予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自身も不動産鑑定士であり、画期的な土地評価システムで業界での揺るぎないポジションを確立した足立社長。「常に一流たるをめざせ」は社員みんなで心したい言葉だそう。
不動産コンサルティング業務、シンクタンク機能を果たす当社。事業の柱は5つあり、土地の価値を決める「固定資産評価システム業務」、民間企業向けに不動産活用のアドバイスを行う「CREコンサルティング評価業務」、都市再開発に携わる「都市再開発コーディネート業務」、都市経営に関する費用対効果や不動産に関するマーケットデータを分析し市場分析などを行う「分析・解析業務」、そして土地評価に関するシステムを構築する「システム開発」となっています。当社の強みは、土地評価に地理情報システム(GIS)を融合させ、システム化したこと。創業当時、非常に画期的で新しい価値として認知され、以来31年順調に実績を伸ばしてきました。また都市再開発に関しても、不動産評価の視点で再開発のコーディネートや事業の流れを支援するという独自のノウハウを持っています。当社が掲げる経営理念では「人間力」「凡事徹底」といった言葉が謳われています。仕事をする上で大切なのは、やはりチームワークなんです。そのためには、謙虚さ、素直さ、感謝の念を忘れず、相手を受け入れた上で物事を進めていくコミュニケーション能力が社員一人ひとりに必要。また不動産に関わる業務においては、実際に建物を建てたり街を創っていく以前の、土地評価や調査・分析といった地道な作業が最も重要なんです。だから、お客様から提示された課題にきちんと応えられるよう、日々の仕事を着実にこなす誠実さが求められます。その積み重ねが会社の評価になり、さらなるブランド力アップにもつながります。(足立陽三/代表取締役)
<大学院> 信州大学、名城大学 <大学> 東京大学、名古屋大学、名古屋工業大学、三重大学、信州大学、福井大学、宮崎大学、九州大学、筑波大学、名古屋市立大学、首都大学東京、慶應義塾大学、中央大学、青山学院大学、立命館大学、日本大学、明海大学、愛知大学、南山大学、名城大学、愛知工業大学、中京大学、金城学院大学、椙山女学園大学、大阪商業大学、琉球大学