最終更新日:2023/4/24

東洋不動産(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
3億2,000万円
売上高
72億3,500万円(2022年3月期実績)
従業員数
245名(2022年4月1日現在)

一本気に、一致団結しながら、一流へ。自分にしかできないストーリーあるビジネスを創ろう。

【終了】新卒採用(一般職)のエントリー終了いたしました。 (2023/04/24更新)

PHOTO

<東洋不動産は、企業の業容拡大、効率化、投資、相続など様々なニーズに対応する事業用不動産のプロフェッショナル集団です>

当社は、企業等が所有する不動産の購入・売却や有効活用等のコンサルティング・仲介業務を通じて、お客様企業の経営戦略を支える事業用不動産のプロフェッショナル集団です!

ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ説明会にお越しください。

説明会に関しましてはマイページにて公開中です。
マイナビよりエントリー後、マイページにて予約が可能ですので、
ご興味を頂けた方はまずはエントリーをお願いします。

総合職は、3月27日(月)9:00が最終締切、
一般職は、4月21日(金)17:00が最終締切となります。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
メインビジネスとなるのは、オフィスビルや土地、工場、商業施設等、事業用不動産の売買仲介です。経営層の方々と商談することが多く、数億円規模の案件を扱います。
PHOTO
高度化するお客様のニーズに応えるため、既存事業に加えコンサルティング機能強化を目的に、アセットマネジメント業務・デューデリジェンス業務など事業を拡大しています。

不動の信頼、感動の仕事。

PHOTO

「自己成長への意欲」「強さと前向きさ」「共感力とFor the teamの心」のある方を一流のプロへと成長させて、東洋不動産の次世代をお任せしたいと考えています。

■不動産を通じた、顧客ビジネスの発展と成功を目指す。
東洋不動産は、事業用不動産の仲介、鑑定、ビル賃貸仲介、不動産投資などを手がける総合不動産流通企業です。

日本経済を支える経営者たちと真っ直ぐに向き合い、
不動産のプロフェッショナルとして、
タイムリーに、最もご要望に沿ったベストシナリオを提供することが求められます。
数億から数十億円規模のプロジェクトとして、
スケールの大きな仕事を手掛けることによって得られる経験値はケタ違いです。

業界トップレベルの情報力・専門性を一致団結させ、お客様にご満足いただき、
お客様にとって最も頼りになる総合不動産会社を目指しています。


■切り札は、結局、人。
人として誠実にまっすぐ向き合い、
まずこころ動かすことで、不動産という資産が動き出す。
人と人が喜怒哀楽をともにするからこそ、
ビジネスに血が通い、そこにストーリーが生まれます。

いかに経営者と向き合い、お客様のことを理解した提案ができるか。
自分という人間性で勝負することが大切です。

私たちの仕事は情報が命ですから、社内の風通しが良く、情報共有が盛んに行われます。
一人ひとりの若手社員が早くから業務を任せられますが、
わからないことや困ったことがあれば上司や先輩たちがチームで育成・サポートする風土があります。

そんな当社の「人」が入社の決め手となった社員も多く、
プロである前に人として真っ直ぐに向き合う誠実さを重視しています。

会社データ

プロフィール

当社は、実質的な創業である東洋不動産(株)設立より、数えて60年を超える歴史を重ねています。2004年には東洋プロパティ(株)として新たにスタートし、2020年に東洋不動産(株)に社名変更致しました。
その間、仲介業務・鑑定業務は全国をカバーする情報力を着実に強化、加えてアセットマネジメント業務・デューデリジェンス業務といった新たなサービス拡充を進めてきました。
現在は、コンサルティング機能の一層の強化に注力するとともに、グループ会社である東洋不動産アセットマネジメント(株)、東洋ビルメンテナンス(株)、東洋不動産プロパティマネジメント(株)との連携による不動産関連サービスの充実を図っています。
また、当社は「三菱UFJ銀行および三菱UFJフィナンシャルグループ」の『緊密な者に属する会社』となっています。

事業内容
当社は、企業等法人が所有する不動産の購入や売却の仲介業務(法人仲介)、鑑定、ビル賃貸、不動産投資などを通じて、お客様企業の経営戦略を支える、事業用不動産のプロフェッショナル集団です。

■事業用不動産の仲介(法人仲介)
■不動産鑑定
■デューデリジェンス
■不動産投資
■ビル賃貸、管理・運営
■不動産を主たる信託財産とする、信託受益権の売買仲介
■不動産に関するコンサルティング

【豊富な取引実績】
私たちは長年積み重ねてきた幅広いネットワークを生かし、事業所のある東京圏や大阪圏に留まらず、
北海道から九州まで全国各所、お客様企業の不動産戦略をバックアップしています。

