予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/31
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは。東京東信用金庫(ひがしん)人事部です。ひがしんのページをご覧いただき、誠にありがとうございます。現在、選考については現在未定となっておりますので、決まりましたら、マイナビを通じてご案内させていただきます。
入庫1年目と2年目の若手職員。「総合職育成プログラム」を通じて高度な基礎知識を身につけ、地域を支える存在として活躍している。
営業課にて、預金や融資、保険などに関する提案を主とした業務に携わっています。定期預金や年金に関連した商品のご提案、相続手続き、ご融資対応、各種保険手続きなど多岐にわたるサービスを通じて、地域のお客さまの力になっていくことが私の仕事です。この仕事では、法人のお客さまに対する融資提案の機会も多く、コロナ禍をはじめとした社会変化などによって資金繰りが困難になった中小企業の経営者の方のご相談を受けることも少なくありません。そうしたお客さまに対し、さまざまなニーズに応じたご提案を通じて資金繰りを安定化へと導けたときに大きなやりがいを感じますね。もちろん個人のお客さまも、年金受給の申請や相続税対策、老後不安からの資産形成のご相談をはじめ、さまざまなお悩み一つひとつに真摯に対応し、最適な商品の提案を通じてお力になっていけることも大きな喜びです。ひがしんは、“下町の信用金庫”として地域の人々に愛されています。そのためきめ細やかで地域の人々に寄り添った「ひがしん」ならではのサービスをお褒めいただくことも多く、職員一人ひとりが地域を支える喜びを感じながら仕事に取り組んでいるのが当金庫の社風だと思っています。義理と人情に厚い下町の信用金庫だからこそ、人と人との縁を感じながら仕事ができる。「これこそが自分がやりたかった仕事なんだ!」という喜びを噛みしめながら、日々お客さまと接しています。今後の目標としては、より高いレベルでお客さまのお力となっていくため、FP(ファイナンシャル・プランナー)資格の取得も目指しつつ、さらなる知識習得やスキルアップに励んでいきたいですね。そしてこれからもお客さまに寄り添い、一つひとつご要望に応えながら信頼される職員へと成長していきたいですね。(立川 雅人/鎌田支店 営業課/2021年入庫)
目先の利益にとらわれない、地域と密着したきめ細かで親切な営業活動。この活動が地域への貢献となって人の輪が膨らんでいくのです。「店内のあちらこちらで職員とお客様の和やかな会話がはずむ、街角でお客さまの方から声を掛けて下さる」こういった光景は、『ひがしん』ならではのものです。もっとも、これらを可能にしているのは、『ひがしん』の揺るぎない安定した経営基盤があるからです。2022年決算期においては、預金量が2兆1,145億円、融資量が1兆1,375億円となり、金融機関の根本的な収益力を表わす業務純益が40億円となっており、この利益が毎年安定して計上できる体質が強みであると言えます。また、健全性の指標となる自己資本比率についても11.11%と国内基準の4%を大きく上回り、お客様に安心していただける体力を保持しております。これからも、お客さまに一番身近な『ひがしん』を目指し、地域の「縁」を大きく拡げ、人と人とのつながりを軸とした社会的・経済的な「共存共栄」、「相互扶助」の精神を存分に発揮できる、こころ豊かな地域社会づくりに奉仕してまいります。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、共立女子大学、敬愛大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、淑徳大学、順天堂大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京音楽大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立教大学、立正大学、流通科学大学、早稲田大学、和洋女子大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp71624/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。