予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/28
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。応募受付は終了いたしました。 --- 東京ガスiネット(株) 採用担当 ---
「これからの技術者にはスペシャリストとして専門性を高め、成果に結び付けていくことが不可欠。そういう人財を育てていきます。」と語る岩下常務。
当社は東京ガスグループ唯一のSIerです。SlerはSystem Integratorの略で、システムの構築や導入など、システム開発のすべてを請け負っている企業のことを指します。ミッションは、グループ全体の将来にわたる成長をITの力で支えること。その方向性は2つあります。1つは、今あるシステムを安定稼働させること。東京ガスが手掛ける“LNGバリューチェーン”という一連の工程では、約260の業務システムが稼動しています。当社はそれらの企画・開発・運営を担当。ITの側面から力強く社会インフラを支えています。もう1つの方向性は、デジタルを活用して付加価値の高い新たな事業やサービスを生み出すこと。東京ガスグループは都市ガスに続く新事業の確立を目指し、さまざまな取り組みを進めています。その一例が電力事業への進出。ほかにも、水まわりの修理サービスや家電サポートなど、生活に密着した新サービスを次々と展開中。それらを支えているのが当社の技術力です。こちらは東京ガスiネットのベンチャー的な側面といえるでしょう。この両面を担っているのが当社のITエンジニアです。私たちはキーワードを“専門性=スペシャリスト”に置き、人事処遇制度を一新しました。入社時の皆さんは「システムエンジニア」としてキャリアをスタートし、多様な職場で幅広い業務経験を積むことになります。その後は適性と希望に応じ、「プロジェクトマネージャー」「コンサルタント」「ITスペシャリスト」など、より専門性の高い職種「スペシャリスト」へとキャリアアップしていただきます。インハウスのSIerである当社の強みは、東京ガスの業務内容とシステム開発の両方に通じていること。入社後は早いうちから開発の上流工程を経験し、「スペシャリスト」への道を歩むことができます。もちろん、当社にはそうした人財を育てるための環境も整っています。新入社員研修ではプログラミングやチーム開発を学習。配属後はチューター制度もあり、文系出身でも安心して実務に入ることができます。当社が求めているのは、人と関わることが好きで、失敗してもタダじゃ起きない、「アツイ」人。このアツさは情熱と人望の厚さを意味しています。また、当社では、「『はじめて』をカタチにする会社」をビジョンに掲げています。アツイ方々と一緒に、様々な『はじめて』をつくりたいと思っています。(取締役常務執行役員 岩下 実)
24時間365日必要とされるエネルギーサービスを提供する東京ガスグループ。その事業を支える情報システムを担っているのが当社東京ガスiネットです。エネルギーがお客さまの元に届き、活用されていく中でのあらゆる場面で、当社の提供する情報システムが活躍しています。前身である東京ガス情報システム部門の時代を含め、60年以上にも亘り東京ガスグループの「安心・安全・信頼」を、情熱と誇りを持って支え続けてきました。業務効率化のため、クラウド活用やコンテナ技術を用いたアプリ開発の自動化の推進、データ基盤やAPIの整備も行っています。今後、新たなビジネスや付加価値の創出を目指すため、DI&ITの視点で東京ガスグループ内のイノベーションに貢献して参ります。
役員 12.5% 管理職 9.4%
<大学院> 茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、慶應義塾大学、神戸大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 会津大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、江戸川大学、大妻女子大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、九州共立大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、一橋大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
ほか
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp70846/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。