最終更新日:2023/10/2

北恵(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

残り採用予定人数9

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
大阪府
資本金
22億2,008万円 ※2022年11月時点
売上高
608億7,455万円 ※2022年11月実績
従業員
374名 ※2022年11月時点
募集人数
16~20名

【秋採用】「人々の住まいへの想いに限りなく応えていきたい…」多彩な住宅設備を提案する独立系住宅資材・設備機器の上場企業。メーカー機能を兼備えた商社として成長中!

  • 積極的に受付中

WEB説明会(営業職・基幹事務職)ご予約受付中!【内々定までの所要日数:約1か月半】 (2023/10/02更新)

PHOTO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ 2024年度卒の新卒採用を積極開催中! ★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学生の皆さん、こんにちは!“キタケイ”です。
当社は、住宅資材の専門商社です。

1959年の設立以来、着実な成長を遂げ、
1995年には大証二部上場、2018年には東証一部上場を達成。
2022年には東京証券取引所 スタンダード市場へ区分変更いたしました。
快適な「住まいのトータルプロデューサー」として、躍進を続けています。

そんな“キタケイ”の原動力は、なんといっても創造力と提案力に秀でた「人財」。
あくまでも、人物重視の選考基準。自身の能力を発揮したい方・可能性を追求したい方は、まずは当社にエントリーして下さい。

皆さんのエントリーをお待ちしております。
採用担当一同

-------------------------------------------------------------------
新型コロナウイルス感染予防のため、
WEB(オンライン)で会社説明会を開催いたします。

PCあるいはスマートフォン、タブレットをご用意いただければ、
ご自宅や好きな場所からご参加いただけます。
ぜひご参加くださいね!
-------------------------------------------------------------------

会社紹介記事

PHOTO
住宅向けの建材や住宅資材・設備機器の専門商社として60年の歴史をもつ北恵。「商社」「メーカー機能」「施工付販売」の3つのフェイズで全国に市場を拡大している。
PHOTO
住まいのトータルプロデューサーとして、商社の強みを活かし、顧客のニーズに合わせて最適な商品を組み合わせて提案できるのが「北恵」の魅力。

3つのフェイズを武器に、得意分野を活かし、自分らしくビッグビジネスを手掛ける!

PHOTO

営業担当者には、提案商品のプランニングから仕入れ、販売価格の交渉・決定迄全ての権限が与えられる。「仕事の面白さを楽しめる会社です」と、話を伺った北村誠社長。

皆様の家で使われているフローリング材や室内ドア、キッチンや洗面陶器、それに外壁材や屋根材など、実は北恵が手掛けたものかもしれません。当社は、家づくりで使用される外壁などのエクステリア建材から、住宅設備機器、内装資材を手掛ける専門商社であり、全国約2,900社ものビルダーや工務店、ハウスメーカー、リフォーム会社へ提案しています。家づくりを支える「住まいのトータルプロデューサー」。それが、北恵なのです。
当社営業の強みには3つのフェイズがあります。まず、商社機能による商品調達力です。様々な建材メーカーや設備メーカーから取り揃えた10万アイテム以上の商品を、独自に組み合わせてプランニング。海外にもそのネットワークを広げ、幅広い提案を実現しています。
次に、メーカーとしてPB(プライベートブランド)商品の開発です。営業の現場からフィードバックされたニーズをもとに開発された『スプロート』シリーズは、「環境」「ぬくもり」「素材」の3テーマに分けて展開。『リラクシングウッド』シリーズでは、世界の無垢材を使用したフローリング材を販売しています。
そして、家づくりの現場を支える施工付販売です。商品提案に加え、施工まで行うワンストップサービスを展開。年間10,000棟以上の施工能力を備えています。

これらの強みの根幹にあるのが、営業力です。当社は現場主義を掲げ、提案商品の組み合わせや、仕入れ、販売の価格交渉・決定まで、営業担当者に全てお任せします。自分の得意分野で好きな商品をプランニングし、自由な発想で家づくりをプロデュースしてください。大規模な分譲プロジェクトであれば、数千万から数億が動くビッグビジネスにも挑戦できます。
今後は、新築住宅市場の深耕に加え、リフォーム・リノベーション市場、店舗や施設などの非住宅市場を拡大。海外展開も視野に入れています。
大きな裁量を与えられた仕事を通じて経営感覚を磨きながら、自分がイメージした提案を実現していく醍醐味、家というカタチに残るやりがいを当社で実感してください。
(代表取締役社長 北村誠)

