最終更新日:2023/11/16

日本ビジネスシステムズ(株)【JBS】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
5億3,963万円
売上高
1,128億円(2023年9月期)※連結
従業員
2,547名(2023年9月30日現在)※連結

【東証スタンダード市場上場】~優れたテクノロジーを、親しみやすく~ No.1クラウドインテグレーターを目指します

【24/4入社 新規応募受付終了】 たくさんのご応募ありがとうございました (2023/10/10更新)

PHOTO

6/30に24卒の新規応募受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

JBSの就活応援スタンス
★職種・勤務地別採用! 選考中に入社時の職種と勤務地が確定
★学業との両立を応援! 面接の予約は日時選択いただける形で調整
★連絡は早めに! 合否問わず、各ステップ参加から1週間以内に結果通知
★JBSを知ってほしい! 先輩社員の生の声を聴ける機会を複数提供
★納得して決断を! 内定承諾までの期限は就職活動の状況により応相談

・・・・・
JBSは、企業や社会にITを使ったビジネスイノベーションを
提供するプロフェッショナル集団。

『誰かの役に立つ仕事がしたい。社会に貢献したい。』

もしそんな想いをお持ちなら、
JBSにはあなたにピッタリな挑戦のステージがあるかもしれません。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東京の新たなランドマーク<虎ノ門ヒルズ>のオフィスには、社員同士の風通しの良さを追求した最新の設備が整っています。
PHOTO
JBS自慢の社内カフェテリア『Lucy’s CAFE & DINING』。ランチやディナーに加え、夜はお酒を嗜むことが出来るバーカウンターも併設。

世界の名だたる企業を顧客に、デジタルトランスフォーメーションを実現するパートナー

PHOTO

プロフェッショナルを目指す気持ちのある人をとことん応援する会社です!

現代の世の中は ITの力で色々な仕組みが大きく変わってきています。
様々な業種や仕事が ITに置き変わる、そんな時代もそう遠くはありません。
そんな今だからこそ、IT業界で活躍のフィールドを探してみませんか?

JBSは、お客さまの経営課題を ITを活用して解決へ導く仕事をしています。
クラウドの力を最大限に活かしながら企業のITシステムを支え、更にはビジネスイノベーションにも挑戦を続けています。
お客さまにとって、最適かつ最高のシステムは何か。
常にお客さまの立場に立って考える姿勢を大切にしています。

『誰かの役に立つ仕事がしたい。人や社会に貢献したい。』
もしそんな思いをお持ちなら、JBSにはあなたにピッタリな挑戦のステージがあるかもしれません。

会社データ

プロフィール

★2022年8月、東証スタンダード市場に上場しました!

【優れたテクノロジーを、親しみやすく】
世の中は技術革新によって目まぐるしい進歩を続けます。
企業・社会が持続的な成長を為すには、先進技術をいち早く取り入れる必要がある一方、正しい使い方を見極めて徹底活用しなければ望んだ効果は得られません。

私たちJBS は、お客さまに寄り添い、お客さまにとって必要な技術を最適な形で届け続けることで、技術革新がもたらす企業・社会の持続的成長に貢献してまいります。

事業内容
マイクロソフトをはじめとするクラウドソリューションに強みを持つ JBS は、コンサルティングからソリューション導入・運用・利活用に至る一連のご支援を通じて、お客さまのクラウド活用力向上と社会のデジタル変革に貢献します。

PHOTO

日本を代表する企業をIT分野で支える重要な仕事です。

本社郵便番号 105-6316
本社所在地 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー16F
本社電話番号 03-6772-4000(代表)
設立 1990年10月
資本金 5億3,963万円
従業員 2,547名(2023年9月30日現在)※連結
売上高 1,128億円(2023年9月期)※連結
平均年齢 34歳(2023年3月)
企業文化 一人ひとりがプロフェッショナルを目指しながらも、
社員同士のつながりや人間関係を大切にするのがJBS。
社内には風通しを良くする工夫が多くあり、社内イベントや部活動では
部門を超えた交流が活発に行われています。
ブラザーシスター制度 「ブラザーシスター制度」とは、
入社3~5年目くらいの先輩が「ブラザー・シスター」として、
新入社員一人ひとりの担当となる制度です。

仕事の基本を学び、理念を浸透するためのカギになるのがこの制度。
担当となるブラザー・シスターには、プライベートまで何でも気軽に
相談するほど仲の良いペアが多いのもJBSの特徴です。
資格取得 JBS の豊富な技術力は、一人ひとりの資質により支えられています。

