大きく変化していきます。働きやすい雰囲気・環境です。

会社データ

プロフィール

面接による人物重視の選考がメインです。面接は、学生の皆さんと私たちの相互理解を深める場として設けております。ですから、皆さんの積極的な気持ちをぶつけて下さい。挨拶がしっかり出来る人、明るく周りの人から好まれる人を求めます。

事業内容
弊社は東京都中央卸売市場の卸会社として1948(昭和23)年に設立され、食生活に直接つながる生鮮・冷凍魚介類から水産加工食品に至る全商品の集荷・販売を業務としております。
さて、弊社業績も生鮮食料品の消費増大に伴い年々高まり、また東京都中央卸売市場の広大な施設と優れた機能をフルに活用し、地方卸売市場の新設、さらに集荷範囲に及んでは広く海外からも水産物の委託を受け、販売をおこなっています。
更に、海外の生鮮食料品の消費拡大に伴い、海外にも販売をおこなっています。
わたしたち東都水産は水産物の専門商社として、半世紀の豊富な経験と実績を生かし、生鮮水産食品の流通に意欲的に取り組んでおります。

PHOTO

代表取締役社長      久我勝二

本社郵便番号 135-8134
本社所在地 東京都江東区豊洲6-6-2
本社電話番号 03-6633-1003
創業 1935(昭和10)年
設立 1948(昭和23)年3月9日
資本金 23億7,600万円
従業員 150名
売上高 575億円(2022年3月実績・単体)
事業所 本社:東京都江東区豊洲6-6-2
業績 (2022年3月・連結)「売上高」811億円「経常利益」20億円
株式上場 東京証券取引所スタンダード
関連会社 (株)埼玉県魚市場、千葉魚類(株)、Aero Trading Co.Ltd, Sunny View Enterprise .Ltd, 豊海東都水産冷蔵(株)、釧路東水冷凍(株)、東都小揚(株)、(有)埼水
平均年齢 42.3歳
平均勤続年数 17.7年
沿革
  • 1948年3月
    • 東都水産(株) 設立
  • 1955年10月
    • 東京証券取引所において株式公開(店頭売買)
  • 1956年9月
    • 東京証券取引所において株式上場
  • 1966年10月
    • 増資 資本金10億円となる
  • 1979年4月
    • 時価発行 増資により資本金16億8,000万円となる
  • 1986年3月
    • 増資 資本金23億7,600万円となる
  • 2018年10月
    • 築地市場閉場。豊洲市場開場。あわせて本社を築地から豊洲に移転

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 4名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
コンプライアンス研修
セリ人講習

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、東京大学、日本大学、北海道大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、いわき明星大学、桜美林大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、学習院大学、北里大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、城西大学、上智大学、水産大学校、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京農業大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、一橋大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、琉球大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年    大卒15名
2021年    大卒4名
2020年    大卒21名
2019年    大卒5名
2018年    大卒8名
2017年    大卒5名
2016年    大卒6名
採用実績(学部・学科) 法学部(法学科、法律学科、政治学科)経済学部(経済学科、国際経済学科)商学部(経営学科、会計学科、商学科、金融学科)文学部(哲学科、印度哲学科、英文科、仏文科、教育学科、日本文学科)水産学部(水産学科)理学部(生物学科、化学科、海洋生物学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 12 3 15
    2021年 3 1 4
    2020年 21 0 21

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp69805/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東都水産(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
東都水産(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東都水産(株)【東証スタンダード上場】の会社概要