会社データ

プロフィール

1959年の設立以来半世紀以上の長きに渡り、着実な成長を遂げている
住宅資材の上場・専門商社「北恵(キタケイ)」の強さの秘密は…

(1)【人材戦略】営業スタッフに仕入権限を委譲
   社員の自主性を尊重し、チャレンジ精神を支援するための
   権限委譲が進んでいます。
   例えば、発注権。営業スタッフも仕入権限を持っています。

(2)【メーカー機能】プライベートブランド商品の企画開発
   プライベート商品の「スプロート」は開発から約30年
   の歴史を誇る当社のロングセラー商品です。
   「人や環境にやさしい」をコンセプトに「スプロートユニバーサル」
   として新たに生まれ変わり、新たなニーズにも柔軟に対応しています。

(3)【先見的国際戦略】輸入建材のマーケットリーダー
   海外貿易部門で取り扱うフローリング。高い国内輸入シェアを
   持っています。

その他、安心保証の工事施工体制で現場をバックアップしています。

事業内容
新建材・住宅資材・住宅設備機器等の販売および施工付販売
■内装関連:天井材、階段部材、クロゼット、玄関、室内ドア 他
■外装エクステリア関連:窯業系サイディング、エクステリア部材全般 他
■設備機器関連:キッチン、バス、トイレ 他
■木材・銘木関連:構造材、造作材、集成材 他
■建築金物関連:各種建築用接続金具、建築作業機材 他
■化成品関連:通気シート、遮音・防音シート、断熱材 他
■住宅用保存薬剤関連:防虫防蟻剤、木材保護薬剤 他
■海外商品関連:無垢フローリング、集成材、各種製材品 他
■工事施工関連:内装工事、住設工事、外装工事、建具工事

PHOTO

北恵は、住まいのトータルサプライヤーとして優れた住宅資材・設備機器をお届けします!

本社郵便番号 541-0054
本社所在地 大阪市中央区南本町3-6-14 イトウビル
本社電話番号 06-6251-2031
設立 1959(昭和34)年12月
資本金 22億2,008万円 ※2022年11月時点
従業員 374名 ※2022年11月時点
売上高 608億7,455万円 ※2022年11月実績
事業所 ■本社:大阪府大阪市中央区南本町3-6-14イトウビル

■営業本部:大阪市中央区南本町3-6-14

■営業推進部
 海外課:大阪市中央区南本町3-6-14
 PB開発課: 〃
 営業開発工事推進課:大阪市中央区南本町3-6-14

■特販推進部
 特販推進課:大阪市中央区南本町3-6-14

■仕入部:大阪市中央区南本町3-6-14

■東日本営業部
 仙台営業所:宮城県仙台市若林区卸町2-2-1 パックス第二ビル
 水戸営業所:茨城県水戸市城南2-9-12第三プリンスビル2 F
 埼玉営業所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16シーノ大宮ノースウィング
 千葉営業所:千葉県千葉市稲毛区天台5-28-10
 東京営業所:東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 丸の内二重橋ビル21階
 横浜営業所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-4横浜西口KNビル
 甲府営業所:山梨県甲府市相生2-3-16三井住友海上甲府ビル
 静岡営業所:静岡県静岡市葵区呉服町1-1-14呉服町圭田ビル

■中部営業部
 金沢営業所:石川県金沢市鞍月5-181AUBE
 名古屋営業所:愛知県名古屋市東区泉1-21-27泉ファーストスクエア
 岐阜営業所:岐阜県羽島郡笠松町門間238

■大阪営業部
 北大阪営業所:大阪府大阪市淀川区西中島2丁目14-6 新大阪第2ドイビル
 大阪中央営業所:大阪府大阪市西区南堀江4-22-12
  リフォーム・販売店推進営業グループ(大阪中央営業所2F)
  ビルダー営業グループ(〃 3F)
 阪和営業所:大阪府泉大津市旭町22-45テクスピア大阪

