予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/29
金融や自治体のシステムというと堅いイメージがありますが、社風はいたってアットホーム。若い社員が多く、世間話から仕事の議論まで、何でも気軽に話せる雰囲気です。
「情報系の専攻でなければSEになれない」そう考える学生の皆さんが意外と多いのではないでしょうか。紀陽情報システム(KJS)の採用は、文理を問わずに人物重視。約6割が文系出身者という、多彩な人材が集まったブレンド系ソフトウェアハウスです。当社では、社員一人ひとりが個性を発揮して活躍できるように独自の研修制度を充実させています。新入社員研修では、未経験者であることを前提に3カ月間に渡って基礎から学習します。専門的な知識はもちろんですが、SEの仕事はコミュニケーション能力が問われるもの。その能力を養うために、研修では社員の方々に仕事内容を聞く「訪問インタビュー」や「プレゼンテーション研修」、グループで開発に取り組む「グループ演習」など独自のカリキュラムを実施しています。入社後1年間は、2年目の先輩社員がサポーターとなり、マンツーマンで指導をする「指導員制度」を導入しています。日々の疑問や不安に応えるためにサポーターとの間で「報告ノート」を交換するなど、メンタル面も細かくフォロー。さらにキャリアに応じて技術研修、初級・中級職研修、管理職・経営職研修、海外研修への参加など、将来は「KJSの枠を超えて活躍できる人材」の育成を目指しています。「個性を発揮しながら自分のライフスタイルを大切にできる」そんな、社員に優しい会社です。
本社入居ビル外観
<大学院> 京都大学、大阪大学、岡山大学、和歌山大学、近畿大学、愛媛大学、徳島大学、東京海洋大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、広島大学、神戸大学、早稲田大学 <大学> 京都大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、大阪府立大学、京都府立大学、岡山大学、神戸大学、滋賀県立大学、滋賀大学、和歌山大学、奈良女子大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、福井大学、広島大学、山口大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、甲南大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都女子大学、京都産業大学、千葉大学、青山学院大学、神奈川大学、慶應義塾大学、法政大学、東京理科大学、芝浦工業大学、明治大学、早稲田大学、愛媛大学、高知大学、徳島大学、名古屋大学、静岡大学、信州大学、三重大学、金沢工業大学、中央大学、東京海洋大学、愛知淑徳大学、鳥取大学、京都工芸繊維大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、甲南女子大学、下関市立大学、関西外国語大学、阪南大学、東海大学、高知工科大学、群馬県立女子大学