JBSは社員の資格取得を積極的に支援しています。
受験費用の負担はもちろん、社内には受験対策用の書籍・教材を用意し、
セミナーの受講も推進しています。

JBSの社員専用トレーニングセンターについてはこちらをご覧ください
https://www.jbs.co.jp/corp/policy/HumanCapital#JBStraining
お客さまとの信頼関係 三菱UFJ銀行、日本テレビ、本田技研工業、バンダイナムコなど
日本をリードする多くの一流企業からITの仕事を任されているJBS。

私たちはお客さまのデジタルトランスフォーメーションを実現する
ビジネスパートナーとして、
特定の製品やメーカーにとらわれることなく、
お客さまに最適なサービスを提案しています。

お客さまのニーズに対し、すばやく、そして最高のパフォーマンスを。
この姿勢によって多くのお客さまの信頼をいただくことができています。

主要顧客一覧はこちらをご覧ください
https://www.jbs.co.jp/aboutus/customer

導入事例についてはこちらをご覧ください
https://www.jbs.co.jp/case
主要パートナー マイクロソフトを中心とした、グローバルテックリーダーと連携し、
お客さまのビジネス課題を解決する最良のサービスを提供します。

詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jbs.co.jp/value/listOfPartner
事業所 【北海道】札幌市中央区北1条西1-6
     さっぽろ創世スクエア 21F

【中部】 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 
     名古屋三井ビルディング北館 3F

【西日本】大阪府大阪市北区梅田1-13-1
     大阪ツインタワーズサウス16F

【九州】 八幡オフィス
     福岡県北九州市八幡東区東田1-5-7
     九州ヒューマンメディア創造センター3F

     博多オフィス
     福岡県福岡市中央区天神1-4-1
     西日本新聞会館16F
     リージャス福岡天神スカイホールビジネスセンター内

【沖縄】 沖縄県浦添市港川512-55
     ゆがふBizタワー浦添港川6F
関係会社 等 (株)ネクストスケープ(国内)
(株)日テレWands(国内)
rhipe Japan(株)(国内)
(一社)社会システムデザインセンター(国内)
海外事業所 Japan Business Systems Technology(米国)
Japan Business Systems, S.A. de C.V. (メキシコ)
杰碧思科技(上海)有限公司(中国)
JBS HK Limited(香港)
Japan Business Systems Asia Pacific Pte. Ltd.(シンガポール)
主要アワード受賞歴 強固なパートナーシップと取り組みを評価いただいています。

▼2022年
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022(2部門受賞)
HPE Japan Rising Star of the Year
▼2021年
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021
HPE Japan Rising Star of the Year
▼2020年
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2020
デル・テクノロジーズ Japan EXCEPTIONAL Partner

詳しくはこちらからご覧ください
https://www.jbs.co.jp/value/awards
認証・認定など JBSグループでは、お客様に提供する IT ソリューションサービスにおいて、安全で確実な情報管理を実現するため、以下のマネジメントシステムを導入し運用しています。

・プライバシーマーク(JIS Q 15001)
・ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014

