予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!片山化学工業研究所/片山ナルコ採用担当です。弊社グループでは会社説明会を随時開催しています。「説明会・セミナー」予約ページより、ご都合のよい日程を予約ください!食品・飲料製造会社へ向けたソリューションの提案もしています。最短3週間での採用可。夏選考・秋選考実施中
片山化学工業研究所/片山ナルコ 本社ビル(大阪市)
社会・経済の発展に、水はきわめて重要な役割を果たしています。鉄鋼、石油化学、エネルギー、製紙など社会基盤を支える多くの産業にとって水は欠かせない存在です。一方で自然環境の視点に立てば、水は限られた資源であり、地球を循環しながらすべての生態系に大きな影響を及ぼしています。”水の化学-Chemistry-”を核として、私たちのワークフィールドは、プラントから身近な暮らしの分野まで、常に環境との調和を図りながらその枝はを伸ばしてきました。それは”環境の科学-Science-”を根とした木にたとえることも出来ます。産業の発展と資源の有効利用と自然環境の保全をいかにして調和させるか。これからもこの人類共通の課題を使命と受け止めて、”環境の科学で新しい価値を”提供し、お客様にとって”成長のための水とプロセスのファーストチョイス”であり続ける企業でありたいと、私たちは考えています。
片山化学工業研究所は、1908年に水処理薬剤を製造する会社として創業以来、長年にわたって産業界へさまざまな製品や技術・サービスを提供しています。片山化学工業研究所が社会へ提供するのは、水・土・樹・石油・鉱石といった有限の資源を無駄にすることなく有効利用できるようにし、なおかつ生産性も向上するような技術や製品、サービスです。お客さまとなる企業が環境経営を行い企業としての発展と自然環境との調和の両立を図ってもらうことが当社の大きな使命だと考えています。また、そうして間接的に地球環境を守るだけでなく、私たちの製造拠点である綾部工場もISO14001、ISO9001認定を受け、自然環境の保全と先進の生産品質管理体制の両立を実現しています。表立って活躍するわけではありませんが、多くの企業を支え、環境と産業が調和する豊かな未来へ価値共創を行うのが私達の役割です。片山ナルコは上記のように水処理業界で有数の歴史をもつ片山化学工業研究所と、世界170カ国に展開するナルコ社(エコラボグループ)の合弁によって2004年に設立されました。片山ナルコにおいては、「成長のための水とプロセスのファーストチョイス」を合言葉に、高い技術を有する人財力と地域密着の対応力、片山化学工業研究所の豊富な実績と経験およびNALCO Waterのネットワークを活用し、石油・鉄鋼・製紙業界をはじめ幅広い製造業のお客さまに貢献しています。薬剤をただ売るのではなく、全国の営業拠点を軸に、石油・鉄鋼・製紙業界から自動車食品産業などの幅広い製造業のお客さまに革新的な技術と豊富な経験を生かしたソリューションを提供し、お客様の課題を解決する手段の一つとしてお客様のパートナーと認めていただいています。
<大学院> 岡山理科大学、鹿児島大学、公立千歳科学技術大学、佐賀大学、奈良女子大学 <大学> 大阪工業大学、神奈川大学、近畿大学、三重大学、立命館大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp69882/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。