予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
遠方の方や日程の都合でイベント参加が叶わない方へ…Webセミナーがオススメ!社長による会社説明を動画撮影いたしました★ぜひ視聴してみてくださいね♪https://job.mynavi.jp/conts/2021/j/?di=9938&dk=23ab 採用HPも是非のぞいてみてください(^^)https://sinseido-recruit.com/お問い合わせは下記までどうぞ★Mail: recruit@sinseido.co.jp
整然とした調剤室。しかし、忙しい時間帯はいろいろなものであふれかえる。正確さとスピードを求められながら、先輩の姿を通して自分のスタイルを確立していく。
■社員一人ひとりの努力の輝きが、患者さまを安心させる。たとえば、薬剤師にとって、自分のちょっとしたひと言やアドバイスで、患者さまが安心したり自信をもったと感じる時は、本当にうれしいものです。このひと言やアドバイスは、薬のことだけを勉強していても出てくるものではありません。その時はすぐには役立たなくても、勉強会に参加したり、自分で手を挙げて積極的にチャンスをつかみにいったり、そんな日頃の姿勢が、モチベーションの向上やプロフェッショナルとしての自信につながり、着実なスキルアップにつながるのではないでしょうか。そういう意味で、ケアマネージャーの資格や実務実習指導薬剤師の資格取得を始め、積極的に新しいチャンスを探っていこうという社員が多いことを頼もしい思いで見守っています。薬剤師だけではなく登録販売者、ビューティケアアドバイザー、管理栄養士すべての社員で共有したいのは、「私たちは、地域医療ネットワークの一員として、地域にくらす方々を幸せにする力を持っている」ということです。当社の筑豊地区の店舗は「くすりのハッピー」もしくは「ハッピー薬局」という屋号を使っています。また当社は「ハッピーカード」という会員カードを発行していますが、健康は目的ではなく、楽しくハッピーに生きるための手段だというのが、根底にある思いです。“健康なくらしのお手伝い” は当社の理念ですが、この“健康”とは、WHO(世界保健機関)が定義しているように、病気ではないということではなく、肉体的に、精神的に、そして社会的にもすべてが満たされた状態のこと。美容も経営の大きな柱にしているのは、美しく若々しくいることは、心のはりや生きがい、すなわちハッピーな状態に欠かせない要素だからです。今、社内では、そうした幅のある視点や姿勢をもつ、ホスピタリティーあふれる人財集団にしていこうという気運が高まっています。設立30周年を迎えた2012年には、社是も「目配り・気配り・思いやり」と新たに定義しました。社員一人ひとりがお客さまの日々を少しでも安心で楽しくできるライフサポーターになってほしいと願っています。そうして返ってくる「ありがとう」の言葉は、どんな評価よりもあなたをやる気にさせてくれると思いますよ。【代表取締役社長 兼 CEO 兼 CHO 水田 怜(薬剤師)】
「健康なくらしのお手伝い」を経営理念に掲げ、福岡県・熊本県を中心に、調剤薬局とドラッグストアを展開しています。■調剤薬局+ドラッグストア=健康なくらしのナビゲーターどんなに科学技術が進歩しても、私たちの身体には解明できない謎がたくさんあります。健康にくらすということは、その不思議な世界を上手に探検することなのかもしれません。その探検のナビゲーターになるのが調剤薬局・ドラッグストアであると考えています。私たち新生堂薬局の想いは「ひとつでも多くの笑顔を増やすこと」時代がどれだけ移り変わっても、健康は誰しもの願いです。患者さま、お客さま、そして従業員に思いやりのある「健康なくらしの良きパートナー」として、地域の方々に愛されるお店を目指しています。
管理的地位にある者=課長職以上
<大学> 北九州市立大学、九州大学、九州栄養福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、九州保健福祉大学、九州ルーテル学院大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、崇城大学、佐賀大学、昭和薬科大学、西南学院大学、第一薬科大学、徳島文理大学、中村学園大学、広島国際大学、福岡大学、福岡女子大学、福山大学、長崎大学、長崎国際大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp70131/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。