■関西営業部
 滋賀営業所:滋賀県蒲生郡竜王町大字鏡字四反田1704
 京都営業所:京都府八幡市下奈良野神15-5
 奈良営業所:奈良県橿原市雲梯町106-1
 姫路営業所:兵庫県姫路市東延末1-1 姫路NKビル
 明石営業所:兵庫県明石市樽屋町8-34甲南アセット明石第二ビル
 岡山営業所:岡山県岡山市北区北長瀬表町3-1-12北長瀬駅前2ビル
 高松営業所:香川県高松市寿町2-2-10高松寿町プライムビル

■九州営業部
 福岡営業所:福岡県福岡市博多区住吉2-2-1井門博多ビル イースト
 北九州営業所:福岡県北九州市小倉北区米町1丁目2-22小倉NSビル
 鳥栖営業所:佐賀県鳥栖市曽根崎町1463
 熊本営業所:熊本県熊本市中央区上水前寺1丁目6番41号 OCOビルディング5階
売上高推移  決算期      売上高
――――――――――――――――
2015年 11月  473億8,305万円
2016年 11月  508億2,774万円
2017年 11月  557億 437万円
2018年 11月  570億 374万円
2019年 11月  565億5,717万円
2020年 11月  537億6,279万円
2021年 11月  572億2,552万円
2022年 11月  608億7,455万円
主な取引先 (株)LIXIL 、(株)ノーリツ、クリナップ(株)、ニチハ(株)、ケイミュー(株)、大建工業(株)
主要取引銀行 りそな銀行、三井住友銀行、百十四銀行、みずほ銀行、
三菱東京UFJ銀行
(法人格省略)
上場取引所 東証スタンダード市場
平均年齢 41.2歳 ※2022年11月時点
沿革
  • 1959年12月
    • 北村恵商事(株)を設立
  • 1960年2月
    • 大阪(堀江)営業所を開設
  • 1968年2月
    • 東京営業所を開設
  • 1978年12月
    • PB商品の開発・販売を開始
  • 1983年11月
    • 商号を北恵(株)に変更
  • 1988年1月
    • 鳥栖営業所を開設
  • 1989年1月
    • 埼玉営業所を開設
  • 1990年3月
    • 岐阜営業所を開設
  • 1990年8月
    • 大阪証券取引所市場第二部特別指定銘柄(新二部)に株式上場
  • 1992年2月
    • 特定建設業の大阪府知事許可を取得
  • 1994年5月
    • 千葉営業所・甲府営業所を開設
  • 1995年2月
    • 本社を一級建築士事務所に登録
  • 1995年5月
    • 大阪証券取引所市場第二部銘柄に指定
  • 2001年1月
    • 一般建設業の国土交通大臣許可を取得
  • 2003年11月
    • 福岡営業所を開設
  • 2004年5月
    • 横浜営業所・名古屋営業所を開設
  • 2012年5月
    • ホーチミン駐在員事務所を開設
  • 2013年7月
    • 大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場の統合に伴い
      東京証券取引所市場第二部に株式上場
  • 2015年11月
    • 仙台営業所を開設
  • 2018年10月
    • 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
  • 2018年11月
    • 北九州営業所を開設
  • 2019年11月
    • 明石営業所を開設
  • 2020年5月
    • 水戸営業所を開設
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所 スタンダード市場を選択

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 7名 14名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 0名 7名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社会人基礎力養成プログラム)、職場別OJT、年次別研修、階層別研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、朝日大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、岡山商科大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀大学、至学館大学、静岡県立大学、順天堂大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、大同大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本文化大学、阪南大学、姫路獨協大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、北海学園大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2013年4月 11名
2014年4月 11名
2015年4月 12名
2016年4月 12名
2017年4月  6名
2018年4月  8名
2019年4月  4名
2020年4月 19名
2021年4月 23名
2022年4月 12名
2023年4月 12名
採用実績(学部・学科) 法学部・経済学部・経営学部・商学部・文学部・社会学部・外国語学部・工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 6 12
    2022年 12 0 12
    2021年 12 11 23

先輩情報

家づくりに関わる事のできる仕事に大きなやり甲斐を感じています
近藤 克彦
2005年入社
鳥取大学
農学部 卒業
大阪営業部 大阪中央営業所 ビルダー営業グループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp71295/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

北恵(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
北恵(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北恵(株)【東証スタンダード上場】の会社概要