※詳しくは当社HPをご覧下さい!→https://www.toyo-re.co.jp/
本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区虎ノ門1丁目1番28号
東洋不動産虎ノ門ビル
本社電話番号 03-3504-2282
第二本社郵便番号 541-0044
第二本社所在地 大阪府大阪市中央区伏見町4丁目4番9号
淀屋橋東洋ビル
大阪本社電話番号 06-6228-6686
設立 1986年4月30日
資本金 3億2,000万円
従業員数 245名(2022年4月1日現在)
売上高 72億3,500万円(2022年3月期実績)
事業所 ●本社/東京都港区虎ノ門1丁目1番28号 東洋不動産虎ノ門ビル
●大阪本社/大阪市中央区伏見町4丁目4番9号 淀屋橋東洋ビル
●名古屋営業部/名古屋市中区錦3丁目20番27号 御幸ビル4階
●京都営業部/京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町10番地 京都ダイヤビル8F
●神戸営業部/神戸市中央区明石町48番地 神戸ダイヤモンドビル7F
●九州営業部/福岡市中央区天神1丁目12番7号 福岡ダイヤモンドビルB1階
主な資格者(延人数) ●宅地建物取引士 177名
●公認 不動産コンサルティングマスター 82名
●不動産証券化協会認定マスター 57名
●不動産鑑定士 15名
●一級建築士 3名
●ファイナンシャルプランナー 54名
●ビル経営管理士 19名
(2022年4月1日現在)
主要株主 (株)三菱UFJ銀行
TIS(株)
(株)大林組
積水ハウス(株)
三信(株)
田村駒(株)
フォレセーヌ(株)
双日(株)
*敬称略・順不同
主要取引銀行 三菱UFJ銀行
三井住友銀行
免許等 宅地建物取引業者 国土交通大臣(4)第6864号
不動産鑑定業者 国土交通大臣登録(4)第210号
第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1401号
一級建築士事務所 東京都知事登録第51182号
一般不動産投資顧問業 一般・第818号
加盟団体 一般社団法人 不動産協会
一般社団法人 不動産流通経営協会
一般社団法人 不動産証券化協会
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会
経営理念 ●社会規範を遵守し誠実で公正な事業活動を通じ、社会に貢献する。
●お客様に信頼され、社員にとって働きがいのある会社を目指す。
●自己責任に徹した自由な経営を目指す。
沿革
  • 昭和35年(1960年)
    • 東洋不動産(株) 総合不動産会社として創業
  • 昭和43年(1968年)
    • 社団法人日本不動産鑑定協会(現・公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会)にて鑑定事業開始
  • 平成16年(2004年)
    • 東洋不動産(株)より 「不動産仲介・鑑定部門」 の営業譲渡を受け、新生 「東洋プロパティ(株)」 としてスタート。
      事業所:本社・大阪本社・京都営業所・神戸営業所(※京都・神戸は後に営業部に呼称変更)
  • 平成17年(2005年)
    • (関連会社プロファウンド・インベストメント・マネジメント(PIM)(株)にて)アセットマネジメント事業開始
  • 平成17年(2005年)
    • 一級建築士事務所登録(東京都知事第51182号)にてデューデリジェンス事業開始
  • 平成26年(2014年)
    • 東洋プロパティ(株)虎ノ門ビルに本社を移転(東京都港区虎ノ門1-1-28)
  • 平成26年(2014年)
    • BMS(株)をグループ会社化
  • 平成27年(2015年)
    • 東洋ビルメンテナンス(株)をグループ会社化
  • 平成28年(2016年)
    • 大広不動産(株)をグループ会社化
  • 平成28年(2016年)
    • 子会社 プロファウンド・インベストメント・マネジメント(PIM)(株)が、BMSアセットマネジメント(株)と合併し、「プロファウンドBMSアセットマネジメント(株)」発足
  • 平成29年(2017年)
    • 淀屋橋東洋ビルに大阪本社を移転(大阪市中央区伏見町4-4-9)
      福岡市に九州営業部を開設
  • 平成30年(2018年)
    • リーシング営業部発足
  • 平成31年(2019年)
    • 名古屋市に名古屋営業部を開設
      小野東洋ゴルフ倶楽部を所有・運営する子会社「東洋企業グリーン開発(株)」を吸収合併
  • 平成31年(2019年)
    • オークラヤ不動産(株)をグループ会社化
  • 令和2年(2020年)
    • 「東洋不動産」に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、専門教育研修、OJT研修、コンプライアンス研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、関西大学、関西学院大学、神戸大学、駒澤大学、上智大学、中央大学、東京経済大学、同志社大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   4名   6名    7名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 1 7
    2021年 5 1 6
    2020年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 6
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

初めて成約したお客様に信頼されて、 大型案件を追加で受注!
A.K.
2016
明治大学
政治経済学部 経済学科
本社営業第一部 主任(取材当時:本社営業第二部 主任)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp71394/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東洋不動産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東洋不動産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東洋不動産(株)の会社概要