また、多様な人材が活躍できる職場環境の整備を進め、社員が最大限の能力を発揮できる風土の醸成を目指した取り組みを推進しています。

・えるぼし認定
・トモニン
沿革
  • 2023年
    • ◆6月 
      マイクロソフト ジャパン
       パートナー オブ ザ イヤー 2023 2部門受賞
  • 2022年
    • ◆4月 
      Azure Expert
       マネージド サービス プロバイダー(MSP)認定
      ◆7月 
      マイクロソフト ジャパン
       パートナー オブ ザ イヤー 2022 2部門受賞
      ◆8月 
      東京証券取引所スタンダード市場に上場
      ◆12月 
      (株)ネクストスケープを 100% 子会社化
  • 2021年
    • ◆8月 
      マイクロソフト ジャパン
       パートナー オブ ザ イヤー 2021受賞
  • 2020年
    • ◆8月 
      マイクロソフト ジャパン
       パートナー オブ ザ イヤー 2020受賞
  • 2019年
    • ◆4月
      子会社であるJBSテクノロジー(株)、(株)ヴァンテルシステム、JBSソリューションズ(株)を吸収合併
      ◆8月 
      マイクロソフト ジャパン
       パートナー オブ ザ イヤー 2019受賞
  • 2018年
    • ◆6月 
      2018 Microsoft Country Partner of the Year 受賞
      ◆8月 
      マイクロソフト ジャパン
       パートナー オブ ザ イヤー 2018受賞
  • 2017年
    • ◆2月 
      香港に現地法人を設立
      ◆8月 
      マイクロソフト ジャパン
       パートナー オブ ザ イヤー 2017受賞
      ◆12月 
      (株)ヴァンテルシステム100%子会社化
  • 2016年
    • ◆5月 
      沖縄事業所を開設
      ◆6月 
      プライバシーマーク取得
      ◆8月 
      マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2016 2部門受賞
      ◆10月 
      JBS トレーニングセンター開設
  • 2015年
    • ◆9月 
      マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2015 3部門受賞
      ◆10月
      持株会社である(株)JBSを吸収合併
      JBSテクノロジー(株)がドットコムサービス(株)を吸収合併
  • 2015年
    • ◆1月 
      ISO20000 認証取得
      ◆7月 
      Cisco Commercial Segment Growth Award 受賞
      ◆8月 
      JBS テクノロジー(株)を 100% 子会社化
      JBS虎ノ門ヒルズオフィスが日経ニューオフィス賞の
       クリエイティブ・オフィス賞受賞
  • 2014年
    • ◆2月 
      (株)三菱総合研究所、三菱総研DCS(株)と資本業務提携
      ◆6月 
      メキシコに現地法人を設立
      ◆8月 
      東京都港区虎ノ門に本社移転
      ◆9月 
      マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2014 2部門受賞 
  • 2013年
    • ◆5月 
      EMC パートナー・アワード 2012受賞
      ◆7月 
      Nintex Partner Awards 2013受賞
      ◆8月 
      ドットコムサービス(株)を子会社化
      ◆9月 
      持株会社として(株)JBSを設立
      マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2013受賞
  • 2012年
    • ◆2月 
      IBMエクセレントパートナーアワード受賞
      Citrix Top Selling Partner Award2011受賞
      ◆4月 
      西日本事業所を開設
      EMC Velocity Partner Awards2011受賞
      ◆7月 
      中部事業所を開設
      ◆10月 
      シンガポールに現地法人を設立
      ◆11月 
      上海に現地法人を設立
  • 2011年
    • ◆2月 
      ジャパン・クラウド・コンソーシアム(JCC)加入
      ◆5月 
      HPパートナーAward 2010受賞
  • 2010年
    • ◆3月 
      大連JBS有限公司を設立
      ◆9月 
      マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2010受賞
  • 2009年
    • ◆4月 
      (株)アイヴィスソリューションズと資本・業務提携
      ◆6月 
      (株)アイヴィスソリューションズから
       JBSソリューションズ(株)に社名変更
      ◆10月 
      JBSソリューションズ(株)をJBS100%子会社化
  • 2008年
    • ◆6月 
      オフィスPC向けマネージドグリーンITサービス開始
      ◆10月 
      マイクロソフト パートナー・オブ・ザ・イヤー2008受賞
  • 2007年
    • ◆12月 
      マイクロソフト パートナー・オブ・ザ・イヤー2007受賞
  • 2006年
    • ◆4月 
      ネットワンシステムズ(株)が JBS テクノロジー(株)に資本参加
      ◆9月 
      ISO/IEC27001取得
      日本テレビとの合弁会社 (株)日テレITプロデュースを設立
  • 2005年
    • ◆5月 
      ISMS/BS7799認証取得
  • 2004年
    • ◆4月 
      JBSインターナショナル(株)を設立
      ◆6月 
      JBSテクノロジー(株)を設立
  • 2000年
    • ◆6月 
      東京都港区芝公園に本社移転
  • 1997年
    • ◆9月 
      JBS USA, Inc. を設立
  • 1990年
    • ◆10月 
      東京都港区芝に日本ビジネスシステムズ(株)を設立

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、年次階層別研修、ITスキル研修、ビジネススキル研修、など
メンター制度 制度あり
ブラザーシスター制度 など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
会津大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岡山大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、国際教養大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、小山工業高等専門学校

<海外>
アーカンソー州立大学、オレゴン大学、カリフォルニア州立大学、カルガリー大学、グリフィス大学、コロラド州立大学、サウスアラバマ大学、サウスイースト・ミズーリ州立大学、サンディエゴ州立大学、ストックホルム大学、セント・メアリー大学、ディアンザカレッジ、ナイアガラ大学、ニューヨーク州立大学、ネバダ大学、ネブラスカ大学、ノースイースタン大学、ブリッジポート大学、ペンシルベニア州立大学、マーレー州立大学、マスキンガム大学、ミズーリ州立大学、ミネソタ州立大学、モーニングサイド大学、レイクランド大学、韓国外国語大学、国民大学、仁荷大学校 など

採用実績(人数) 2019年:195名 
2020年:174名  
2021年:123名
2022年:152名
2023年:183名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 110 73 183
    2022年 81 71 152
    2021年 69 54 123

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp70316/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本ビジネスシステムズ(株)【JBS】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ビジネスシステムズ(株)【JBS】の会社概要